アンケート結果
code_028
組織・団体名 | クリーンせみね(特定非営利活動法人) |
---|---|
所在地 | 〒989-4521 宮城県栗原市瀬峰下田98-4 |
設立年月 | 2004/9 |
TEL/FAX | 記載無し/記載無し |
HP | なし |
アンケート記入日 | 2014/1/14 |
活動報告
メンタルヘルス支援活動を開始した時期を教えてください。(選択制) | 発災1ヶ月後〜半年の間 | |
---|---|---|
メンタルヘルス支援活動の頻度を教えてください。 (選択制) |
記載無し | |
メンタルヘルス支援活動を終了した時期を教えてください。(選択制) | 発災後1ヶ月〜半年 | |
メンタルヘルス支援の支援対象者・活動場所について教えてください。 | 支援の対象としている年代(選択制) | 特に対象はしぼっていない(※活動場所に訪れた人全て) |
支援対象者の属性 (選択制) |
特に対象はしぼっていない(※活動場所に訪れた人全て) | |
活動場所(選択制) |
避難所 【具体的な内容】 避難場所にカラーボック配置(図書の配架):図書の閲覧 |
|
メンタルヘルス支援活動に関わっているメンバーの構成を教えてください。 (選択制) |
記載無し | |
【具体的な内容】 | 記載無し | |
東日本大震災における貴団体のメンタルヘルス支援の活動地域を教えてください。(選択制) |
宮城:栗原市 |
|
貴団体のメンタルヘルス支援活動について教えてください。 | 活動内容を教えてください |
|
活動詳細(選択制) | その他(心のケア) | |
支援活動の特徴を教えて ください |
本法人は、駅文庫活動と環境美化活動を行っている。この駅文庫配置図書の中から、900余冊の図書を配置し、閲覧に供した。 | |
支援活動の成果を教えて ください。 |
本法人は、駅文庫活動と環境美化活動を行っている。この駅文庫配置図書の中から、900余冊の図書を配置し、閲覧に供した。 | |
貴団体が行った支援活動の中で世界に広く共有したいと思うことがあれば教えてください。 | 自由に閲覧していただくこととしたため、特に成果と言っても具体的には?。 | |
貴団体のメンタルヘルス支援活動の課題・問題点を教えて ください。 |
記載無し | |
貴団体が考える被災地域全体のメンタルヘルス支援活動の 課題・問題点を教えてください。 |
記載無し |