研究

業績

2023年度業績

※研究室メンバーは太字で記載

英文原著論文
  1. Moe Seto, Hitomi Usukura, Yasuto Kunii, Yumiko Hamaie, Eiichi N Kodama, Yuko Makino, Yoshitaka Kinouchi, Chihiro Ito, Tadayoshi Ikeda, Hiroaki Tomita, Mental Health Problems among University Students under the Prolonged COVID-19. The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 2023 May 1, 260(1), 1-11.
  2. Kazusa Miyahara, Mizuki Hino, Risa Shishido, Atsuko Nagaoka, Ryuta Izumi, Hideki Hayashi, Akiyoshi Kakita, Hirooki Yabe, Hiroaki Tomita, Yasuto Kunii, Identification of schizophrenia symptom-related gene modules by postmortem brain transcriptome analysis, Translational Psychiatry, 2023 May 4, 13(1), 144-144.
  3. Toshihiro Terui, Yasuto Kunii, Hiroshi Hoshino, Takeyasu Kakamu, Tomoo Hidaka, Tetsuhito Fukushima, Nobuo Anzai, Daisuke Gotoh, Itaru Miura, Hirooki Yabe, Post-evacuation return of psychiatric hospital inpatients evacuated to hospitals outside the Fukushima prefecture after the nuclear accident: A Retrospective Cohort Study, International Journal of Social Psychiatry, 2023 Jun, 69(4), 875-884.
  4. Xue Li, Chiaki Ono, Noriko Warita, Tomoka Shoji, Takashi Nakagawa, Hitomi Usukura, Zhiqian Yu, Yuta Takahashi, Kei Ichiji, Norihiro Sugita, Natsuko Kobayashi, Saya Kikuchi, Ryoko Kimura, Yumiko Hamaie, Mizuki Hino, Yasuto Kunii, Keiko Murakami, Mami Ishikuro, Taku Obara, Tomohiro Nakamura, Fuji Nagami, Takako Takai, Soichi Ogishima, Junichi Sugawara, Tetsuro Hoshiai, Masatoshi Saito, Gen Tamiya, Nobuo Fuse, Susumu Fujii, Masaharu Nakayama, Shinichi Kuriyama, Masayuki Yamamoto, Nobuo Yaegashi, Noriyasu Homma, Hiroaki Tomita, Comprehensive evaluation of machine learning algorithms for predicting sleep?wake conditions and differentiating between the wake conditions before and after sleep during pregnancy based on heart rate variability, Frontiers in Psychiatry, 2023 Jun, 14.
  5. Mizuki Hino, Yasuto Kunii, Bogdan I. Gerashchenko, Yumiko Hamaie, Shinichi Egawa, Shinichi Kuriyama, Oksana O. Shevchuk, Mykhaylo M. Korda, Olena P. Venher, Hiroaki Tomita, On the Mental Health Needs Under the Russian Invasion in Ternopil, Ukraine: A Preliminary Report on the Provision of Mental Health Service. Annals of Global Health, 2023 Jun 8, 163, 74-79.
  6. Shinobu Hirai, Atsuhiro Sakuma, Yasuto Kunii, Hiroko Shimbo, Mizuki Hino, Ryuta Izumi, Atsuko Nagaoka, Hirooki Yabe, Rika Kojima, Erika Seki, Nobutaka Arai, Takashi Komori, Haruo Okado, Disease specific brain capillary angiopathy in schizophrenia, bipolar disorder, and Alzheimer's disease, Journal of Psychiatric Research, 2023 Jul, 163, 74-79.
  7. Kazusa Miyahara, Mizuki Hino, Zhiqian Yu, Chiaki Ono, Atsuko Nagaoka, Masataka Hatano, Risa Shishido, Hirooki Yabe, Hiroaki Tomita, Yasuto Kunii, The influence of tissue pH and RNA integrity number on gene expression of human postmortem brain, Frontiers in Psychiatry, 2023 Jul 14, 14.
  8. Wataru Arihisa, Takeshi Kondo, Katsushi Yamaguchi, Junya Matsumoto, Hiroki Nakanishi, Yasuto Kunii, Hiroyasu Akatsu, Mizuki Hino, Yoshio Hashizume, Shumpei Sato, Shinji Sato, Shin‐Ichi Niwa, Hirooki Yabe, Takehiko Sasaki, Shuji Shigenobu, Mitsutoshi Setou, Lipid‐correlated alterations in the transcriptome are enriched in several specific pathways in the postmortem prefrontal cortex of Japanese patients with schizophrenia, Neuropsychopharmacology Reports, 2023 Sep, 43(3), 403-413.
  9. Yasuto Kunii, Mizuki Hino, Hiroaki Tomita, Editorial: Molecular pathology in psychiatric diseases: frontiers of postmortem brain research, Frontiers in Psychiatry, 2023 Sep 27, 14.
  10. Kazusa Miyahara, Mizuki Hino, Risa Shishido, Ryuta Izumi, Atsuko Nagaoka, Hideki Hayashi, Akiyoshi Kakita, Hirooki Yabe, Hiroaki Tomita, Yasuto Kunii, Ethnicity-dependent effect of rs1799971 polymorphism on OPRM1 expression in the postmortem brain and responsiveness to antipsychotics, Journal of Psychiatric Research, 2023 Oct, 166, 10-16.
  11. Mizuki Hino, Yasuto Kunii, Risa Shishido, Atsuko Nagaoka, Junya Matsumoto, Hiroyasu Akatsu, Yoshio Hashizume, Hideki Hayashi, Akiyoshi Kakita, Hiroaki Tomita, Hirooki Yabe, Marked alteration of phosphoinositide signaling‐associated molecules in postmortem prefrontal cortex with bipolar disorder, Neuropsychopharmacology Reports, 2024 Jan 22, 44(1), 121-128.
  12. Toshihiro Terui, Yasuto Kunii, Hiroshi Hoshino, Takeyasu Kakamu, Tomoo Hidaka, Tetsuhito Fukushima, Nobuo Anzai, Daisuke Gotoh, Itaru Miura, Hirooki Yabe, Post-Disaster Community Transition of Psychiatric Inpatients: Lessons from the Fukushima Nuclear Accident, Community Mental Health Journal, 2024 Feb 3.
和文原著論文
  1. 臼倉瞳, 内海裕介, 瀬戸萌, 佐久間篤, 菅原由美, 國井泰人, 中谷直樹, 寳澤篤, 辻一郎, 富田博秋, 10年間のコホート調査に基づく東日本大震災被災者における心理的苦痛の経年変化, 精神神経学雑誌, 125(4), 266-274, 2023年4月
  2. 棯木雄史, 堀越翔, 國井泰人, 平尾美枝子, 後藤大介, 抗認知症薬の6ヵ月後の治療反応性とその後の推移に通所系介護の利用が関与しているか, 福島県農村医学会雑誌, 61(1), 68-70, 2023年
総説
  1. 國井泰人, 日野瑞城, 富田博秋, 死後脳を用いた統合失調症研究, 精神医学, 65(4), 417-424, 2023年4月
  2. 國井泰人, 日野瑞城, 富田博秋, クロザピンの作用機序, 臨床精神医学, 52(4), 425-432, 2023年4月
書籍等出版物
  1. 安藤久美子, 池田匡志, 大矢希, 岡本百合, 尾崎紀夫, 鬼塚俊明, 笠井登, 加藤忠史, 岸本泰士郎, 國井泰人, 倉持泉, 竹内啓善, 中神由香子, 中川敦夫, 中込和幸, 西大輔, 橋本亮太, 牧之段学, 松田哲也, 三村將, 村井俊哉, 安田由華, 精神疾患の克服と障害支援にむけた研究推進の提言 https://www.jspn.or.jp/uploads/uploads/files/activity/20230401.pdf. 日本精神神経学会、日本生物学的精神医学会、日本神経精神薬理学会、日本うつ病学会、日本統合失調症学会、日本社会精神医学会、日本摂食障害学会、日本不安症学会、日本睡眠学会、日本臨床精神神経薬理学会、日本老年精神医学会、日本認知療法・認知行動療法学会、日本脳科学関連学会連合, 2023年4月
  2. 石垣琢麿, 梅本育恵, 越智紳一郎, 桂雅宏, 菊池安希子, 久我弘典, 佐藤康治郎, 神人蘭, 須賀楓介, 関口陽介, 西村大樹, 濱家由美子, 古村健, 渡部亜矢子(大野裕、松本和紀、耕野敏樹 監訳), CT-Rの集団療法(リカバリーを目指す認知療法 重篤なメンタルヘルス状態からの再起), 2023年5月
  3. 國井泰人, 江川新一, 5.1.災害時のメンタルヘルス研究, 災害・健康危機管理の研究手法に関するWHO ガイダンス 2022 年改訂版(監訳協力), WHO, 486-505, 2023年9月
  4. 内野敬, 藤井千代, 多田光宏, 仁王進太郎, 根本隆洋, 新村秀人, 中尾智博, 西園マーハ文, 宮田聖子, 岩本邦弘, 尾崎紀夫, 船渡川智之, 日野恒平, 小林桜児, 成瀬暢也, 稲熊徳也, 三角純子, 森田展彰, 高橋秀俊, 松本和紀, 柏葉祐佳, 平間亜由美, 濱家由美子, 増嶋広曜, 飯嶋孝行, 山合洋人, 佐藤真一, 霜村誠一, 吉村優作, 小塩靖崇, 清末昭子, ハウス加賀谷, 永田豊隆, 櫻田なつみ, 小辻有美(水野雅文、森良一、竹下君枝 編著), 思春期に多い心のトラブルCトラウマ・PTSD(学校におけるメンタルヘルス教育の進め方), 2023年10月
  5. 國井泰人(尾崎紀夫,三村將監修), 標準精神医学第9版「心的外傷及びストレス因関連症」, 2024年2月
  6. 國井泰人, コロナ禍を含むCBRNE災害がメンタルヘルスに与える影響, 診断と治療増刊号【特集】よくわかる!精神疾患対応これ1冊 内科医と精神科医の連携のために,2024 Vol.112 Suppl, 320-325, 2024年3月
  7. 國井泰人, 「大人の発達障害で、ストレス耐性の低さからうつ状態が遷延している方への薬物療法・精神療法のポイントにはどのようなものがありますか?」, 発達障害Q&A-臨床の疑問に答える104問, 252-254, 2024年3月
国内学会特別講演・シンポジウム
  1. 國井泰人, 藤井進, 日野瑞城, 濱家由美子, 野中小百合, 江川新一, 栗山進一, 富田 博秋, 委員会シンポジウム16(災害支援委員会)ウクライナ侵攻に関するメンタルヘルス上の諸課題:ロシア侵攻下のウクライナにおけるメンタルヘルスの実態, 第119回日本精神神経学会学術総会 横浜 [2023/6/22-24]
  2. 國井泰人, シンポジウム3 統合失調症の病態仮説の提案:様々な統合失調症仮説の死後脳での検証, 第53回日本神経精神薬理学会年会 東京 [2023/9/7-9]
  3. 國井泰人, シンポジウム9「職場のメンタルヘルス」:コロナ禍で変貌したメンタルヘルス-うつ病、自殺、後遺症としてのうつ, 第73回日本病院学会 仙台 [2023/9/21-22]
  4. 國井泰人, シンポジウム16精神疾患診療における器質因へのアプローチ:コロナ後遺症としてのうつ病を考える, 第36回日本総合病院精神医学会総会 仙台 [2023/11/17-18]
  5. 濱家由美子, 大会企画シンポジウム17「心理職が実践するCBTp:長所、注意点、および多職種連携」 大学病院における心理職とCBTp, 第23回日本認知療法・認知行動療法学会 広島 [2023/12/1-2]
  6. 國井泰人, シンポジウム9「新型コロナウィルス感染症がもたらしたものと、その後遺症 について」:コロナ禍が社会にもたらしたもの、その社会的後遺症, 第42回日本社会精神医学会 仙台[2024/3/14-15]
  7. 國井泰人, シンポジウム15「今後おこりうる災害に備えて精神保健ができること」:今後の災害に対するメンタルヘルスの備え-東日本大震災、福島原子力発電所事故からの教訓-, 第42回日本社会精神医学会 仙台 [2024/3/14-15]
国内学会発表・講演
  1. 平井志伸, 國井泰人, 新保裕子, 新井信隆, 小森隆司, 岡戸晴生, シンポジウム21 脳エネルギー代謝とアストロサイトから迫る精神疾患と神経変性疾患の共通病態メカニズム;精神・神経疾患モデルマウスにおけるグルコース代謝異常, 第64回日本神経学会学術大会 千葉[2023/5/31-6/3]
  2. Xue Li, Ono Chiaki, Warita Noriko, Shoji Tomoka, Nakagawa Takashi, Usukura Hitomi, Yu Zhiqian, Takahashi Yuta, Ichiji Kei, Sugita Norihiro, Kobayashi Natsuko, Kikuchi Saya, Kunii Yasuto, Murakami Keiko, Ishikuro Mami, Obara Taku, Nakamura Tomohiro, Nagami Fuji, Takai Takako, Ogishima Soichi, Sugawara Junichi, Hoshiai Tetsuro, Saito Masatoshi, Tamiya Gen, Fuse Nobuo, Kuriyama Shinichi, Yamamoto Masayuki, Yaegashi Nobuo, Honma Noriyasu, Tomita Hiroaki, 深層学習を用いた妊婦の心拍情報によるメンタルヘルスと睡眠状況の予測手法の開発, 第119回日本精神神経学会学術総会 横浜 [2023/6/22-24]
  3. Satoshi Yoshinaga, Julio Leon, Mizuki Hino, Yoshinari Ando, Moody Jonathan, Atsuko Nagaoka, Ayako Kitazawa, Kanehiro Hayashi, Kazunori Nakajima, Chung Chau Hon, Yasuto Kunii, Jay Shin, Ken-ichiro Kubo, Unraveling the molecular signatures of schizophrenia with spatial transcriptomics, The 66th annual meeting of the Japanese society for neurochemistry, Kobe, [2023/7/6-8]
  4. 川崎由希子, 本間(照井)稔宏, 國井泰人, 各務竹康, 日高友郎, 矢部博興, 三浦至, 福島原発事故被災者における放射線リスク認知とCOVID-19パンデミックによる心理状態の変化との関連, 第77回東北精神神経学会 岩手 [2023/10/1]
  5. 旗野将貴, 宮原一総, 日野瑞城, 長岡敦子, 兪志前, 柿田明美, 富田博秋, 三浦至, 國井泰人, ヒト死後脳組織の網羅的遺伝子発現解析に対する交絡因子の影響についての検討, 第45回日本生物学的精神医学会 沖縄 [2023/11/6-7]
  6. 細貝優人, 日野瑞城, 宍戸理紗, 長岡敦子, 林秀樹, 柿田明美, 富田博秋, 三浦至, 國井泰人, 統合失調症死後脳におけるS-パルミトイル化酵素遺伝子の発現についての検討, 第45回日本生物学的精神医学会 沖縄 [2023/11/6-7]
  7. 日野瑞城, 國井泰人, 宍戸理沙, 長岡敦子, 松本純弥, 赤津裕康, 橋詰良夫, 林秀樹, 柿田明美, 富田博秋, 双極性障害死後脳におけるホスホイノシチドシグナル関連タンパク質の発現変化, 第45回日本生物学的精神医学会 沖縄 [2023/11/6-7]
  8. 藤井綾香, 仲地ゆたか, 日野瑞城, 宍戸理紗, 長岡敦子, 清田恵美, 今村悠子, 國井泰人, 文東美紀, 岩本和也, 日本人精神疾患患者前頭葉試料における網羅的DNAメチル化状態の予備的解析, 第45回日本生物学的精神医学会 沖縄 [2023/11/6-7]
  9. 佐藤亜希子, 千代田高明, 松本貴智, 川崎由希子, 和田知紘, 横倉俊也, 伊瀬陽子, 國井泰人, 増子博文, 板垣俊太郎, コロナ禍における不登校の原因と予後に関連する因子についての後方視的検討, 第64回日本児童青年精神医学会総会 弘前 [2023/11/14-16]
  10. 國井泰人, ランチョンセミナー3, 最新の神経科学からグアンファシンのリアルポテンシャルを再評価する, 第36回日本総合病院精神医学会総会 仙台 [2023/11/17-18]
  11. 長岡敦子, 旗野将貴, 細貝優人, 宍戸理紗, 日野瑞城, 三浦至, 國井泰人, 富田博秋, 精神疾患ブレインバンクにおける生前登録時の自殺予防と自殺脳研究の取り組み, 第36回日本総合病院精神医学会総会 仙台 [2023/11/17-18]
  12. 國井泰人, 精神疾患ブレインバンクと死後脳研究の現在地, 徳島大学大学院医歯薬学研究部 精神医学分野 臨床検討会講演 [2023/11/29]
  13. 國井泰人, 統合失調症死後脳のマルチオミックス解析の現状, 2023年度生理学研究所研究会 多次元脳形態研究会, 岡崎 [2023/12/5]
  14. 旗野将貴, 長岡敦子, 細貝優人, 宍戸理紗, 日野瑞城, 國井泰人, 富田博秋, 三浦至, 自殺者死後脳における炎症関連遺伝子の顕著な発現変動-東北精神疾患ブレインバンク集積例からの考察, 第35回福島県精神医学会学術大会 福島 [2024/2/4]
  15. 佐藤亜希子, 千代田高明, 松本貴智, 川崎由希子, 和田知紘, 横倉俊也, 伊瀬陽子, 國井泰人, 増子博文, 板垣俊太郎, 福島県立医科大学心身医療科こどもの心診療センターにおけるコロナ禍が不登校へ与えた影響についての後方視的検討, 第35回福島県精神医学会学術大会 福島 [2024/2/4]
  16. 國井泰人, ランチョンセミナー3, 最新の神経科学からグアンファシンのリアルポテンシャルを再評価する, 第42回日本社会精神医学会 仙台 [2024/3/14-15]
  17. 本間(照井)稔宏, 國井泰人, 川崎由希子, 上田由桂, 佐倉(鈴木)祐子, 各務竹康, 日友郎, 矢部博興, 三浦至, 福島第一原発事故被災地住民の放射線リスク認知とウクライナ国内の原子力発電所への軍事攻撃の報道によるストレス症状との関連, 第42回日本社会精神医学会 仙台 [2024/3/14-15]
  18. 鈴木祐子, 本間稔宏, 國井泰人, 各務竹康, 日友郎, 後藤大介, 矢部博興, 三浦至, 福島原発事故後に県外病院へ避難した精神科入院患者における避難前の家族面会と避難後の福島への帰還との関連, 第42回日本社会精神医学会 仙台 [2024/3/14-15]
普及・啓発活動
  1. 國井泰人, 私たちはグアンファシンを正しく理解しているのだろうか, ADHD Web Seminar, 仙台 [2023/4/13]
  2. 國井泰人, 精神疾患死後脳研究の最新知見-うつ状態、自殺、神経発達症、Long-COVID, Lundbeck Psychiatry Seminar, 福島(web) [2023/4/19]
  3. 國井泰人, コロナ禍で変貌したメンタルヘルス-うつ病、自殺、後遺症としてのうつ, 宮城県オピニオンセミナー [2023/4/20]
  4. 國井泰人, なぜ、統合失調症治療現場で新規抗精神病薬の評価は一定しないのか? −統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの−, 八戸精神科医会 [2023/5/17]
  5. 國井泰人, 脳腸相関から考える精神疾患における便秘治療の意義, 便秘症WEBチャネル 仙台 [2023/6/8]
  6. 國井泰人, 私たちはグアンファシンを正しく理解しているのか, Fukushima ADHD Web Seminar, 福島 [2023/8/24]
  7. 國井泰人, なぜ、統合失調症治療現場で新規抗精神病薬の評価は一定しないのか? −統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの−, ラツーダ錠発売3周年記念講演会in福井(web) [2023/9/8]
  8. 國井泰人, なぜ、統合失調症治療現場で新規抗精神病薬の評価は一定しないのか? −統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの−, 統合失調症WEBセミナー〜”Designed SDA”ラツーダを考える〜,ZOOMウェビナー, つくば [2023/9/14]
  9. 國井泰人, 私たちはグアンファシンを正しく理解しているのか, ADHD WEBセミナー〜おとなの発達障害をひもとく〜,水戸 [2023/9/21]
  10. 國井泰人, 私たちはグアンファシンを正しく理解しているか−ADHDに併存する精神疾患治療を見据えて−, Fukushima Adult ADHD Sharing Conference, 福島(web) [2023/10/2]
  11. 國井泰人, Mini Lecture.アセスメントと鑑別のポイント, ND symposium, 東京(web) [2023/10/15]
  12. 國井泰人, 私たちはグアンファシンを正しく理解しているか−ADHDに併存する精神疾患治療を見据えて−, ADHD Web Seminar, 仙台(web) [2023/10/19]
  13. 國井泰人, 私たちは抗うつ薬に何をもとめるか〜抗うつ薬選択の新潮流〜, Psychiatric Treatment Web seminar, 仙台 [2023/10/24]
  14. 國井泰人, 私たちはグアンファシンを正しく理解しているか−ADHDに併存する精神疾患治療を見据えて−, おとなの精神疾患について考える会〜摂食障害と発達障害を中心に〜, 明石(web) [2023/10/28]
  15. 國井泰人, 私たちはグアンファシンを正しく理解しているか−ADHDに併存する精神疾患治療を見据えて−, 成人-関西ADHD Weekly Webinar [2023/11/2]
  16. 國井泰人, いま、うつ病治療にもとめられるもの, True Recovery Intervention Meeting, 全国(web) [2023/11/9]
  17. 國井泰人, 最新の神経科学からグアンファシンのリアルポテンシャルを再評価する, ADHD Speaker Meeting, 神戸 (web) [2023/11/11]
  18. 國井泰人, 統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの, A Seeking for the better with Designed SDA , 東京 (web) [2023/11/12]
  19. 國井泰人, 統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの, Psychiatry Expert Meeting in IWAKI (web) [2023/11/30]
  20. 國井泰人, 精神疾患ブレインバンクと死後脳研究の最新知見, 第10回 静岡県西部精神医学懇話会, 浜松 (ハイブリッド形式) [2023/12/4]
  21. 國井泰人, 精神疾患ブレインバンクと死後脳研究の最新知見, 地域医療推進講演会, 沖縄 (web) [2023/12/23]
  22. 國井泰人, ADHD治療において本当にもとめられるもの-成人例からのバックキャスティング-, 宮城県小児科医会・仙台市小児科医会学術講演会, 仙台 (web) [2024/1/20]
  23. 濱家由美子, 症例検討, 2023年度 心的外傷後ストレス障害に対する持続エクスポージャー療法研修 (web) [2024/2/2]
  24. 國井泰人, ADHD治療において本当にもとめられるもの-成人例からのバックキャスティング-, 第2回 中国四国ADHD Web Seminar [2024/2/7]
  25. 國井泰人, SDAの進化系ラツーダのポテンシャル-なぜ統合失調症臨床で過小評価されるのか-, 精神疾患スキルアップセミナー, 長野 (ハイブリッド形式) [2024/2/8]
  26. 國井泰人, 特別講演. SDAの進化系ラツーダのポテンシャル-なぜ統合失調症臨床で過小評価されるのか-, Insights in Schizophrenia, 旭川、札幌 (web) [2024/2/29]
  27. 國井泰人, 統合失調症に併存する神経発達症を考える, Psychiatric Treatment Conference,仙台 [2024/3/1]
  28. 國井泰人, 私たちはグアンファシンを正しく理解しているか−ADHDに併存する精神疾患治療を見据えて−, ADHD web Conference Spring [2024/3/6]
  29. 國井泰人, 私たちはグアンファシンを正しく理解しているか−ADHDに併存する精神疾患治療を見据えて−, ADHD WEB Lunch Conference [2024/3/12]
  30. 國井泰人, ADHD治療において本当にもとめられるもの-成人例からのバックキャスティング-, 神経発達症診療ネットワークフォーラム (web) [2024/3/16]
  31. 國井泰人, 統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの, Psychiatry Seminar, 千葉 (ハイブリッド形式) [2024/3/22]
報道
  1. 國井泰人, 職員数、寝たきり患者数、避難時間 死亡リスク上昇に影響 第一原発至近の3病院, 福島民報 [2023/5/27]
  2. 國井泰人, SNS情報を活用した災害に伴うメンタルヘルスニーズの把握について, FM仙台 SUNDAY MORNING WAVE 東北大学防災UPDATES![2023/11/19]
  3. 國井泰人, 「地震を夢に見る」痛みに寄り添う 能登 被災者に心のケア, 朝日新聞 [2024/2/17]
  4. 國井泰人, 「地震を夢に見る」痛みに寄り添う 能登 被災者に心のケア, 朝日新聞デジタル [2024/2/17]
  5. 國井泰人, 直談 専門家に問う 高リスク集団、手厚く配慮 災害関連死どう防ぐ, 日本経済新聞 [2024/2/19]
  6. 國井泰人, 災害時の精神不調、リスク高い人にケア 東北大准教授, 日本経済新聞電子版 [2024/2/20]
  7. 國井泰人, 原発避難の心のケア続く 長期支援、能登地震でも課題に, 日本経済新聞電子版 [2024/3/11]
  8. 國井泰人, 教育ルネサンス 震災の教訓 能登から 心のケア 長期継続必要, 読売新聞 [2024/3/14]

