アンケート結果

code_081

組織・団体名 福島大学 学生総合相談室
所在地 〒960-1296
福島県福島市金谷川1番地
設立年月 1998/7
TEL/FAX 024-548-5156/024-548-5157
HP http://gakusei.adb.fukushima-u.ac.jp/c_support-01.html
アンケート記入日 2015/3/6

活動報告

メンタルヘルス支援活動を開始した時期を教えてください。(選択制) 記載無し
メンタルヘルス支援活動の頻度を教えてください。
(選択制)
その他(学内に複数団体があるため様々)
メンタルヘルス支援活動を終了した時期を教えてください。(選択制) その他(終了したものから継続中のものまで様々)
メンタルヘルス支援の支援対象者・活動場所について教えてください。 支援の対象としている年代(選択制) 特に対象はしぼっていない(※活動場所に訪れた人全て)
支援対象者の属性
(選択制)
特に対象はしぼっていない(※活動場所に訪れた人全て),幼児・児童・生徒・学生,市民・町民
活動場所(選択制) 避難所,応急仮設住宅,各種学校
【具体的な内容】
記載無し
メンタルヘルス支援活動に関わっているメンバーの構成を教えてください。
(選択制)
精神科医,臨床心理士,看護師,幼児・児童・生徒・学生,職員
【具体的な内容】 記載無し
東日本大震災における貴団体のメンタルヘルス支援の活動地域を教えてください。(選択制) 福島:福島市
貴団体のメンタルヘルス支援活動について教えてください。 活動内容を教えてください
  1. 学内に設置された避難所の巡回(精神科医師、看護師、臨床心理士)
  2. 教職員対象の相談窓口周知
  3. 教員が学外の避難所を巡回
  4. 既存のボランティアサークルの活動
  5. 学生がボランティアセンターを立ち上げ活動を行っている。
    (避難所のプレイスペース、学習支援、足湯、イベント企画等)

活動詳細(選択制) 傾聴,電話相談,心理教育,情報提供,復興支援イベントの企画・実施,レクリエーションなどのサロン活動
支援活動の特徴を教えて
ください
記載無し
支援活動の成果を教えて
ください。
記載無し
貴団体が行った支援活動の中で世界に広く共有したいと思うことがあれば教えてください。 記載無し
貴団体のメンタルヘルス支援活動の課題・問題点を教えて
ください。
記載無し
貴団体が考える被災地域全体のメンタルヘルス支援活動の
課題・問題点を教えてください。
記載無し

回り込み解除