2022年度業績

※研究室メンバーは太字で記載

英文原著論文
  1. Yasuto Kunii, Hitomi Usukura, Kotaro Otsuka, Masaharu Maeda, Hirooki Yabe, Sho Takahashi, Hirokazu Tachikawa, Hiroaki Tomita, Lessons learned from psychosocial support and mental health surveys during the 10 years since the Great East Japan Earthquake: Establishing evidence‐based disaster psychiatry, Psychiatry and Clinical Neurosciences, 2022 Jun,76(6), 212-221.
  2. Yasuto Kunii, Hitomi Usukura, Yusuke Utsumi, Moe Seto, Yumiko Hamaie, Yumi Sugawara, Naoki Nakaya, Shinichi Kuriyama, Atsushi Hozawa, Ichiro TsujI, Hiroaki Tomita, Review of Mental Health Consequences of the Great East Japan Earthquake through Long-Term Epidemiological Studies: The Shichigahama Health Promotion Project, Tohoku J Exp Med, 2022 Jun 4,257(2), 85-95.
  3. Yuriko Iwakura, Ryoka Kawahara-Miki, Satoshi Kida, Hidekazu Sotoyama, Ramil Gabdulkhaev, Hitoshi Takahashi, Yasuto Kunii, Mizuki Hino, Atsuko Nagaoka, Ryuta Izumi, Risa Shishido, Toshiyuki Someya, Hirooki Yabe, Akiyoshi Kakita, Hiroyuki Nawa, Elevation of EGR1/zif268, a Neural Activity Marker, in the Auditory Cortex of Patients with Schizophrenia and its Animal Model, Neurochemical Research, 2022 Sep,47(9), 2715-2727.
  4. Itaru Kushima, Masahiro Nakatochi, Branko Aleksic, Takashi Okada, Hiroki Kimura, Hidekazu Kato, Mako Morikawa, Toshiya Inada, Kanako Ishizuka, Youta Torii, Yukako Nakamura, Satoshi Tanaka, Miho Imaeda, Nagahide Takahashi, Maeri Yamamoto, Kunihiro Iwamoto, Yoshihiro Nawa, Nanayo Ogawa, Shuji Iritani, Yu Hayashi, Tzuyao Lo, Gantsooj Otgonbayar, Sho Furuta, Nakao Iwata, Masashi Ikeda, Takeo Saito, Kohei Ninomiya, Tomo Okochi, Ryota Hashimoto, Hidenaga Yamamori, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Kenichiro Miura, Masanari Itokawa, Makoto Arai, Mitsuhiro Miyashita, Kazuya Toriumi, Kazutaka Ohi, Toshiki Shioiri, Kiyoyuki Kitaichi, Toshiyuki Someya, Yuichiro Watanabe, Jun Egawa, Tsutomu Takahashi, Michio Suzuki, Tsukasa Sasaki, Mamoru Tochigi, Fumichika Nishimura, Hidenori Yamasue, Hitoshi Kuwabara, Tomoyasu Wakuda, Takahiro A. Kato, Shigenobu Kanba, Hideki Horikawa, Masahide Usami, Masaki Kodaira, Kyota Watanabe, Takeo Yoshikawa, Tomoko Toyota, Shigeru Yokoyama, Toshio Munesue, Ryo Kimura, Yasuko Funabiki, Hirotaka Kosaka, Minyoung Jung, Kiyoto Kasai, Tempei Ikegame, Seiichiro Jinde, Shusuke Numata, Makoto Kinoshita, Tadafumi Kato, Chihiro Kakiuchi, Kazuhiro Yamakawa, Toshimitsu Suzuki, Naoki Hashimoto, Shuhei Ishikawa, Bun Yamagata, Shintaro Nio, Toshiya Murai, Shuraku Son, Yasuto Kunii, Hirooki Yabe, Masumi Inagaki, Yu-ichi Goto, Yuto Okumura, Tomoya Ito, Yuko Arioka, Daisuke Mori, Norio Ozaki, Cross-Disorder Analysis of Genic and Regulatory Copy Number Variations in Bipolar Disorder, Schizophrenia, and Autism Spectrum Disorder, Biological Psychiatry ,2022 Sep 1, 92(5), 362-374.
  5. Toshihiro Terui, Yasuto Kunii, Hiroshi Hoshino, Takeyasu Kakamu, Tomoo Hidaka, Tetsuhito Fukushima, Nobuo Anzai, Daisuke Gotoh, Itaru Miura, Hirooki Yabe, Post-evacuation return of psychiatric hospital inpatients evacuated to hospitals outside the Fukushima prefecture after the nuclear accident: A Retrospective Cohort Study, International Journal of Social Psychiatry, 2022 Dec 5, 002076402211410-002076402211410.
  6. Susumu Fujii, Yasuto Kunii, Sayuri Nonaka, Yumiko Hamaie, Mizuki Hino, Shinichi Egawa, Shinichi Kuriyama, Hiroaki Tomita, Real-Time Prediction of Medical Demand and Mental Health Status in Ukraine under Russian Invasion Using Tweet Analysis, The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 2022 Dec 22, 259(3), 177-188
  7. Moe Seto, Hitomi Usukura, Yasuto Kunii, Yumiko Hamaie, Eiichi N Kodama, Yuko Makino, Yoshitaka Kinouchi, Chihiro Ito, Tadayoshi Ikeda, Hiroaki Tomita, Mental Health Problems among University Students under the Prolonged COVID-19 Pandemic in Japan: A Repeated Cross-Sectional Survey.,The Tohoku journal of experimental medicine, 2023 Feb 23.
総説と著書(日本語)
  1. 長岡 敦子, 國井 泰人, 大沼 裕美, 日野 瑞城, 泉 竜太, 宍戸 理紗, 矢部 博興, 【精神科ブレインバンク】精神疾患ブレインバンクの現状と課題,精神科, 40(4), 416-421, 2022年4月
  2. 富田 博秋, 國井 泰人, 濱家 由美子, 臼倉 瞳, 瀬戸 萌, 内海 裕介, 医療における危機と再生?東日本大震災から新型コロナウイルスまで? 大規模災害とコミュニティのレジリエンス 精神医学の視点から, てんかん研究, 40(2), 265-265, 2022年8月
  3. 濱家由美子, 國井泰人, 富田博秋, 災害における不安とその対処,臨床精神医学, 51(9), 989-996, 2022年10月
  4. 國井泰人, 日野瑞城, 富田博秋, 気分障害死後脳研究の最前線,臨床精神医学, 51(10), 1151-1157, 2022年10月
  5. 富田博秋, 國井泰人, 臼倉瞳, 佐藤博俊, 角藤芳久, 緊急時に備えた精神科医療における地域連携体制のあり方 ?東日本大震災からCOVID-19パンデミックまでの緊急時対応を振り返って?, 精神科救急, 25, 85-89, 2022年11月
  6. 國井泰人, コロナ禍でメンタルヘルスに何が起きたのか-今後のCBRNE災害に向けての教訓-,日本病院会雑誌, 25, 1073-1079, 2022年11月
  7. 國井泰人, No.3 コロナ禍が社会全体のメンタルヘルスに及ぼした影響とその対策, 心の健康シリーズ\ 現代の災害とメンタルヘルス. 公益財団法人 日本精神衛生会, 1-8, 2022年12月
  8. 西山志満子, 桂雅宏, 盛本翼, 古田大地, 濱家由美子, 高橋努, 根本隆洋, 第24回日本精神保健・予防学会学術集会シンポジウム6「ARMS症例から学ぶ〜早期介入の灯光を目指して〜」の報告, 予防精神医学 7 (1) : 77-95, 2023年1月
  9. 國井泰人. 死後脳の多階層解析による統合失調症病態の層別化, Medical Science Digest, 49(3), 157-160, 2023年3月25日
書籍等出版物
  1. Fusion of the West and the East,Harmony of Human and Technology Discussion Based on Geriatric Behavioral Neurology through the International Congress of 15th Asian Society Against Dementia, Yasuto Kunii, Toshihiro Terui, Akemi Miyagawa, Shinobu Kawakatsu, Hiroaki Tomita, TOHOKU UNIVERSITY PRESS,SENDAI, 2022年9月5日,
  2. 濱家由美子, 統合失調症/精神症の認知行動療法マニュアル(CBT for psychosis: CBTp):日本医療研究開発機構(AMED)障害者対策総合研究開発事業(精神障害分野)「各精神障害に共通する認知行動療法のアセスメント、基盤スキル、多職種連携のマニュアル開発」. 2023年3月
国内学会特別講演・シンポジウム
  1. 國井泰人, 臼倉瞳, 瀬戸萌, 富田 博秋, シンポジウム4新興感染症(新型コロナウイルス感染症)と精神科医療〜流行時の対応や感染後後遺症等への関与〜:コロナ禍でメンタルヘルスに何が起きたのか―今後のCBRNE災害に向けての教訓―, 第72回日本病院学会 島根 [2022/7/7-8]
  2. 國井泰人, 特別シンポジウム 不易流行 08 バイオインフォマテイクスの現状と臨床応用:統合失調症死後脳研究におけるバイオインフォマティクス, 日本脳神経外科学会第81回学術総会 横浜 [2022/9/28-10/1]
  3. 濱家由美子. CBTpへの導入:精神科外来における工夫, 第22回日本認知療法・認知行動療法学会, 自主企画シンポジウム1 CBTpをどのように導入するか? 東京[2022/11/11-12]
国内学会発表・講演
  1. 大野 桃香, 富田 博秋, 臼倉 瞳, 國井 泰人, 東日本大震災被災者の余暇の過ごし方と悲嘆の複雑化の関連性, 第118回日本精神神経学会学術総会 福岡 [2022/6/16-18]
  2. Yuriko Iwakura, Ryoka Kawahara-Miki, Satoshi Kida, Hidekazu Sotoyama, Ramil Gabdulkhaev, Hitoshi Takahashi, Yasuto Kunii, Mizuki Hino, Atsuko Nagaoka, Ryuta Izumi, Risa Shishido, Toshiyuki Someya, Hirooki Yabe, Akiyoshi Kakita, Hiroyuki Nawa. Elevation of EGR1/zif268 in the auditory cortex of patients with schizophrenia and its animal model. Neuro2022, Okinawa [2022/6/30-7/3]
  3. 長岡敦子, 國井泰人, 大沼裕美, 日野瑞城, 泉竜太, 宍戸理紗, 矢部博興, 福島精神疾患ブレインバンクの取り組みについて,第7回クリニカルバイオバンク学会シンポジウム 岡山 [2022/7/8-9]
  4. 大野 桃香、臼倉 瞳、國井 泰人、富田 博秋;東日本大震災被災者の2年間の悲嘆反応スコアの変化における余暇の使い方の影響について.第21回日本トラウマティック・ストレス学会 東京(web) [2022/7/23-24]
  5. 棯木雄史, 堀越翔, 國井泰人, 平尾美枝子, 後藤大介, 初診から6ヶ月後の治療反応性とその後の転帰に通所系介護サービスは関与しているか?, 第70回福島県農村医学会 福島(web) [2022/7/25-8/31]
  6. 宮原一総, 日野瑞城, 宍戸理紗, 泉竜太, 長岡敦子, 林秀樹, 柿田明美, 矢部博興, 富田博秋, 國井泰人, μオピオイド受容体発現量及び統合失調症発症リスクに対するOPRM1 rs1799971多型の人種依存的な効果:メタ解析と死後脳研究, 2022年度東日本研究医養成コンソーシアム第12回夏のリトリート 千葉 [2022/8/20-21]
  7. 照井稔宏, 國井泰人, 星野大, 各務竹康, 日高友郎, 福島哲仁, 安西信雄, 後藤大介, 三浦至, 矢部博興, 福島第一原子力発電所事故による病院避難を経験した精神科入院患者における避難後の福島への帰還の可否に関連する要因, 第76回東北精神神経学会 弘前(web) [2022/10/9]
  8. 宍戸理紗, 國井泰人, 日野瑞城, 長岡敦子, 泉竜太, 柿田明美, 矢部博興, ストレス関連分子による統合失調症死後脳の層別化と群間の発現変動遺伝子の同定, 第44回日本生物学的精神医学会 東京 [2022/11/4-6]
  9. 宮原一総, 日野瑞城, 宍戸理紗, 泉竜太, 長岡敦子, 柿田明美, 矢部博興, 富田博秋, 國井泰人, μオピオイド受容体発現量及び統合失調症発症リスクに対するOPRM1 rs1799971多型の人種依存的な効果:メタ解析と死後脳研究, 第44回日本生物学的精神医学会 東京 [2022/11/4-6]
  10. 國井泰人, コロナ禍が社会全体のメンタルヘルスに及ぼした影響とその対策, 第62回東北防衛衛生学会. 仙台 [2022/11/25]
普及・啓発活動
  1. 國井泰人, コロナ禍におけるうつ病・うつ状態の実態について,メンタルヘルスWeb講演会 仙台(Web)  [2022/4/11]
  2. 國井泰人, コロナ禍におけるメンタルヘルスの実態とアフターコロナに向けての展望, 第534回 北九州精神科集談会(web) [2022/5/25]
  3. 國井泰人 ,コロナ禍がもたらしたメンタルヘルスへの影響の実態とVenlafaxineの有用性, コロナ禍のメンタルヘルスを考える会 in OKAYAMA, 岡山(web) [2022/5/26]
  4. 國井泰人, なぜ、統合失調症治療現場でラツーダの評価は一定しないのか? −統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの−, 精神疾患治療を考える会 in 福島(web)[2022/6/8]
  5. 國井泰人, 精神疾患ブレインバンクと死後脳研究の最近の進歩, 2022年度年輪の会最終講演会, 東京 [2022/7/17]
  6. 國井泰人, 抑うつ障害と神経発達症, 2nd ND Symposium [2022/8/25]
  7. 國井泰人, コロナ禍がもたらしたメンタルヘルスへの影響の実態, Summer Urology Seminar 2022, 高松 [2022/8/27]
  8. 國井泰人, LAIのリアルニーズを考えるー日本におけるLAI使用率は本当に低いのかー, Hope in Schizophrenia LAIの臨床的意義について再考する, (Web) [2022/8/31]
  9. 國井泰人, 精神疾患死後脳研究の最新知見−分子病態に基づく薬物療法の展望−, PSYCHIATRY FORUM in Mitaka, 東京, 三鷹 (Web) [2022/9/22]
  10. 濱家由美子, 持続エクスポージャー療法 症例提示, 2022年度 精神保健に関する技術研修 第3回PTSD持続エクスポージャー療法研修会, 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 (Web) [2022/9/30]
  11. 國井泰人, 災害精神医学, フィールドワーク, 京都市立西京高等学校 [2022/10/6]
  12. 國井泰人, コロナ禍がもたらしたメンタルヘルスへの影響の実態とVenlafaxineの有用性, 広島オピニオンセミナー 広島 (Web) [2022/11/25]
  13. 國井泰人, 特別講演. 生物学的知見に基づいた統合失調症の薬物療法をめざして ,第67回新潟精神医学懇話会 新潟 (Web) [2022/12/15]
  14. 國井泰人, なぜ、統合失調症治療現場でラツーダの評価は一定しないのか? −統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの−, 住友ファーマ ランチタイムセミナー 郡山 (Web)[2023/1/13]
  15. 國井泰人, 特別講演. 今、うつ病を考える, Fukushima Medical University&Tohoku University Joint Conference(FTJC) 福島 [2023/1/20]
  16. 國井泰人, コロナ禍で変貌したメンタルヘルス-うつ病、後遺症としてのうつ、神経発達症まで, Psychiatry Topics Seminar(全国) Web [2023/3/2]
  17. 國井泰人, コロナ禍でも被災者の生命、身体的・精神的健康を支える! コロナ禍、戦禍におけるメンタルヘルス, 仙台防災未来フォーラム 2023 東北大学災害科学国際研究所 東日本大震災メモリアルシンポジウム 2023, 仙台 [2023/3/4]
  18. 國井泰人, 特別講演, なぜ、統合失調症治療現場でラツーダの評価は一定しないのか? −統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの−, CNS Special Web seminar in 宮城 (Web)[2023/3/8]
  19. 國井泰人, Special Lecture.死後脳研究から迫る神経発達症の分子脳病態, ND symposium Advanced Course, 東京 [2023/3/19]
報道
  1. 國井泰人, ウクライナ侵攻で危惧されるメンタルヘルスの課題 ,FM仙台 東北大学防災UPDATE [2022/11/20]
  2. 國井泰人, 「東北大学がウクライナ語ツイッターを分析」国際部, NHKラジオ第1 マイあさ![2023/2/2]

2021年度業績

※研究室メンバーは太字で記載

英文原著論文
  1. Akemi Miyagawa, Yasuto Kunii, Daisuke Gotoh, Masashi Ito, Shuntaro Itagaki, Takatomo Matsumoto, Tetsuo Kumakura, Hirooki Yabe, Differential diagnosis of memory impairment in areas affected by a natural disaster:a case report FUKUSHIMA JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE, 2021 Apr 10, 67(1), 38-44
  2. Shogo Yoshihara, Xuguang Jiang, Momo Morikawa, Tadayuki Ogawa, Sotaro Ichinose, Hirooki Yabe, Akiyoshi Kakita, Manabu Toyoshima, Yasuto Kunii, Takeo Yoshikawa, Yosuke Tanaka, Nobutaka Hirokawa, Betaine ameliorates schizophrenic traits by functionally compensating for KIF3-based CRMP2 transport, Cell Reports, 2021 Apr 13, 35(2), 108971.
  3. Tetsuya Akaishi, Tomomi Suzuki, Harumi Nemoto, Yusuke Utsumi, Moe Seto, Hitomi Usukura, Yasuto Kunii, Yumi Sugawara, Naoki Nakaya, Tomohiro Nakamura, Naho Tsuchiya, Akira Narita, Mana Kogure, Atsushi Hozawa, Ichiro Tsuji, Tadashi Ishii, Hiroaki Tomita, Five-Year Psychosocial Impact of Living in Postdisaster Prefabricated Temporary Housing, Disaster medicine and public health preparedness, 2021 Jun 23, 1-31.
  4. Hitomi Usukura, Moe Seto, Yasuto Kunii, Akira Suzuki, Ken Osaka, Hiroaki Tomita, The mental health problems of public health center staff during the COVID-19 pandemic in Japan, Asian Journal of Psychiatry, 2021 Jul, 61, 102676.
  5. Terui T, Kunii Y, Hoshino H, Kakamu T, Hidaka T, Fukushima T, Anzai N, Gotoh D, Miura I, Yabe H, Long-term observation of mortality among inpatients evacuated from psychiatric hospitals in Fukushima prefecture following the Fukushima nuclear disaster, Scientific Reports, 2021 Jul 19, 11(1), 14651.
  6. Yasuto Kunii, Junya Matsumoto, Ryuta Izumi, Atsuko Nagaoka, Mizuki Hino, Risa Shishido, Makoto Sainouchi, Hiroyasu Akatsu, Yoshio Hashizume, Akiyoshi Kakita, Hirooki Yabe, Evidence for Altered Phosphoinositide Signaling-Associated Molecules in the Postmortem Prefrontal Cortex of Patients with Schizophrenia, International Journal of Molecular Sciences, 2021 Jul 31, 22(15), 8280-8280.
  7. Miyagawa A, Kunii Y, Gotoh D, Hoshino H, Kakamu T, Hidaka T, Kumakura T, Fukushima T, Yabe H, Kawakatsu S, Effects of the Great East Japan Earthquake and the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident on behavioural and psychological symptoms of dementia among patients, Psychogeriatrics, 2021 Sep, 21(5), 709-715.
  8. Toshihiro Terui, Yasuto Kunii, Hiroshi Hoshino, Takeyasu Kakamu, Tomoo Hidaka, Tetsuhito Fukushima, Nobuo Anzai, Daisuke Gotoh, Itaru Miura, Hirooki Yabe, Determinants of the evacuation destination for psychiatric hospital inpatients following the Fukushima nuclear disaster, International Journal of Disaster Risk Reduction, 2021 Sep 24, 66, 102600.
  9. Tomomi Suzuki, Tetsuya Akaishi, Harumi Nemoto, Yusuke Utsumi, Moe Seto, Hitomi Usukura, Yasuto Kunii, Yumi Sugawara, Naoki Nakaya, Tomohiro Nakamura, Naho Tsuchiya, Akira Narita, Mana Kogure, Atsushi Hozawa, Ichiro Tsuji, Tadashi Ishii, Hiroaki Tomita, Impact of type of reconstructed residence on social participation and mental health of population displaced by disasters,Scientific Reports, 2021 Nov 2, 11(1), 21465.
  10. Hirai S, Miwa H, Tanaka T, Toriumi K, Kunii Y, Shimbo H, Sakamoto T, Hino M, Izumi R, Nagaoka A, Yabe H, Nakamachi T, Shioda S, Dan T, Miyata T, Nishito Y, Suzuki K, Miyashita M, Tomoda T, ikida T, Horiuchi J, Itokawa M, Arai M, Okado, H, High-sucrose diets contribute to brain angiopathy with impaired glucose uptake and psychosis-related higher brain dysfunctions in mice, Science Advances, 2021 Nov 10,7(46)6077.
  11. Xue Li, Chiaki Ono, Noriko Warita, Tomoka Shoji, Takashi Nakagawa, Hitomi Usukura, Zhiqian Yu, Yuta Takahashi, Kei Ichiji, Norihiro Sugita, Natsuko Kobayashi, Saya Kikuchi, Yasuto Kunii, Keiko Murakami, Mami Ishikuro, Taku Obara, Tomohiro Nakamura, Fuji Nagami, Takako Takai, Soichi Ogishima, Junichi Sugawara, Tetsuro Hoshiai, Masatoshi Saito, Gen Tamiya, Nobuo Fuse, Shinichi Kuriyama, Masayuki Yamamoto, Nobuo Yaegashi, Noriyasu Homma, Hiroaki Tomita, Heart rate information-based machine learning prediction of emotions among pregnant women, Frontiers in Psychiatry, 2022 Jan 27,12:799029.
  12. Izumi R, Hino M, Nagaoka A, Shishido R, Kakita A, Hoshino M, Kunii Y, Yabe H,Dysregulation of DPYSL2 expression by mTOR signaling in schizophrenia: Multi-level study of postmortem brain, Neuroscience Research, 2022 Feb, 175, 73-81.
  13. Mizuki Hino, Takeshi Kondo, Yasuto Kunii, Junya Matsumoto, Akira Wada, Shin‐ichi Niwa, Mitsutoshi Setou, Hirooki Yabe, Tubulin/microtubules as novel clozapine targets,Neuropsychopharmacology Reports, 2022 Mar, 42(1), 32-41.
  14. Wataru Arihisa, Takeshi Kondo, Katsushi Yamaguchi, Junya Matsumoto, Hiroki Nakanishi, Yasuto Kunii, Hiroyasu Akatsu, Mizuki Hino, Yoshio Hashizume, Shumpei Sato, Shinji Sato, Shin-Ichi Niwa, Hirooki Yabe, Takehiko Sasaki, Shuji Shigenobu, Mitsutoshi Setou Lipid-correlated alterations in the transcriptome are enriched in several specific pathways in the postmortem prefrontal cortex of Japanese patients with schizophrenia, bioRxiv,2022 Mar 16
総説と著書(日本語)
  1. 臼倉瞳, 渡辺弥生、藤枝静暁、藤原健志 (担当:分担執筆, 対人援助職のための発達心理学, 範囲:第5章 乳幼児期の発達A:記憶と言葉の発達), 北樹出版, 2021年4月
  2. 臼倉瞳. 季刊誌「公認心理師」春号(第2巻・第1号), 協同出版, 2021年4月
  3. 國井泰人. 新型コロナウイルス感染症(CoVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策について, 福岡行動医学雑誌, 27(1), 57-61, 2021年7月15日
  4. 國井泰人. 死後脳マルチオミクス・プロファイルに基づく統合失調症病態の構成的理解, Precision Medicine, 1051-1055, 2021年9月27日
  5. 國井泰人. コロナ禍におけるメンタルヘルスの実態と科学的根拠に基づく対策の必要性, 学術の動向, 26(11), 40-46, 2021年11月1日
  6. 國井泰人, 長岡敦子, 日野瑞城, 泉竜太, 宍戸理紗, 矢部博興, 精神疾患ブレインバンクと死後脳研究の現在,日本生物学的精神医学会誌, 32(4), 179-185, 2021年12月
  7. 長岡敦子, 國井泰人, 日野瑞城, 泉竜太, 宍戸理紗, 齊ノ内信, 柿田明美, 矢部博興, 統合失調症死後脳におけるタンパク定量解析 -ALDH4A1 と その発現に影響する遺伝子多型,日本生物学的精神医学会誌, 32(4), 186-190, 2021年12月
  8. 富田博秋, 國井泰人, 臼倉瞳, 瀬戸萌, 佐藤博俊, 角藤芳久,新興感染症パンデミックにおける精神科的危機介入―COVID-19パンデミックがもたらす教訓―,精神科治療学,37(2),171-176,2022年2月
国内学会特別講演・シンポジウム
  1. 國井泰人, 臼倉瞳, 瀬戸萌, 富田 博秋, 委員会シンポジウム29(災害支援委員会),あらゆる脅威に対するメンタルヘルス対策:自然災害、人為災害からテロまで. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策, 第117回日本精神神経学会学術総会 京都(web)[2021/9/21]
  2. 富田博秋, 國井泰人, 臼倉瞳, 佐藤博俊, 角藤芳久, 緊急時に備えた地域精神医療圏連携体制のあり方 〜東日本大震災からCOVID-19パンデミックまでの緊急時対応を振り返って〜, 第29回日本精神科救急学会学術総会 郡山(web) [2021/10/24]
国内学会発表・講演
  1. 平井 志伸, 三輪 秀樹, 國井 泰人, 新井 誠, 岡戸 晴生, Glucose取り込み低下を伴う脳毛細血管障害は新たな精神疾患の指標となりうるか, 第51回日神経精神薬理学会 京都 [2021/7/15]
  2. 長岡敦子, 國井泰人, 日野瑞城, 泉竜太, 宍戸理紗, 齊ノ内信, 柿田明美, 矢部博興, 統合失調症病態におけるプロリン代謝経路分子の解析-死後脳研究, 第43回日本生物学的精神医学会 京都 [2021/7/16]
  3. 宍戸理紗, 國井泰人, 日野瑞城, 長岡敦子, 泉竜太, 矢部博興, 死後脳を用いた統合失調症脳病態のストレス・炎症関連分子による層別化の試み, 第43回日本生物学的精神医学会 京都 [2021/7/16]
  4. 臼倉 瞳, 内海 裕介, 瀬戸 萌, 佐久間 篤, 國井 泰人, 富田 博秋, 東日本大震災発災後9年間における被災地域住民の心理的苦痛および不眠症状の変化の特徴, 第117回日本精神神経学会学術総会 京都 [2021/9/19]
  5. 内海 裕介, 臼倉 瞳, 瀬戸 萌, 佐久間 篤, 國井 泰人, 富田 博秋, 運動処方(FITT)の観点からみる健康意識を伴った歩行のあり方と精神的健康の関連 ,第117回日本精神神経学会学術総会 京都 [2021/9/19-21]
  6. 照井稔宏, 國井 泰人, 星野 大, 各務 竹康, 日高 友郎, 福島 哲仁, 安西 信雄, 後藤 大介, 三浦 至, 矢部 博興, 福島第一原子力発電所事故による精神科避難転院患者の避難後地域移行の可否に関連する患者背景の検討, 第117回日本精神神経学会学術総会 京都 [2021/9/19]
  7. 瀬戸萌, 臼倉瞳, 國井泰人, 富田博秋, コロナ禍における大学生のメンタルヘルスの実態とそれに基づく支援の在り方について, 第75回東北精神神経学会 福島(web) [2021/10/10]
  8. 宍戸理紗, 國井泰人, 後藤大介, 佐藤亜希子, 板垣俊太郎, 三浦至, 矢部博興, 慢性リチウム中毒に潜む脅威−遅発性低酸素脳症が重畳し意識障害が遷延した一例, 第75回東北精神神経学会 福島(web) [2021/10/10]
  9. 臼倉瞳, 瀬戸萌, 國井泰人, 富田博秋, COVID-19流行下における保健所職員のメンタルヘルスの実態把握とソーシャルサポートとの関連の検討, 第12回東北精神保健福祉学会ふくしま大会 [2021/10/10]
  10. 内海裕介, 臼倉 瞳, 瀬戸 萌, 佐久間 篤, 國井 泰人, 富田 博秋, 運動処方(FITT)の視点に基づく歩行のあり方とうつ症状との関連, 第12回東北精神保健福祉学会ふくしま大会 [2021/10/10]
  11. 宍戸理紗,國井泰人,山本慎之助,藤森春生,佐藤亜希子,板垣俊太郎,三浦至,矢部博興,PLMT症候群の加療中に複雑性幻聴を生じ、その内容に連動した不随意運動を報告した高齢女性例の脳神経基盤についての考察, 第33回福島県精神医学会学術大会 福島(Web)[2022/2/20]
  12. 平井志伸,三輪秀樹,國井泰人,新井誠,岡戸晴生,栄養環境依存的な統合失調症モデルマウスの解析から得た、統合失調症『脳内エネルギー不全仮説』の提唱, 第16回日本統合失調症学会 東京(Web)[2022/3/20]
国際学会発表・講演
  1. Shinobu Hirai, Hideki Miwa, Yasuto Kunii, Makoto Arai, Haruo Okado, High Sugar Diets Contribute to Brain Angiopathy with Impaired Glucose Logistics and Induce Psychosis-related Higher Brain Dysfunctions in Mice, 第7回AsCNP会議, シンガポール (virtual congress), 2021 Oct 22-23.
  2. Yasuto Kunii, Toshihiro Terui, Akemi Miyagawa, Shinobu Kawakatsu, Effects of Disaster Stress on the Elderly People and Patients with Dementia, 第15回アジア認知症学会学術大会,シンポジウムA:東日本大震災復興10周年, 仙台国際センター(hybrid congress), 2021 Nov 8.
普及・啓発活動
  1. 國井泰人. コロナ禍におけるメンタルヘルスの実態と対応, 精神科と漢方 名古屋(Web) [2021/6/11]
  2. 國井泰人. メンタルヘルスの実態と科学的根拠に基づく対策の必要性, 日本学術会議第二部臨床医学委員会・脳とこころ分科会主催シンポジウム「脳とこころから見たWith/Postコロナ時代のニューノーマルの課題と展望」シンポジウム1:コロナ禍とメンタルヘルス・教育・保健医療, オンライン(Zoom)およびオンデマンド(YouTube)同時配信, [2021/6/20]
  3. 國井泰人. 双極性障害の治療と病態について, DPA治療の連続性を考える会 福島(ハイブリッド) [2021/6/25]
  4. 國井泰人. 一般精神科医が診る成人の発達障害, Takeda Psychiatry Meeting 仙台(web)[2021/8/4]
  5. 國井泰人. 災害と精神の健康,第二学年課題研究, オンライン講義 栃木県立宇都宮高等学校 [2021/8/19]
  6. 國井泰人. コロナ禍におけるメンタルヘルスの実態と対応, 第198回北陸精神神経学会 富山(web)[2021/8/29]
  7. 國井泰人. 統合失調症の現在地点〜統合失調症は変質したのか〜, 精神科ハイブリッド学術講演会〜統合失調症治療を再考する会〜 仙台(ハイブリッド)[2021/9/2]
  8. 臼倉瞳. 災害と心の健康〜10年間の調査から見えてきたこととこれから〜, 七ヶ浜町×東北大学防災シンポジウム2021 [2021/9/17]
  9. 國井泰人. 特別講演.コロナ禍におけるメンタルヘルスの実態と対応, 第27回神戸精神科臨床研究会 神戸(web) [2021/10/2]
  10. 國井泰人, 臼倉瞳. 「答えてみよう!聞いてみよう!クイズで学ぶ災害の科学」 東北大学附置研究所等一般公開 片平まつり2021 [2021/10/9]
  11. 國井泰人. 災害精神医学, フィールドワーク, オンライン講義, 京都市立西京高等学校 [2021/10/13]
  12. 國井泰人. 抑うつ障害と神経発達症, 2nd ND Symposium(web)[2021/11/1]
  13. 國井泰人. 抑うつ障害と神経発達症, 2nd ND Symposium(web)[2021/11/15]
  14. 國井泰人. 災害精神医学研究の実際, 第19回東北大学災害科学研究拠点セミナー. 第32回「災害と健康」学際研究推進セミナー(Web) [2021/11/25]
  15. 臼倉瞳. 「新型コロナ感染症と保健所の現状と課題」に迫る, 一般社団法人人権問題研究協議会 [2021/11/27]
  16. 國井泰人.統合失調症の死後脳研究−分子病態に基づく薬物療法の展望, Psychiatry Web Conference,仙台(web)[2022/1/17]
  17. 國井泰人.コロナ禍がメンタルヘルスに残した爪痕と今後の展望, Psychiatry Topics Seminar Afterコロナ時代のメンタルヘルス,全国(web)[2022/1/20]
  18. 國井泰人.統合失調症の現在地点〜統合失調症は変質したのか〜, DPA治療の連続性を考える会,福島(ハイブリッド)[2022/1/21]
  19. 國井泰人.コロナ禍におけるうつ病・うつ状態の実態,ヴィアトリスWeb講演会〜うつ病治療を考える〜,福島医大(web)[2022/1/24]
  20. 國井泰人.今後の複合災害に向けてのメンタルヘルスの備え-東日本大震災、福島原子力発電所事故、コロナ禍からの教訓,京都府北部災害精神医療講演会, 京都(web)[2022/1/27]
  21. 國井泰人.コロナ禍におけるメンタルヘルスの実態とニューノーマル社会での展望,蕨戸田市医師会学術講演会, 埼玉(web)[2022/2/9]
  22. 臼倉瞳,災害がこころの健康に及ぼす影響とその回復, 公益社団法人日本心理学会 認定心理士の会 認定心理士の会公開シンポジウム「災害とこころの健康」(Web)[2022/2/27]
  23. 國井泰人,コロナ禍におけるうつ病・うつ状態の実態について,吉富薬品気分障害webセミナー,福島(web)[2022/3/16]
ガイドライン等
  1. 國井泰人, 臼倉瞳. 精神疾患を合併した、或いは合併の可能性のある妊産婦の診療ガイド:各論編, 精神疾患を合併した、或いは合併の可能性のある妊産婦の診療ガイド作成委員会(日本精神神経学会・日本産科婦人科学会) 2021年4月
  2. 國井泰人.「事例検討会」福島における被災者への心のケア支援ガイド, 福島心のケアセンター 2022年3月
報道
  1. 國井泰人. コロナ不安で「強迫症」リスク, 読売新聞 [2021/4/6]
  2. 富田博秋. 保健所職員 メンタル悪化 東北大調査 相談対応や業務負担重く, 河北新報 [2021/5/21]
  3. 富田博秋. 理不尽な叱責に苦情…コロナ電話相談の保健所職員、7割が「眠れない」, 読売新聞(仙台圏紙面) [2021/5/21]
  4. 富田博秋, 臼倉瞳. コロナ電話対応、保健所職員の7割「不眠」 東北大調査, 朝日新聞(宮城版紙面)、朝日新聞デジタル [2021/5/25]
  5. 臼倉瞳. コロナ対応 保健所疲弊, 読売新聞(西部), コメント掲載 [2021/6/1]
  6. 富田博秋, 臼倉瞳. 「まるで苦情窓口」向けられる住民からの不満……。疲弊する保健所、コロナ電話対応で7割が不眠症リスク, Business Insider Japan [2021/7/15]
  7. 富田博秋, 臼倉瞳. 人格攻撃、何度も電話…保健所のコロナ相談、職員の7割が不眠症になる「負の構図」, 弁護士ドットコムニュース [2021/7/17]
  8. 臼倉瞳. 「保健所、もう持たない」緊急事態宣言解除だが… 記者が見た現場, 朝日新聞デジタル [2021/9/30]
  9. 富田博秋, 臼倉瞳. 第6波で危惧される惨事ストレス “心の感染”にも防御策を講じる, 朝日新聞出版 AERA [2022/1/24]

2020年度業績

英文原著論文
  1. Atsuko Nagaoka, Yasuto Kunii, Mizuki Hino, Ryuta Izumi, Chisato Nagashima, Akari Takeshima, Makoto Sainouchi, Hiroyuki Nawa, Akiyoshi Kakita, Hirooki Yabe,ALDH4A1 expression levels are elevated in postmortem brains of patients with schizophrenia and are associated with genetic variants in enzymes related to proline metabolism.,Journal of psychiatric research,2020年4月,123, 119-127,10.1016/j.jpsychires.2020.02.001
  2. Komatsu H, Takeuchi H, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Iizuka K, Takano Y, Kakuto Y, Funakoshi S, Ono T, Ito J, Kunii Y, Hino M, Nagaoka A, Iwasaki Y, Yamamori H, Yasuda Y, Fujimoto M, Azechi H, Kudo N, Hashimoto R, Yabe H, Yoshida M, Saito Y, Kakita A, Fuse N, Kawashima R, Taki Y, Tomita H.Ethnicity-Dependent Effects of Schizophrenia Risk Variants of the OLIG2 Gene on OLIG2 Transcription and White Matter Integrity. Schizophr Bull. 2020 Apr. pii: sbaa049.
  3. Mitsuaki Katayanagi, Moe Seto, Naoki Nakaya, Tomohiro Nakamura, Naho Tsuchiya, Akira Narita, Mana Kogure, Yumi Sugawara, Akira Kodaka, Yusuke Utsumi, Hitomi Usukura, Yasuto Kunii, Atsushi Hozawa, Ichiro Tsuji, Hiroaki Tomita,Impact of the Great East Japan Earthquake on the Employment Status and Mental Health Conditions of Affected Coastal Communities.,International journal of environmental research and public health,2020年11月3日,17(21),10.3390/ijerph17218130
  4. Yoshitake Takebayashi, Hiroshi Hoshino, Yasuto Kunii, Shin-Ichi Niwa, Masaharu Maeda,Characteristics of Disaster-Related Suicide in Fukushima Prefecture After the Nuclear Accident.,Crisis,2020年11月,41(6), 475-482,10.1027/0227-5910/a000679
  5. Kotaro Sugimoto, Naoki Ichikawa-Tomikawa, Keisuke Nishiura, Yasuto Kunii, Yasuteru Sano, Fumitaka Shimizu, Akiyoshi Kakita, Takashi Kanda, Tetsuya Imura, Hideki Chiba,Serotonin/5-HT1A Signaling in the Neurovascular Unit Regulates Endothelial CLDN5 Expression.,International journal of molecular sciences,2020年12月29日,22(1), E254,10.3390/ijms22010254
  6. Daisuke Gotoh, Yasuto Kunii, Toshihiro Terui, Hiroshi Hoshino, Takeyasu Kakamu, Tomoo Hidaka, Tetsuhito Fukushima, Hirooki Yabe,Markedly higher mortality among psychiatric inpatients mandatorily evacuated after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident.,Psychiatry and clinical neurosciences,2021年1月,75(1), 29-30,10.1111/pcn.13158
  7. Ryuta Izumi, Mizuki Hino, Akira Wada, Atsuko Nagaoka, Takashi Kawamura, Tsutomu Mori, Makoto Sainouchi, Akiyoshi Kakita, Kiyoto Kasai, Yasuto Kunii, Hirooki Yabe,Detailed Postmortem Profiling of Inflammatory Mediators Expression Revealed Post-inflammatory Alternation in the Superior Temporal Gyrus of Schizophrenia,Frontiers in Psychiatry,2021年3月18日,12,10.3389/fpsyt.2021.653821
総説と著書 (日本語)
  1. 臼倉 瞳,東海林渉,千葉柊作,片柳光昭,荒井祐子,國井陽子,山本弘樹,梶山征央,山口美峰子,松本和紀,独居高齢者に対する情報通信技術(ICT)を介した認知行動療法的アプローチによる健康増進支援プログラム:実施可能性に関する予備的検討, 2020年
  2. 國井泰人. 統合失調症死後脳における Pro to Glu 経路の分子プロファイル解析. Medical Science Digest 46(6):362-365,2020.6
  3. 國井泰人. ブレインバンク [講座] 精神疾患の臨床 2.統合失調症, 第5章Topicsー変革に向けて:292-301, 2020.7
  4. 國井泰人,地域ケアリング 2020年9月号.統合失調症死後脳における分子プロファイル解析―Pro to Glu 経路に着目して―
  5. 矢部 博興, 刑部 有佑, 落合 晴香, 和田 知紘, 森 湧平, 佐藤 彩, 錫谷 研, 羽金 裕也, 平山 緑香, 高橋 雄一, 菅野 和子, 星野 大, 日野 瑞城, 戸田 亘, 堀越 翔, 志賀 哲也, 國井 泰人, 三浦 至,【精神科における脳回路研究の最前線】統合失調症におけるミスマッチ陰性電位(MMN)発生異常 ,日本生物学的精神医学会誌 31(3) 127 - 133 2020年9月
  6. 富田博秋, 佐藤博俊, 角藤芳久, 國井泰人, 佐久間篤, 牧野祐子, 児玉栄一, 徳田浩一, 鈴木陽, 吉田眞紀子, 賀来満夫, 押谷 仁, 小坂健,宮城県精神科医療機関新型コロナウイルス感染症対策ネットワークにおける対策指針策定の経緯と意義 〜コロナ禍が精神医療にもたらした教訓〜,日本精神科病院協会雑誌,2020年11月,39(11), 771-776,
  7. 富田 博秋, 國井 泰人,【パンデミックと精神医療・精神科リハビリテーション】求められる精神保健医療福祉・自治体ネットワークの再編 精神障害とリハビリテーション,24(2) 166 - 170,2020年11月
  8. 國井泰人,東日本大震災からのスタート : 災害を考える51のアプローチ
    東北大学災害科学国際研究所,東北大学出版会 ISBN:9784861633577,2021年3月
国内学会特別講演・シンポジウム
  1. 國井泰人. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策指針の策定について.Webフォーラム. [2020/5/14]
  2. 國井泰人. マルチスケール精神病態第3回領域会議、研究発表「Constructive understanding of pathology of schizophrenia based on multi-omics profile of postmortem brain」.Web. [2020/7/3]
  3. 長岡敦子, 國井泰人, 日野瑞城, 泉竜太, 宍戸理沙, 齊ノ内信, 那波宏之, 柿田明美, 矢部博興,シンポジウム4 ブレインバンク/死後脳研究.統合失調症死後脳におけるタンパク定量解析-ALDH4A1とその発現に影響する遺伝子多型,第42回日本生物学的精神医学会(NPBPPP合同年会2020)[2020/8/21-8/23]
  4. 國井泰人, 長岡敦子, 日野瑞城, 泉竜太, 宍戸理紗, 矢部博興,シンポジウム4 ブレインバンク/死後脳研究. 精神疾患ブレインバンクと死後脳研究の現在,第42回日本生物学的精神医学会(NPBPPP合同年会2020)[2020/8/21-8/23]
  5. 久保健一郎, 吉永怜史, 長岡敦子, 日野瑞城, 國井泰人, 矢部博興,シンポジウム4 ブレインバンク/死後脳研究.死後脳の組織学的解析による精神神経疾患の病的メカニズムの理解,日本生物学的精神医学会(NPBPPP合同年会2020)[2020/8/21-8/23]
  6. 國井泰人, 長岡敦子, 泉竜太, 日野瑞城, 矢部博興,精神科ブレインバンク各拠点からの成果と今後の臨床への展望―精神科ブレインバンクへの期待 その4 ―,第116回日本精神神経学会学術総会[2020/9/29]
  7. 佐久間篤,内海裕介,臼倉瞳,五十嵐江美,田坂有香,高橋雄太,菊地紗耶,本多奈美,國井泰人, 富田博秋.シンポジウム7 最近の多様化する災害と総合病院精神医学の対応について:災害医療に従事した病院職員に対するメンタルヘルス支援 縦断調査からみえてきた課題,第33回日本総合病院精神医学会総会[2020/12/7-12/13]
国内学会発表・講演
  1. 井出 征行, 大西 哲生, 豊島 学, 岩山 佳美, 大羽 尚子, 渡邉 明子, 加藤 忠史, 糸川 昌成, 森川 桃, 廣川 信隆, 國井 泰人, 矢部 博興, 岩本 和也, Dean Brian, 内田 和彦, 木村 英雄, 吉川 武男,近交系マウスを用いたバイオマーカーの探求から発見された統合失調症における硫化水素産生過剰,第42回日本生物学的精神医学会(NPBPPP合同年会2020)[2020/8/21-8/23]
  2. 泉 竜太, 宍戸 理紗, 日野 瑞城, 長岡 敦子, 國井 泰人, 矢部 博興,死後脳を用いた統合失調症Elevated inflammatory biotypeにおける補体C4の関与についての検討,第42回日本生物学的精神医学会(NPBPPP合同年会2020)(NPBPPP合同年会2020)[2020/8/21-8/23]
  3. 後藤大介, 國井泰人, 星野大, 各務竹康, 福島哲仁, 矢部博興,福島第一原子力発電所事故により強制避難となった精神科入院患者の死亡率について,第116回日本精神神経学会学術総会[2020/9/28-9/30]
  4. 泉 竜太、國井 泰人、刑部 有祐、野崎 途也、森 湧平、木村 聡、後藤 将之、鈴木 二妙香、板垣 俊太郎、三浦 至、矢部 博興,身体急性期の摂食障害患者の臨床特徴の検討〜身体重症度と医療連携の必要性について〜,第116回日本精神神経学会学術総会[2020/9/28-9/30]
  5. 國井泰人, 日野瑞城, 近藤豪, 和田明, 松本純弥, 丹羽真一, 菊地哲郎, 佐藤慎二, 橋本徹哉, 瀬藤光利, 矢部博興,新規クロザピン結合タンパク質の探索 ―α/βチューブリンに対する相互作用,第116回日本精神神経学会学術総会[2020/9/28-9/30]
  6. 國井泰人, 松本純弥, 泉竜太, 長岡敦子, 日野瑞城, 赤津裕康, 橋詰良夫, 齊ノ内信, 柿田明美, 矢部博興,統合失調症脳病態における脂質シグナル伝達の意義-死後脳研究,第116回日本精神神経学会学術総会[2020/9/28-9/30]
  7. 宍戸理紗, 國井泰人, 泉竜太, 板垣俊太郎, 三浦至, 矢部博興,血中カフェイン高濃度下における向精神薬の使用についての一考察―カフェイン過量服薬で透析治療を要した統合失調症例を通して,第74回東北精神神経学会[2020/10/11]
  8. 照井稔宏, 泉竜太, 鈴木二妙香, 宍戸理紗, 刑部有祐, 國井泰人, 板垣俊太郎, 三浦至, 矢部博興,動物のImaginary Companionを持った対人恐怖症の中年期女性の一例,第74回東北精神神経学会[2020/10/11]
  9. 佐藤亜希子, 板垣俊太郎, 松本貴智, 和田知紘, 横倉俊也, 木村聡, 赤間孝洋, 伊瀬陽子, 國井泰人, 増子博文, 矢部博興,難渋する昏迷に対して絵本の読み聞かせが重要な転機となった重症摂食障害女児例〜「眠り姫」の精神病理についての一考察〜,第61回日本児童青年期精神医学会[2020/10/24]
  10. 佐久間篤, 内海裕介, 臼倉瞳, 五十嵐江美, 田坂有香, 高橋雄太, 菊地紗耶, 本多奈美, 國井泰人, 富田博秋,最近の多様化する災害と総合病院精神医学の対応について. 災害医療に従事した病院職員に対するメンタルヘルス支援,第33回日本総合病院精神医学会総会[2020/12/7-12/13]
  11. 照井稔宏, 國井泰人, 星野大, 各務竹康, 日高友郎, 福島哲仁, 安西信雄, 後藤大介, 三浦至, 矢部博興,福島第一原子力発電所事故による精神科避難転院患者の転院後死亡に関する検討,第31回日本疫学会学術総会(佐賀)[2021/1/27-1/29]
  12. 宍戸理紗, 國井泰人, 泉竜太, 後藤將之, 落合晴香, 刑部有祐, 板垣俊太郎, 三浦至, 矢部博興,カフェイン過量服薬後に著しい不穏を呈した統合失調症例における薬剤選択について,第32回福島県精神医学会学術大会(福島)[2021/2/21]
  13. 照井稔宏, 國井泰人, 星野大, 各務竹康, 日高友郎, 福島哲仁, 安西信雄, 後藤大介, 三浦至, 矢部博興,福島第一原子力発電所事故による精神科避難転院患者の転院先決定に関わる患者背景の解析—未曽有の複合大災害下に見えた災害弱者の実態,第32回福島県精神医学会学術大会(福島)[2021/2/21]
  14. 長岡敦子, 刑部有祐, 戸田亘, 後藤將之, 佐藤彩, 錫谷研, 平山緑香, 國井泰人, 後藤大介, 板垣俊太郎, 三浦至, 矢部博興,レビー小体型認知症にウェルニッケ・コルサコフ症候群が合併した一例-コロナ禍における老老介護への警鐘-,第32回福島県精神医学会学術大会(福島)[2021/2/21]
研究成果報告会
  1. 國井泰人,抗精神病薬持続性注射剤のリアルニーズを考えるー日本における普及率は本当に低いのかー,Skill Up Seminar for Psychiatrist[2020/10/19]
  2. 國井泰人,精神疾患ブレインバンクと死後脳研究の現状と課題,ヒト剖検脳研究に関する勉強会[2020/12/17]
  3. 國井泰人,CBRNE災害におけるメンタルヘルス―原発事故の教訓とコロナ禍の実態,第13回東北大学精神科・拡大卒後研修会(仙台)[2021/2/13]
  4. 國井泰人,最新の脳科学研究に基づく双極性障害治療の再考,精神科臨床薬学研究会東北ブロックオンライン講演会(仙台)[2021/3/25]
普及・啓発活動
  1. 國井泰人,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策について,2020年度第1回年輪の会(品川区精神障害者当事者会)研修会[2020/9/27]
  2. 國井泰人,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策,Mental Health Web Seminar,仙台(web)[2020/11/2]
  3. 國井泰人,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策を考える,メンタルヘルスWebセミナー(仙台)[2021/1/21]
  4. 國井泰人,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策について,仙台市薬剤師会学術研修会(仙台)[2021/2/4]
  5. 臼倉瞳,災害時メンタルヘルス研修会(PFA講演会)講師,愛知県精神保健福祉センター,[2021年2月12日]
  6. 國井泰人,コロナ禍におけるメンタルヘルスの実態と対策―うつ病増加への懸念―,神奈川県社会福祉協議会経営者部会・研修会(横浜)[2021/2/25]
  7. 國井泰人,コロナ禍におけるメンタルヘルスの現状―うつ病増加への懸念―,宮城県精神神経科診療所協会・宮城県精神科病院協会 合同WEB講演会(仙台)[2021/3/5]
  8. 國井泰人,10年後の社会のありようを見据えて、今後どのような研究に取り組んでいきたいか,仙台防災未来フォーラム2021東北大学災害科学国際研究所シンポジウム(仙台,Zoom同時配信)[2021/3/7]
  9. 國井泰人,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策,メンタルヘルスWebセミナー(大阪)[2021/3/15]
  10. 國井泰人,コロナ禍に求められる心のケア;新規抗うつ薬トリンテリックス(S-RIM)への期待,Iwakiメンタルヘルスマネジメントセミナー(いわき)[2021/3/22]
ガイドライン等
  1. 山脇成人, 伊佐正, 高橋良輔, 荒木信夫, 岡部繁男, 川人光男, 斉藤延人, 和田圭司, 神尾陽子, 池田和隆, 神庭重信, 富田博秋, 國井泰人, 尾崎紀夫, 柚崎通介, 松田哲也.日本脳科学関連学会連合緊急提言「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係るメンタルヘルス危機とその脳科学に基づく対策の必要性」作成,2020年6月25日
  2. 日本精神神経学会, 日本児童青年精神医学会, 日本災害医学会, 日本総合病院精神医学会, 日本トラウマティック, ストレス学会(担当:共編者(共編著者)),新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策指針第1版,2020年6月25日
  3. 相澤 明憲, 上野 修一, 河嶌 譲, 来住 由樹, 岸本 年史, 國井 泰人, 齋藤 正彦, 佐久間 篤, 白江 浩, 曽我洋二, 田口 寿子, 田中 究, 富田 博秋, 鳥塚 通弘, 福田正人, 福田 陽明, 中村 朗, 林 典子, 原見 律子, 藤ア進, 牧 徳彦, 牧之段 学, 山岸 拓也.精神科医療現場における新型コロナウイルス 感染症対策事例集 第1版,2020年12月
  4. 相澤 明憲,上野 修一,河嶌 譲,来住 由樹,岸本 年史,國井 泰人,齋藤 正彦,佐久間 篤,白江 浩,曽我洋二,田口 寿子,田中 究,富田 博秋,鳥塚 通弘,福田正人,福田 陽明,中村 朗,林 典子,原見 律子,藤ア進,牧 徳彦,牧之段 学,山岸 拓也.厚生労働科学研究事業 新型コロナウイルス感染症領域別感染予防策. 障害者施設における新型コロナウイルス感染症対策事例集 第1版,2021年1月
学術集会・普及啓発集会の主催・運営
  1. 富田博秋、臼倉瞳,今日からできる健康のための快眠法,セミナー,七ヶ浜町・東北大学主催,[2020年11月7日]
報道
  1. 國井泰人. 共同通信社(他多数) <新型コロナ>コロナうつで初の実態調査 1万人規模(國井)[2020/7/27]
  2. 國井泰人. インターネットメディア「父との電話で涙があふれました…」 コロナ禍で一人暮らしの大学生が追い込まれる孤独 - Yahoo!ニュース[2021/1/25]

2019年度業績

英文原著論文
  1. Seto M, Nemoto H, Kobayashi N, Kikuchi S, Honda N, Kim Y, Ilan K, Tomita H. Post-disaster mental health and psychosocial support in the areas affected by the Great East Japan Earthquake: a qualitative study. BMC Psychiatry 2019 Aug 19: 261
  2. Yu Z, Shibazaki M, Otsuka H, Takada H, Nakamura M, Endo Y. Dynamics of Platelet Behaviors as Defenders and Guardians: Accumulations in Liver, Lung, and Spleen in Mice. Biol Pharm Bull. 2019;42(8):1253-1267.
  3. Ono C, Yu Z, Kikuchi Y, Kunii Y, Hino M, Matsumoto J, Nagaoka A, Ito J, Iwasaki Y, Hagihara H, Miyakawa T, Yoshida M, Saito Y, Niwa S, Yabe H, Kakita A, Tomita H. Minimal Amount of Tissue-Based pH Measurement to Improve Quality Control in Neuropsychiatric Post-Mortem Brain Studies. Psychiatry Clin Neurosci. 2019 Sep;73(9):566-573.
  4. Takeuchi H, Tomita H, Taki Y, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Nouchi R, Yokoyama R, Kotozaki Y, Nakagawa S, Sekiguchi A, Iizuka K, Hanawa S, Araki T, Miyauchi CM, Sakaki K, Nozawa T, Ikeda S, Yokota S, Magistro D, Sassa Y, Kawashima R. A Common CACNA1C Gene Risk Variant Has Sex-Dependent Effects on Behavioral Traits and Brain Functional Activity. Cereb Cortex. 2019 Jul 22;29(8):3211-3219
  5. Takeuchi H, Tomita H, Taki Y, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Nouchi R, Yokoyama R, Kotozaki Y, Nakagawa S, Sekiguchi A, Iizuka K, Hanawa S, Araki T, Miyauchi CM, Sakaki K, Nozawa T, Ikeda S, Yokota S, Magistro D, Sassa Y, Kawashima R. Effect of the Interaction Between BDNF Val66Met Polymorphism and Daily Physical Activity on Mean Diffusivity. Brain Imaging Behav. 2020 Jun;14(3):806-820. doi: 10.1007/s11682-018-0025-8.
  6. Yasuda J, Kinoshita K, Katsuoka F, Danjoh I, Sakurai YM, Motoike I, Kuroki Y, Saito S, Kojima K, Shirota M, Saigusa D,Otsuki A, Kawashima J, Yamaguchi KY, Tadaka S, Aoki Y, Mimori T,Kumada K, Inoue J, Makino S, Kuriki M,Fuse N, Koshiba S,Tanabe O, Nagasaki M, Tamiya G,Shimizu R, Takai-IT, Ogishima S, Hozawa A, Kuriyama S, Sugawara J, Tsuboi A, Kiyomoto H, Ishii T, Tomita H, Minegishi N, Suzuki Y, Suzuki K, Kawame H, Tanaka H, Taki Y, Yaegashi N, Kure S, Nagami F, Tohoku Medical Megabank Project Study Group; Kosaki K, Sutoh Y, Hachiya T, Shimizu A, Sasaki M, Yamamoto M. Genome Analyses for the Tohoku Medical Megabank Project Towards Establishment of Personalized Healthcare. J Biochem. 2019 Feb 1;165(2):139-158.
  7. Nishiyama T, Nakatochi M, Goto A, Iwasaki M, Hachiya T, Sutoh Y, Shimizu A, Wang C, Tanaka H, Watanabe M, Hosono A, Tamai Y, Yamada T, Yamaji T, Sawada N, Fukumoto K, Otsuka K, Tanno K, Tomita H, Kojima K, Nagasaki M, Hozawa A, Hishida A, Sasakabe T, Nishida Y, Hara M, Ito H, Oze I, Nakamura Y, Mikami M, Ibusuki R, Takezaki T, Koyama T, Kuriyama N, Endoh K, Kuriki K, Turin TC, Takashima N, Katsuura-KS, Uemura H, Okada R, Kawai S, Naito M, Momozawa Y, Kubo M, Sasaki M, Yamamoto M, Tsugane S, Wakai K, Suzuki S. Genome-wide Association Meta-Analysis and Mendelian Randomization Analysis Confirm the Influence of ALDH2 on Sleep Durationin the Japanese Population. Sleep. 2019 Jun 11;42(6):zsz046.
  8. Satoh J, Yokono K, Ando R Asakura T, Hanzawa K, Ishigaki Y, Kadowaki T, Kasuga M, Katagiri H, Kato Y, Kurosawa K, Miura M, Nakamura J, Nishitsuka K, Ogawa S, Okamoto T, Sakuma S, Sakurai S, Satoh H, Shimauchi H, Shimokawa H, Shoji W, Sugiyama T, Suwabe A, Tachi M, Takahashi K, Takahashi S, Terayama Y, Tomita H, Tsuchiya Y, Waki H, Watanabe T, Yahata K,Yamashita H. Diabetes Care Providers' Manual for Disaster Diabetes Care. J Diabetes Investig. 2019 Jul;10(4):1118-1142.
  9. Takaesu Y, Watanabe K, Numata S, Iwata M, Kudo N,Oishi S, Takizawa T, Nemoto K, Yasuda Y, Tagata H, Tsuboi T, Tsujino N, Hashimoto N, Matsui Y, Hori H, Yamamori H, Sugiyama N, Suwa T, Kishimoto T, Hishimoto A, Usami M, Furihata R, Iwamoto K, Fujishiro H, Nakamura T, Mizuno K, Inagaki T, Katsumoto E, Tomita H, Ohi K, Muraoka H, Atake K, Iida H, Nagasawa T, Fujita J, Yamamura S, Onitsuka T, Murata A, Takayanagi Y, Noda H, Matsumura Y, Takezawa K, Iga J, Ichihashi K, Ogasawara K, Yamada H, Inada K, Hashimoto R. Improvement of Psychiatrists' Clinical Knowledge of the Treatment Guidelines for Schizophrenia and Major Depressive Disorders Using the 'Effectiveness of Guidelines for Dissemination and Education in Psychiatric Treatment (EGUIDE)' Project: A Nationwide Dissemination, Education, and Evaluation Study. Psychiatry Clin Neurosci. 2019 Oct;73(10):642-648.
国際学会一般演題
  1. Z. YU , M. SAKAI , Y. TAKAHASHI , C. ONO , H. TOMITA. Restraint stress suppresses microglia activation and production of pro-inflammatory cytokines. Neuroscience 2019, Chikago, US [2019/10/21]
総説と著書 (日本語)
  1. 富田博秋. ソトス症候群[指定難病194]. 指定難病ペディア2019. 308. 日本医師会. 2019
  2. 小野千晶, 富田博秋. 第24章 「産後うつ」研究向け妊婦用スマートテキスタイルの開発. スマートテキスタイルの開発と応用. p235-242. シーエムシー出版. 2019年7月
国内学会特別講演・シンポジウム
  1. 富田博秋. 災害時に産業保健スタッフが知っておくべき精神保健. 第29回日本産業衛生学会全国協議会. 仙台市[2019/9/12]
  2. 富田博秋. 精神科領域の災害後急性期対応の課題と展望〜東日本大震災以降の災害の教訓を踏まえて〜. 第27回精神科救急学会学術総会. 仙台市[2019/10/18]
  3. 富田博秋. 精神科医は如何に災害に備えるべきか〜本邦の現状と展望〜. 第32回日本総合病院精神医学会総会. 倉敷市[2019/11/16]
国内学会発表・講演
  1. 富田博秋. 精神疾患の病態解明と個別化精神医療の実現を目指して. 第104回東北医学会総会教授就任記念講演会. 仙台市 [2019/6/3]
  2. 富田博秋. 東日本大震災からの心の復興と新時代の精神医療の確立を目指して〜岩手と宮城の連携を考える〜. 岩手県精神科医会. 盛岡市 [2019/6/14]
  3. 内海裕介、富田博秋、根本晴美、奥山純子. 災害後の精神的健康状態と歩行習慣の関連. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/20]
  4. 高橋 雄太、植木 優夫、田宮 元、荻島 創一、長神 風二、福本 健太郎、大塚 耕太郎、山本 雅之、富田 博秋. ゲノムワイド遺伝子多型データを用いた機械学習によるうつ状態脆弱性の予測. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/21]
  5. 高橋雄太、植木優夫、山田誠、田宮元、元池育子、三枝大輔、櫻井美由紀、 長神風二、小柴生造、木下賢吾、山本雅之、富田博秋. メタボロームデータを用いた非線形変数選択機械学習によるうつ状態の予測. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/21]
  6. 中川高、富田博秋、野村亮介、井上昌子、町田雄一郎、和田努、佐久間篤、 久志本成樹. 救急医療における心理職へのニーズの検討〜東北大学病院高度救命救急センターでの臨床心理士の活動から〜. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/21]
  7. 瀬戸萌、富田博秋、根本晴美、小林奈津子、金吉晴. 東日本大震災被災地における中長期的な心理社会的支援の実態と課題. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/21]
  8. 富田博秋、山口喜久雄、富田正徳、矢田部裕介、犬飼邦明、相澤明憲、伴亨、高階憲之、岩舘敏晴、菅野庸、渡部康、千葉潜、松田ひろし. 東日本大震災と熊本地震の教訓に基づく精神科病院の災害対策の改善点. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/21]
  9. 片柳光昭、富田博秋、瀬戸萌、根本晴美、奥山純子、鈴木智美、菅原由美、 中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、成田暁、小暮真奈、小高晃、辻一郎、寳澤篤. 東日本大震災が沿岸地域の就労と精神的健康に及ぼした影響. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/22]
  10. 高橋雄太、兪志前、小野千晶、割田紀子、菊地紗耶、小林奈津子、長神風二、寳澤篤、栗山進一、田宮元、荻島創一、小柴生造、元池育子、櫻井美由紀、木下賢吾、峯岸直子、布施昇男、呉繁夫、山本雅之、富田博秋. 未来型個別化精神医療の創造―東北大学精神科と東北メディカル・メガバンク機構等との連携. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/21-22]
  11. 鈴木智美、瀬戸萌、片柳光昭、内海祐介、奥山純子、菅原由美、寳澤篤、 栗山進一、辻一郎、富田博秋. 地域のメンタルヘルス向上に向けた取り組み―東北大学精神科と公衆衛生学専攻・地域保健支援センター等との連携. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/21-22]
  12. 兪志前、坂井舞、小野千晶、割田紀子、ハリマスルタナ、高橋雄太、伊藤文晃、小松浩、富田博秋. 精神疾患の病態解明に向けた取り組み―東北大学精神科と創生応用医学研究センター等基礎研究基盤との連携. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/21-22]
  13. 奥山純子、片柳光昭、鈴木智美、冨本和歩、東海林渉、上田一気、佐久間篤、松本和紀、佐藤翔輔、丸谷浩明、寺田賢二郎、越村俊一、児玉栄一、伊藤潔、今村文彦、富田博秋. 実践的災害精神医学への学際的取り組み―東北大学精神科と災害科学研究拠点/災害科学国際研究所および地域との連携. 第115回日本精神神経学会学術総会. 新潟市[2019/6/21-22]
  14. 高橋雄太. 機械学習を用いた、因子間相互作用を考慮した、精神疾患脆弱因子の探求(若手研究者奨励賞受賞発表). 第41回日本生物学的精神医学会. 新潟市[2019/6/22]
  15. 兪志前. 反復社会挫折ストレスにおける前頭前野の遺伝子発現. 第41回日本生物学的精神医学会. 新潟市[2019/6/23]
  16. 高橋雄太. 東日本大震災被災者における外傷後ストレス障害症状の変化を予測する因子に関する、機械学習を用いた組み合わせの検討. 第41回日本生物学的精神医学会. 新潟市[2019/6/23]
  17. 富田博秋. 母子メンタルヘルスへの脳科学からのアプローチ. 2019年度年輪の会講演会. 東京 [2019/6/30]
  18. 富田博秋. 生物・心理・社会学的側面を統合した幅広い視野からの児童青年精神医学を目指して〜東北メディカル・メガバンク事業・未来型医療創成センターの取り組みを如何に児童精神医学領域の発展に活かし得るか〜. 第21回東北児童青年精神医学会. 仙台市[2019/7/7]
  19. 高橋 雄太, 植木 優夫, 田宮 元, 富田 博秋. ゲノムワイド遺伝子多型データを用いた機械学習によるうつ状態の予測. NEURO2019(第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学会大会). 新潟市[2019/7/25]
  20. 兪 志前, 坂井 舞, 小野 千晶, 高橋 雄太, 富田 博秋. 統合失調症における環境要因のエピゲノム解析と分子病態の解明. NEURO2019(第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学会大会). 新潟市[2019/7/26]
  21. 富田博秋.精神疾患の個別化医療実現に向けて.東名古屋メンタルカンファランス学術講演会.名古屋市[2019/11/9]
受賞
  1. 高橋雄太. 第6回日本精神神経学会学術総会 優秀発表賞. 日本精神神経学会[2019/6/21]「詳細はこちら」
  2. 高橋雄太. 第8回回若手研究者育成プログラム奨励賞. 日本生物学的精神医学会[2019/6/22]「詳細はこちら」

2018年度業績

英文原著論文
  1. Xu Q, Fukasawa M, Kawakami N, Baba T, Sakata K, Suzuki R, Tomita H, Nemoto H, Yasumura S, Yabe H, Horikoshi N, Umeda M, Suzuki Y, Shimoda H, Tachimori H, Takeshima T, Bromet EJ:Cumulative incidence of suicidal ideation and associated factors among adults living in temporary housing during the three years after the Great East Japan Earthquake. Journal of Affective Disorders. 232: 1-8. doi: 10.1016/j.jad.2018.01.021. Elsevier. 2018 May (Published online 2018 Feb 1)
  2. Sakai M, Takeuchi H, Yu Z, Kikuchi Y, Ono C, Takahashi Y, Ito F, Matsuoka H, Tanabe O, Yasuda J, Taki Y, Kawashima R, Tomita H : Polymorphisms in the microglial marker molecule CX3CR1 affect the blood volume of the human brain. Psychiatry and Clinical Neurosciences. 72:409-422. doi:10.1111/pcn.12649. Wiley-Blackwell (Wiley-JAPAN). 2018 June (Published online 2018 Feb 28)
  3. Nakaya N, Nemoto H, Yi C, Sato A, Shingu K, Shoji T, Sato S, Tsuchiya N, Nakamura T, Narita A, Kogure M , Sugawara Y , Yu Z, Gunawansa N, Kuriyama S, Murao O, Sato T, Imamura F , Tsuji I, Hozawa A, Tomita H : Effect of tsunami drill experience on actual evacuation behavior after the onset of the Great East Japan Earthquake. International Journal of Disaster Risk Reduction. 28: 206-213. doi:10.1016/j.ijdrr.2018.02.037. Elsevier. 2018 June (Published online 2018 Feb 22)
  4. Takeuchi H, Tomita H, Taki Y, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Nouchi R, Yokoyama R, Kotozaki Y, Nakagawa S, Sekiguchi A, Iizuka K, Hanawa S, Araki T, Miyauchi CM, Sakaki K, Nozawa T, Ikeda S, Yokota S, Magistro D, Sassa Y, Kawashima R : A Common CACNA1C Gene Risk Variant has Sex-Dependent Effects on Behavioral Traits and Brain Functional Activity. Cerebral Cortex. 2018:1-9. doi:10.1093/cercor/bhy189. Oxford University Press. 2018 Aug 15
  5. Kuniyoshi Y, Kikuya M, Miyashita M, Yamanaka C, Ishikuro M, Obara T, Metoki H, Nakaya N, Nagami F, Tomita H, Hozawa A, Tsuji I, Kure S, Yaegashi N, Yamamoto M, Kuriyama S : Severity of eczema and mental health problems in Japanese schoolchildren: The ToMMo Child Health Study. Allergology International. 67(4):481-486. doi: 10.1016/j.alit.2018.02.009. Elsevier. 2018 Oct (Published online 2018 Apr 13)
  6. Ishikuro M, Obara T, Osanai T, Yamanaka C, Sato Y, Mizuno S, Miyashita M, Kikuya M, Sakurai K, Hozawa A, Tomita H, Taki Y, Nagami F, Metoki H, Kuriyama S: Strategic Methods for Recruiting Grandparents: The Tohoku Medical Megabank Birth and Three-Generation Cohort Study. The Tohoku Journal of Experimental Medicine. 246(2): 97-105. doi: 10.1620/tjem.246.97. Tohoku University Medical Press. 2018 Oct
  7. Okuyama J, Funakoshi S, Tomita H, Yamaguchi T, Matsuoka H: Longitudinal Characteristics of Resilience among Adolescents: A high school student cohort study to assess the psychological impact of the Great East Japan Earthquake. Psychiatry and Clinical Neurosciences. 72(11): 821-835. doi: 10.1111/pcn.12772. Wiley-Blackwell (Wiley-JAPAN). 2018 Nov (Published online 2018 Jul 30)
  8. Takeuchi H, Tomita H, Taki Y, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Sekiguchi A, Nouchi R, Kotozaki Y, Nakagawa S, Miyauchi CM, Iizuka K, Yokoyama R, Shinada T, Yamamoto Y, Hanawa S, Araki T, Kunitoki K, Sassa Y, Kawashima R: Effect of the interaction between BDNF Val66Met polymorphism and daily physical activity on mean diffusivity. Brain Imaging and Behavior. doi: 10.1007/s11682-018-0025-8. Springer US. 2019.1.7. (epub ahead of print)
  9. Yasuda J, Kinoshita K, Katsuoka F, Danjoh I, Sakurai-Yageta M, Motoike IN, Kuroki Y, Saito S, Kojima K, Shirota M, Saigusa D, Otsuki A, Kawashima J, Yamaguchi-Kabata Y, Tadaka S, Aoki Y, Mimori T, Kumada K, Inoue J, Makino S, Kuriki M, Fuse N, Koshiba S, Tanabe O, Nagasaki M, Tamiya G, Shimizu R, Takai-Igarashi T, Ogishima S, Hozawa A, Kuriyama S, Sugawara J, Tsuboi A, Kiyomoto H, Ishii T, Tomita H, Minegishi N, Suzuki Y, Suzuki K, Kawame H, Tanaka H, Taki Y, Yaegashi N, Kure S, Nagami F; Tohoku Medical Megabank Project Study Group, Kosaki K, Sutoh Y, Hachiya T, Shimizu A, Sasaki M, Yamamoto M: Genome analyses for the Tohoku Medical Megabank Project towards establishment of personalized healthcare. The Journal of Biochemistry. 165(2): 139-158. doi: 10.1093/jb/mvy096. Oxford University Press. 2019 Feb (Published online 2018 Nov 19)
  10. Nishiyama T, Nakatochi M, Goto A, Iwasaki M, Hachiya T, Sutoh Y, Shimizu A, Wang C, Tanaka H, Watanabe M, Hosono A, Tamai Y, Yamada T, Yamaji T, Sawada N, Fukumoto K, Otsuka K, Tanno K, Tomita H, Kojima K, Nagasaki M, Hozawa A, Hishida A, Sasakabe T, Nishida Y, Hara M, Ito H, Oze I, Nakamura Y, Mikami H, Ibusuki R, Takezaki T, Koyama T, Kuriyama N, Endoh K, Kuriki K, Turin TC, Naoyuki T, Katsuura-Kamano S, Uemura H, Okada R, Kawai S, Naito M, Momozawa Y, Kubo M, Sasaki M, Yamamoto M, Tsugane S, Wakai K, Suzuki S: Genome-wide association meta-analysis and Mendelian randomization analysis confirm ALDH2 influencing on sleep duration in the Japanese population. Sleep Research Society. 42(6):1-11. doi:10.1093/sleep/zsz046. Oxford University Press. 2019 June (Published online 2019 Feb 22)
総説と著書 (日本語)
  1. 成田暁, 中谷直樹, 中村智洋, 土屋菜歩, 小暮真奈, 辻一郎, 寳澤篤, 富田博秋. 東日本大震災における軽度身体的外傷と心理的苦痛の関連:七ヶ浜健康増進プロジェクト. 日本公衆衛生雑誌. 65巻4号, p157-163, 2018
  2. 丸谷浩明, 伊藤潔, 富田博秋, 児玉栄一. 知っておきたい避難所・仮設住宅などでの生活. 共済と保険 第六十巻第十号 pp4-9. 日本共済会. 2018年10月
  3. 富田博秋, 山口喜久雄, 富田正徳, 矢田部裕介, 犬飼邦明, 相澤明憲, 伴亨, 高階憲之, 岩舘敏晴, 菅野庸, 渡部康, 千葉潜, 松田ひろし. 精神科病院の災害対策〜東日本大震災と熊本地震の教訓から〜. 日本精神科病院協会雑誌. 第37巻第11号, p10-16, 2018年11月
国際学会特別講演・シンポジウム
  1. Yuta Takahashi, Masao Ueki, Makoto Yamada, Gen Tamiya, Ikuko Motoike, Soichi Ogishima, Seizo Koshiba, Kengo Kinoshita, Masayuki Yamamoto, Hiroaki Tomita. Machine learning prediction of depressive state based on genome/metabolome data. WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry. Kobe, Japan [2018/9/8]
  2. Junko Okuyma. Priorities for research and exchange across the Pasicific Rim. Pacific Rom Clinical Emergency Preparedness Research Network Symposium. University of Washington, Seattle, USA [2018/9/25-26]
国際学会一般演題
  1. 奥山純子. Establishment of disaster health databases to provide effective disaster health response and preparedness. 国際防災・危機管理研究岩手会議. 盛岡市 [2018/7/17]
  2. Yuta Takahashi, Masao Ueki, Makoto Yamada, Gen Tamiya, Ikuko Motoike, Soichi Ogishima, Seizo Koshiba, Kengo Kinoshita, Masayuki Yamamoto, Hiroaki Tomita. Prediction of depressive state based on metabolome data of 897 subjects utilizing a non-linear machine learning model with feature selection. WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry. Kobe, Japan [2018/9/9]
  3. M. SAKAI, Z. YU, C. ONO, H. TOMITA, Gender-specific gene expression profiling of the prefrontal cortices of social defeat stress model mice. Neuroscience 2018, San Diego, US [2018/11/5]
  4. Z. YU, K. UENO, R. FUNAYAMA, M. SAKAI, C. ONO, K. NAKAYAMA, M. NAGASAKI, H. TOMITA, Maternal infection alters methylome of schizophrenia loci in female brain. Neuroscience 2018, San Diego, US [2018/11/6]
国内学会特別講演・シンポジウム
  1. 富田博秋. ワークショップ「精神医学研究の発表における倫理と利益相反-精神神経学会機関紙への投稿を中心に-」. 第114回日本精神神経学会学術総会. 神戸市 [2018/6/21]
  2. 富田博秋. 研究体制整備が望まれる一方特殊な倫理的配慮が必要な研究領域〜死後脳研究と災害医学研究の倫理〜. 第114回日本精神神経学会学術総会. 神戸市[2018/6/23]
  3. 第4回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ「災害による健康への影響を防ぎ、予防するための災害健康データベースの確立」(奥山純子)仙台市.[2018/7/4]
  4. 富田博秋. 心的外傷後ストレス反応・抑うつに関わるミクログリアのサイトカイン産生と関連薬剤. 第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会. 東京 [2018/11/15]
国内学会発表・講演
  1. 兪志前. 胎生期免疫ストレスがエピゲノムを介して精神行動に及ぼす影響の特定. 第41回日本神経科学大会. 神戸市 [2018/7/26]
  2. 奥山純子. 自然災害に被災した高校生に対する学校を基盤とした介入とレジリエンスの相関の検討. 第20回東北児童青年精神医学会. 福島市 [2018/7/29]
  3. 内海裕介,富田博秋.災害後の心的外傷後ストレス反応と身体活動量との関連.日本スポーツ精神医学会第16回大会.東京都[2018/9/1]
  4. 瀬戸萌. 東日本大震災後の中長期的な心のケア活動の実態と課題. 日本心理臨床学会第37回大会. 神戸市[2018/9/2]
  5. 高橋雄太, 植木優夫, 田宮元, 荻島創一, 福本健太郎, 大塚耕太郎, 富田博秋. Prediction of susceptibility to depression utilizing a machine learning model based on genome wide single nucleotide polymorphism data. 第40回日本生物学的精神医学会 第61回日本神経化学会大会 合同年会. 神戸市 [2018/9/6]
  6. 兪志前, 小野千晶, 坂井舞, 富田博秋. 反復社会挫折ストレスにおける前頭前皮質遺伝子発現の検討. 第40回日本生物学的精神医学会 第61回日本神経化学会大会 合同年会. 神戸市[2018/9/8]
  7. 内海裕介鈴木智美瀬戸萌片柳光昭奥山純子富田博秋.災害後心的外傷後ストレス反応と健康を意識した歩行習慣との関係.東北精神保健福祉学会第9回大会.山形市[2018/9/30]
  8. 兪志前.脳内炎症のPTSDとうつ病病態への関与.医療心理懇話会第3回集会.東京都[2018/10/3]
  9. 兪志前、植野和子、船山亮、坂井舞田中千晶菊池淑恵、中山敬子、長崎正朗、富田博秋. 胎生期免疫ストレスがエピゲノムを介して精神行動に及ぼす影響の特定.日本人類遺伝学会 第63回大会.横浜市[2018/10/11]
  10. 奥山純子,吉田弘和, 佐藤和繁, 富田博秋.自然災害に被災した高校生におけるレジリエンス向上にむけた生活習慣の検討. 第59回日本児童青年精神医学会総会.東京都[2018/10/12]
  11. 富田博秋.維持期治療.EGUIDEプロジェクト 東北講習 統合失調症薬物治療ガイドライン 講習会.仙台市[2018/11/10]
  12. 内海裕介.健康を意識した歩行習慣が災害後の抑うつ症状に及ぼす影響.第19回宮城県作業療法士会.仙台[2018/11/17]
  13. 富田博秋.栄養・生活習慣・炎症に着目したうつ病の発症要因解明と個別化医療技術開.平成30年度 脳とこころの研究 第四回公開シンポジウム 「脳とこころの発達と成長」.東京[2019/3/2]
  14. 富田博秋.心を健康に保つコツ.河北新報社主催「健康の医学教室」.仙台[2019/3/26]
普及啓発活動
  1. 富田博秋.精神疾患の多因子性への挑戦.2018年度年輪の会講演会.東京 [2018/7/8]
  2. 富田博秋.大災害とメンタルヘルス〜報道機関従事者が備えるべきこと〜.NHK仙台災害報道研修会.仙台市 [2018/9/21]   「詳細はこちら」
学術集会・普及啓発集会の主催・運営
  1. 第1回災害心理社会研究会.災害精神医学分野でのこれまでの研究ならびに展望(富田博秋).仙台市 [2018/4/20]
  2. 第2回災害心理社会研究会.被災地における支援について(瀬戸萌).仙台市 [2018/5/18]
  3. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第13回「災害と健康」学際研究推進セミナー.感染制御と治療薬の融合.仙台市 [2018/5/30]
  4. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第14回「災害と健康」学際研究推進セミナー.公衆衛生学と人工知能解析技術を用いた災害対応.仙台市 [2018/6/28]
  5. 第3回災害心理社会研究会「東日本大震災後の七ヶ浜町住民調査についてカテゴリー分析」(奥山純子).仙台市[2018/6/8]
  6. 第4回災害心理社会研究会「東日本大震災後の七ヶ浜町住民調査についてー気分と運動の関係ー」(内海裕介).仙台市[2018/7/20]
  7. 災害科学世界トップレベル研究拠点・「災害と健康」プロジェクトユニット主催. 第2回東北大学災害科学研究拠点セミナー 兼 第15回「災害と健康」学際研究推進セミナー. 東日本大震災による精神的健康と心理社会的支援(奥山純子).仙台市[2018/8/24]
  8. 第5回災害心理社会研究会「七ヶ浜町における被災者の「地域・人とのつながり」と「心身の健康」関する研究」(鈴木智美).仙台市[2018/9/14]
  9. 災害科学世界トップレベル研究拠点・「災害と健康」プロジェクトユニット主催. 第3回東北大学災害科学研究拠点セミナー 兼 第16回「災害と健康」学際研究推進セミナー. 東日本大震災と福島第一原子力発電所事故後のメンタルヘルスの現状と展望.仙台市[2018/9/20]
  10. 災害科学世界トップレベル研究拠点・「災害と健康」プロジェクトユニット主催. 第4回東北大学災害科学研究拠点セミナー 兼 第17回「災害と健康」学際研究推進セミナー. 東日本大震災後の子ども支援―震災子ども支援室の取り組み.仙台市[2018/10/17]
  11. 災害科学世界トップレベル研究拠点・「災害と健康」プロジェクトユニット主催. 第5回東北大学災害科学研究拠点セミナー 兼 第18回「災害と健康」学際研究推進セミナー. 東日本大震災を踏まえた津波死体系化の試みと今後の研究計画について.仙台市[2018/12/4]
受賞
  1. 高橋雄太. 第40回日本生物学的精神医学会において優秀発表賞を受賞. 「Prediction of susceptibility to depression utilizing a machine learning model based on genome wide single nucleotide polymorphism data」[演題発表日2018/9/6]  「詳細はこちら」
報道
  1. 富田博秋. 被災地域での健康づくりのポイントをパンフレットに. SUNDAY MORNING WAVE 東北大学防災UPDATES!Fm仙台[2018/11/4]
  2. 富田博秋. 学際研究により津波避難訓練の有効性を実証―科学的根拠に基づく防災への取組み. SUNDAY MORNING WAVE 東北大学防災UPDATES!Fm仙台[2018/11/18]

2017年度業績

英文原著論文
  1. Okuyama J, Funakoshi S, Tomita H, Yamaguchi T, Matsuoka H. Mental health and school-based intervention among adolescent exposed to the 2011 Great East Japan Earthquake and tsunami. International Journal of Disaster Risk Reduction. 2017; 24:183-188.
  2. Okuyama J, Funakoshi S, Tomita H, Yamaguchi T, Matsuoka H. School-Based Interventions Aimed at the Prevention and Treatment of Adolescents Affected by the 2011 Great East Japan Earthquake: A Three-Year Longitudinal Study. Tohoku J Exp Med. 2017; 242(3): 203-213.
  3. Takeuchi H, Tomita H, Taki Y, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Sekiguchi A, Nouchi R, Kotozaki Y, Nakagawa S, Miyauchi C, Iizuka K, Yokoyama R, Shinada T, Yamamoto Y, Hanawa S, Araki T, Kunitoki K, Sassa Y, Kawashima R. The VEGF gene polymorphism impacts brain volume and arterial blood volume. Human Brain Mapping. July 2017; 38(7): 3516-3526.
  4. Naoki Nakaya , Tomohiro Nakamura, Naho Tsuchiya, Akira Narita, Ichiro Tsuji, Atsushi Hozawa and Hiroaki Tomita. Psychological Distress and the Risk of Withdrawing From Hypertension Treatment After an Earthquake Disaster. Disaster Medicine and Public Health Preparedness. 2017; 11(2): 179-182.
  5. Fumiya Tanji, Yumi Sugawara, Yasutake Tomata, Takashi Watanabe, Kemmyo Sugiyama, Yu Kaiho, Hiroaki Tomita, Ichiro Tsuji. Psychological distress and the incident risk of functional disability in elderly survivors after the Great East Japan Earthquake. Journal of Affective Disorders. 2017; 221:145-150.
  6. Qingyi Xu, Maiko Fukasawa, Norito Kawakami, Toshiaki Baba, Kiyomi Sakata, Ruriko Suzuki, Hiroaki Tomita, Harumi Nemoto, Seiji Yasumura, Hirooki Yabe, Naoko Horikoshi, Maki Umeda, Yuriko Suzuki, Haruki Shimoda, Hisateru Tachimori, Tadashi Takeshimah, Evelyn J. Brometi. Cumulative incidence of suicidal ideation and associated factors among adults living in temporary housing during the three years after the Great East Japan Earthquake. Journal of Affective Disorders. 2018; 232:1-8.
  7. Mai Sakai, Hikaru Takeuchi, Zhiqian Yu, Yoshie Kikuchi, Chiaki Ono, Yuta Takahashi, Fumiaki Ito, Hiroo Matsuoka,Osamu Tanabe, Jun Yasuda, Yasuyuki Taki, Ryuta Kawashima, Hiroaki Tomita. Polymorphisms in the microglial marker molecule CX3CR1 affect the blood volume of the human brain. Psychiatry and Clinical Neurosciences. 2018; 72:409-422.
総説と著書 (日本語)
  1. 佐久間篤, 富田博秋. 災害精神医学からみる復興と障害-障害にかかわる医療福祉保健従事者に必要な知識とスキル. 総合リハビリテーション第45巻12号 pp1211-1218 医学書院. 2017 Dec
英文総説
  1. Nakagawa A, Ohtani K, Armonda R, Tomita H, Sakuma A, Mugikura S, Takayama K, Kushimoto S, Tominaga T. Primary blast-induced traumatic brain injury: lessons from lithotripsy. Shock Waves, 27(6): 863-878. 2017.
国際学会特別講演・シンポジウム
  1. Yuta Takahashi. Suicide Prevention in the Disaster Area of The Great East Japan Earthquake. 第113回日本精神神経学会学術総会. 名古屋市[2017/6/22]
国内学会特別講演・シンポジウム
  1. Hiroaki Tomita. Posttraumatic stress reactions among communities affected by the Great East Japan Earthquake and investigations into the pathogeneses of PTSD. Symposium “Perspectives in PTSD research -6 years after the Great East Japan Earthquake-“. 第60回日本神経化学会大会. 仙台市 [2017/9/9]
  2. 富田博秋. エビデンスに基づく災害精神医学の樹立に向けて〜過去の大災害の教訓を活かして精神科医は如何に災害に備えるべきか〜. 第6回日本精神科医学会学術大会. 広島市 [2017/10/12] 「詳細はこちら」
  3. Hiroaki Tomita. Establishment of evidence-based disaster psychiatry to disseminate more effective disaster mental health response and preparedness. WORLD BOSAI FORUM IDRC 2017 in SENDAI , Sendai, Japan[2017/11/27]「詳細はこちら」
  4. 富田博秋. 被災地域における高齢者のメンタルヘルス〜高齢社会における復興後を見据えた地域づくりに向けて〜. 第2回実践的防災学シンポジウム. 仙台市 [2018/1/17]
国際学会一般演題
  1. Hironobu Kato, Chiaki Ono, Tomohiro Uchida, Hiroaki Tomita. Psychological changes due to watching earthquake related videos. International Conference on Education, Psychology, and Learning - Fall Session, Kitakyusyu, Japan [2017/11/8]
国内学会発表・講演
  1. 奥山 純子, 舩越俊一, 富田博秋, 松岡洋夫. 自然災害に被災した高校生におけるレジリエンスとこころの健康指標との相関の検討. 第19回東北児童青年精神医学会.山形市[2017/6/4]
  2. 高橋雄太、伊藤文晃、竹内光、坂井舞、兪志前、松岡洋夫、瀧靖之、川島隆太、富田博秋. グリア線維酸性蛋白質遺伝子多型の脳構造への影響の検討〜精神疾患感受性メカニズムの理解に向けて〜. 第113回日本精神神経学会学術総会. 名古屋市[2017/6/24]
  3. Zhiqian Yu, Ryo Funayama, Mai Sakai, Yoshie Kikuchi, Kenji Hashimoto, Masao Nagasaki, Keiko Nakayama, Hiroaki Tomita. Immune activation during pregnancy in mice Leads different DNA methylation and gene expression between male and female offspring. 第40回日本神経科学大会. 千葉市[2017/7/22]
  4. Mai Sakai, Zhiqian Yu, Yoshie Kikuchi, Yuta Takahashi, Hiroaki Tomita. Effects of prolonged restraint stress on microglial gene expression. 第40回日本神経科学大会. 千葉市[2017/7/22]
  5. 兪 志前, 坂井 舞, 菊地 淑恵, 高橋 雄太, 富田博秋. 慢性拘束ストレスによるミクログリア由来サイトカインの発現.第39回 日本生物学的精神医学会・第47回 日本神経精神薬理学会 合同年会. 札幌市[2017/9/29]
  6. 奥山純子、舩越俊一、佐藤和繁、富田博秋. 自然災害に被災した高校生におけるレジリエンスとこころの健康指標との相関の検討. 第58回日本児童青年精神医学会総会. 奈良市[2017/10/6]
  7. 富田博秋. 今後の災害後メンタルヘルスに向けた取り組みの展望と課題-災害科学の役割-. 第9回災害精神医学セミナー 「災害後のこころの健康を考える熊本・宮城連携フォーラム」. 仙台市 [2017/10/17]
  8. 富田博秋. うつ病研究と今後の精神医療の展望. 第29回仙台精神科セミナー. 仙台市 [2017/10/13]
  9. 富田博秋. うつ病病態に関わる遺伝子×環境相互作用の解明. 医療心理懇話会第2回集会. 東京 [2017/10/25]
  10. 奥山純子、舩越俊一、富田博秋、松岡洋夫. 被災状況が高校生のレジリエンスの経時変化に及ぼす影響. 第71回東北精神神経学会総会. 2017 盛岡市[2017/10/29]
  11. 奥山純子. 自然災害に被災した青年におけるレジリエンスとこころの健康指標との相関の検討:東日本大震災の被害を受けた高校生を対象にして. 日本学校保健学会第64回学術大会. 課題別セッション. 仙台市[2017/11/4]
  12. 野崎裕之, 中川高,阿部倫明, 八木橋真央, 甲賀ひとみ,吉村直仁,有田龍太郎, 齊藤奈津美, 田中淳一, 沼田健裕, 菅野武, 鈴木聡子, 大澤稔, 菊地章子,黒田仁, 高山真, 奈良正之, 富田博秋, 石井正. 東北大学病院総合診療外来における簡易心理検査の有用性と関連要因の検討. 第30回日本総合病院精神医学会総会,富山市[2017/11/18]
  13. 瀬戸萌. 東日本大震災後の支援の実態とメンタルヘルスに及ぼす影響−津波被災地の一般住民を対象とした調査から−. 日本心理臨床学会第36回大会. 横浜市[2017/11/20]
  14. 片柳光昭、瀬戸萌、根本晴美、菅原由美、中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、成田暁、小高晃、辻一郎、寳澤篤、富田博秋. 東日本大震災後の就労状況と不眠に関する縦断的変化. 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会. 横浜市[2018/2/3]
  15. 片柳光昭. 東日本大震災被災地域の心のケアと学術連携. 東北大学災害科学研究拠点セミナー『被災地域の健康増進のために地域-学術連携に求められること』. 仙台市[2018/3/19]
  16. 奥山純子、舩越俊一、富田博秋、上埜高志、松岡洋夫. 東日本大震災に被災した高校生に対する学校を基盤として心理的介入に関する研究. 日本発達心理学会第29回大会. 仙台市[2018/3/23]
研究成果発表会
  1. 飯田渓太, 高橋雄太, 兪志前, 小柴生造, 瀧靖之, 菅原準一, 寳澤篤, 田宮元, 栗山進一, 布施昇男, 木下賢吾, 荻島創一, 富田博秋. うつ病の個別化予防、個別化医療技術開発に向けた数理、機械学習の応用. 第2回東北メディカル・メガバンク計画合同研究会. 盛岡市 [2017/12/22]
普及啓発活動
  1. 富田博秋.産後うつ対策の進展と研究の展望〜臨床と制度策定・診療技術の向上と研究〜.第16回evidence-based-psychiatry研修会.名取市 [2017/4/20]
  2. 富田博秋.プライマリ・ケア医に向けた気分障害・不安障害診療のポイント.2017年第2回メンタルヘルスサポートゼミ.仙台市[2017/4/26]
  3. 富田博秋.東日本大震災とメンタルヘルスの諸問題 〜医学は如何に被災コミュニティに貢献し得るか〜.熊本大学名医に学ぶセミナー.熊本市[2017/5/31]
  4. 富田博秋.栄養・生活習慣・炎症に着目したうつ病の発症要因解明と個別化医療技術開発の新展開.第17回evidence-based-psychiatry研修会.名取市 [2017/6/15]
  5. 富田博秋.脳の形と遺伝子の多様性〜精神疾患の解明に向けて〜2017年度年輪の会講演会「最新の脳科学研究で見えて来た精神疾患の治療・診断法-U」〜精神疾患ブレインバンクの最新研究〜.東京都[2017/6/18]
  6. 佐藤文子.震災後のストレスの対処法.高寿園職員研修.陸前高田市[2017/8/22]
  7. 富田博秋. Psychological Impact of the Great East Japan Earthquake -How Science Can Contribute to the Recovery-. ISN-APSN Advanced School. 仙台市 [2017/9/3]
  8. Ayako Sato, Hiroaki Tomita. Lessons in post-disaster mental health issues - Longitudinal alterations of mental health conditions among communities affected by the Great East Japan.French-Japanese Week on Disaster Risk Reduction.Tokyo [2017/10/3]
  9. 富田博秋.その他の臨床的諸問題.EGUIDEプロジェクト統合失調症薬物治療ガイドライン講習会.米子市[2017/10/7]
  10. 富田博秋.うつ病患者の睡眠障害とその対応.EGUIDEプロジェクトうつ病薬物治療ガイドライン講習会.米子市[2017/10/8]
  11. 富田博秋.指定国立大学としての災害医学・精神医学への取り組み.第18回evidence-based-psychiatry研修会.名取市 [2017/10/19]
  12. 富田博秋.出産と育児に伴う母親の精神的健康状態の規定要因の特定と対策策定. 第8回統合産婦人科学研究合同シンポジウム. 仙台市[2017/10/23]
  13. 富田博秋.大災害とメンタルヘルス 〜一般診療医が備えるべきこと〜.富士市医師会学術講演会.富士市[2017/11/1]
  14. 富田博秋.産後うつに関する研究の進捗情報.東北大学産婦人科セミナー.仙台市[2017/12/20]
  15. 富田博秋.依存への対応〜新たな流れ〜.第19回evidence-based-psychiatry研修会.名取市 [2017/12/28]
  16. 富田博秋.東日本大震災から7年を経て健やかに暮らすために.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜松ケ浜地区避難所 [2018/1/23]
  17. 富田博秋.東日本大震災から7年を経て健やかに暮らすために.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”菖蒲田浜公営住宅集会所 [2018/1/30]
  18. 富田博秋.東日本大震災から7年を経て健やかに暮らすために.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”花渕浜地区避難所 [2018/2/6]
  19. 富田博秋.災害精神医学研究・未来型精神医療に向けた研究.第20回evidence-based-psychiatry研修会.名取市 [2018/2/15]
  20. 富田博秋.東日本大震災から7年を経て健やかに暮らすために.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”代ヶ崎浜地区避難所 [2018/2/20]
  21. 富田博秋.東日本大震災から7年を経て健やかに暮らすために.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”笹山地区避難所 [2018/2/27]
  22. 富田博秋.東日本大震災から7年を経て健やかに暮らすために.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”中央公民館2階第3研修室 [2018/3/6]
学術集会・普及啓発集会の主催・運営
  1. 第5回「災害と健康」学際研究推進セミナー 杉浦元亮(東北大学災害科学国際研究所 人間・社会対応研究部門 防災社会システム研究分野.教授):「「災害を生きる力の8因子」〜その心理・脳科学研究からフィールド活用まで〜」東北大学医学部6号館カンファレンス室1 [2017/4/19]
  2. 第1回心理社会研究会.子どもと病気や死について話すこと(吉田沙蘭).仙台市 [2017/5/19]
  3. 第6回「災害と健康」学際研究推進セミナー 邑本 俊亮(東北大学災害科学国際研究所 人間・社会対応研究部門 災害情報認知研究分野.教授): 『「伝える」と「伝わる」の心理学』 東北大学医学部6号館カンファレンス室1 [2017/5/30]
  4. 第7回「災害と健康」学際研究推進セミナー 今村文彦(東北大学災害科学国際研究所 所長 災害リスク研究部門 津波工学研究分野・教授):『東日本大震災から学ぶ生存モデル 〜津波遺体のメッセージと行方不明の実態〜』東北大学医学部6号館カンファレンス室1 [2017/6/28]
  5. 第2回心理社会研究会.心理社会的要因の健康影響(中谷直樹).仙台市 [2017/7/12]
  6. 第3回心理社会研究会.ドラムサークルセラピー(佐藤文子).仙台市 [2017/7/30]
  7. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第8回「災害と健康」学際研究推進セミナー.災害シミュレーションの高度化とその見える化の試み 〜 計算災害科学の確立にむけて. 仙台市 [2017/8/30]
  8. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第9回「災害と健康」学際研究推進セミナー.シミュレーション・センシング技術を災害医療救援に活かすために. 仙台市 [2017/9/20]
  9. 第4回心理社会研究会.緩和ケアにおけるコミュニケーション−患者と家族に予後をどう伝えるか−(吉田沙蘭).仙台市 [2017/9/15]
  10. 第9回災害精神医学セミナー「災害後のこころの健康を考える熊本・宮城連携フォーラム」.仙台市 [2017/10/17]
  11. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第10回「災害と健康」学際研究推進セミナー.災害科学研究技法としての言語データ分析:テキストマイニングからワークショップまで.仙台市 [2017/10/18]
  12. 第5回心理社会研究会.自閉スペクトラム症のアセスメント(瀬戸萌).仙台市 [2017/11/22]
  13. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第11回「災害と健康」学際研究推進セミナー.災害後の医療ニーズシミュレーション.仙台市 [2018/1/24]
  14. 第6回心理社会研究会.東日本大震災における母子関係に関する研究(久我樹里佳)、グリーフケアプログラムにおけるファシリテーターの活動報告(富田悠斗).仙台市[2018/2/21]
  15. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第12回「災害と健康」学際研究推進セミナー.危機事象発生時の産業保健ニーズ.仙台市 [2018/3/13]
  16. 東北大学災害科学研究拠点主催.東北大学災害科学研究拠点セミナー.「被災地域の健康増進のために地域-学術連携に求められること」. 仙台市. [2018/3/19]
報道
  1. 九州北部豪雨 心の不調 延べ195人 PTSDの恐れも-毎日新聞 [2017/9/5]
  2. 「熊本・東北 心の健康のいま」 ゴジだっちゃ! 防災研究最前線-NHKラジオ[2017/10/12]
  3. 被災地域のこころの健康と人との繋がり. SUNDAY MORNING WAVE 東北大学防災UPDATES!Fm仙台[2017/11/5]
  4. 熊本地震から1年半、熊本と宮城のこころのケアでの連携. SUNDAY MORNING WAVE 東北大学防災UPDATES!Fm仙台[2017/11/19]
  5. 妊婦用スマート衣料開発-日刊工業新聞 [2018/1/10]
  6. 妊婦用スマートテキスタイルを開発-繊研新聞 [2018/1/10]
  7. 繊維で「産後うつ」対策-繊維ニュース [2018/1/10]
  8. 妊婦用にスマート布地-化学工業日報 [2018/1/11]
  9. 「心理的苦痛感じる」増加傾向. てれまさむね/ニュースみやぎ845. NHK仙台放送局[2018/3/7]
  10. 富田博秋. 長期的視野で官民連携を.河北新報[2018/3/10]
  11. 富田博秋. 仮説 心のケア続けて.中日新聞[2018/3/11]
  12. センサ搭載の妊婦用下着、「産後うつ」研究に活用. コンバーテック. 2018年3月号. Vol540(46):28-29
受賞
  1. 吉田弘和. 論文「 Posttraumatic growth of children affected by the Great East Japan Earthquake and their attitudes to memorial services and media coverage」が日本精神神経学会よりフォリア賞を受賞[2017/6/22]   「詳細はこちら」
  2. 高橋雄太. 第113回日本精神神経学会学術総会において優秀発表賞を受賞. 「グリア線維酸性蛋白質遺伝子多型の脳構造への影響の検討〜精神疾患感受性メカニズムの理解に向けて〜」[演題発表日2017/6/22. 受賞日2017/6/24]   「詳細はこちら」

2016年度業績

論文・著書
※研究室メンバーは太字で記載
総説
英文原著論文
  1. Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Narita A, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H. Prospect of the future housing and the risk of psychological distress at one year after an earthquake disaster. Psychiatry and Clinical Neurosciences 2016 Apr 70(4):182-189.
  2. Hashimoto T, Fukui K, Takeuchi H, Yokota S, Kikuchi Y, Tomita H, Taki Y, Kawashima R. Effects of the BDNF Val66Met Polymorphism on Gray Matter Volume in Typically Developing Children and Adolescents. Cereb Cortex, 2016 Apr 26(4):1795-803.
  3. Yoshida H, Kobayashi N, Honda N, Matsuoka H, Yamaguchi T, Homma H, Tomita H. Posttraumatic growth of children affected by the Great East Japan Earthquake and their attitudes to memorial services and media coverage. Psychiatry and Clinical Neurosciences 2016 May 70(5):193-201.
  4. Kuriyama S, Yaegashi N, Nagami F, Arai T, Kawaguchi Y, Osumi N, Sakaida M, Suzuki Y, Nakayama K, Hashizume H, Tamiya G, Kawame H, Suzuki K, Hozawa A, Nakaya N, Kikuya M, Metoki H, Tsuji I, Fuse N, Kiyomoto H, Sugawara J, Tsuboi A, Egawa S, Ito K, Chida K, Ishii T, Tomita H, Taki Y, Minegishi N, Ishii N, Yasuda J, Igarashi K, Shimizu R, Nagasaki M, Koshiba S, Kinoshita K, Ogishima S, Takai-Igarashi T, Tominaga T, Tanabe O, Ohuchi N, Shimosegawa T, Kure S, Tanaka H, Ito S, Hitomi J, Tanno K, Nakamura M, Ogasawara K, Kobayashi S, Sakata K, Satoh M, Shimizu A, Sasaki M, Endo R, Sobue K, the Tohoku Medical Megabank Project Study Group, Yamamoto M. The Tohoku Medical Megabank Project: Design and Mission. Journal of Epidemiology 2016 Jul 26(9):493-511.
  5. Nakaya N, Narita A, Tsuchiya N, Nakamura T, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H. Partners' Ongoing Treatment for Chronic Disease and the Risk of Psychological Distress after the Great East Japan Earthquake. Tohoku Journal of Experimental Medicine 2016 Aug 239(4):307-314.
  6. Akanuma K, Nakamura K, Meguro K, Chiba M, Gutierrez Ubeda SR, Kumai K, Kato Y, Oonuma J, Kasai M, Nakatsuka M, Seki T, Tomita H; Tome Project Members. Disturbed social recognition and impaired risk judgement in older residents with mild cognitive impairment after the Great East Japan Earthquake of 2011: The Tome Project. Psychogeriatrics. Psychogeriatrics 2016 Nov 16(6):349-354.
  7. Tsuchiya N, Nakaya N, Nakamura T, Narita A, Kogure M, Aida J, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H. Impact of social capital on psychological distress and interaction with house destruction and displacement after the Great East Japan Earthquake of 2011. Psychiatry and Clinical Neurosciences 2016 Dec 71(1):52-60.
  8. Yu Z, Fukushima H, Ono C, Sakai M, Kasahara Y, Kikuchi Y, Gunawansa N, Takahashi Y, Matsuoka H, Kida S, Tomita H. Microglial production of TNF-alpha is a key element of sustained fear memory. Brain, Behavior, and Immunity 2017 Jan 59:313-321.
英文総説
  1. Takahashi Y, Yu Z, Sakai M, Tomita H. Linking Activation of Microglia and Peripheral Monocytic Cells to the Pathophysiology of Psychiatric Disorders. Frontiers in Cellular Neuroscience 2016 Jun 10:144.
  2. Sakai M, Takahashi Y, Yu Z, Tomita H. Microglial gene expression alterations in the brains of patients with psychiatric disorders. Advances in Neuroimmune Biology 2016 Nov 6(2):83-93
総説と著書 (日本語)
  1. 富田博秋. 震災後メンタルヘルスの現状について教えてください. Depression Journal Vol. 4 No. 2 pp22-23 メディカルレビュー社. 2016 Aug
  2. 富田博秋. 災害時精神医療の現状と展望. Depression Strategy うつ病治療の新たなストラテジー6巻4号 pp1-4 先端医学社. 2016
  3. 富田博秋、佐久間篤. 災害精神医学領域におけるアウトリーチ支援. 臨床精神医学 第46巻 pp199-204 アークメディア社. 2017 Feb
  4. 富田博秋. 精神疾患の基礎研究と社会のメンタルヘルス・リテラシーの向上. 精神疾患研究の今 pp4-5 新学術領域「マイクロ精神病態」事務局. 2017
  5. 富田博秋根本晴美:災害時の精神医療保健に関わる被害と対応.土木学会 東日本大震災合同調査報告 pp467-468 2017 Feb
国際学会特別講演・シンポジウム
  1. Tomita H. Neuroinflammation and mental disorders. Japanese-German Neuroscience Research Network Focusing on Psychosis, Affective Disorders and Related Traits. German-Japanese University Network HeKKSaGOn 5th Japanese-German University Presidents’ Conference. Karlsruhe, German [2016/9/30]
  2. Tomita H. Multi-Faceted Researches into Mental Health Problems after the Great East Japan. The 2017 Japan-NIH Joint Symposium. Sendai, Japan [2017/2/17]
国際学会一般演題
  1. Takahashi Y, Yu Z, Sakai M, Komatsu H, Ito F, Matsuoka H, Tomita H. Transcriptome responses to lithium in microglia and peripheral blood monocyte. The 13th International Congress of Human Genetics (ICHG2016), Kyoto, Japan [2016/4/5]
  2. Sakai M, Takeuchi H, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Taki Y, Kawashima R, Tomita H. Effect of CX3CR1 polymorphisms on the structure and function in the human brain. The 13th International Congress of Human Genetics (ICHG2016), Kyoto, Japan [2016/4/6]
  3. Kasahara Y, Suzuki S, Onouchi Y, Yoshida A, Ono C, Kikuchi Y, Yu Z, Tomita H. Oxytocin exposure in pregnant mice influences future emotional and social behaviors of the offspring. The 30th The International College of Neuropsychopharmacology (CINP) World Congress of Neuropsychopharmacology, Seoul, Korea [2016/7/3]
  4. Takahashi Y, Takeuchi H, Sakai M, Yu Z, Taki Y, Kawashima R, Tomita H. Effect of GFAP polymorphisms on the structure and function of the human brain. The 30th The International College of Neuropsychopharmacology (CINP) World Congress of Neuropsychopharmacology, Seoul, Korea [2016/7/5]
  5. Kubo Y, Takeuchi H, Kikuchi Y, Kasahara Y, Yu Z, Taki Y, Kawashima R, Tomita H. Association between μ-opioid receptor gene variant 118 A>G and personality traits among Japanese population. The 30th The International College of Neuropsychopharmacology (CINP) World Congress of Neuropsychopharmacology, Seoul, Korea [2016/7/5]
  6. Kato H, Ono C, Uchida T, Tomita H. Psychological changes after trauma-related distress: Using a Great East Japan Earthquake video. 31st International Congress of Psychology (ICP2016), Yokohama, Japan [2016/7/27]
  7. Takahashi Y, Takeuchi H, Sakai M, Yu Z, Taki Y, Kawashima R, Tomita H. Impact of the GFAP gene variant rs2070935 on the structure and function of the human brain. Society for Neuroscience 46th Annual Meeting, San Diego, US [2016/11/13]
  8. Yu Z, Fukushima H, Ono C, Sakai M, Kasahara Y, Kikuchi Y, Takahashi Y, Matsuoka H, Kida S, Tomita H. Gene expression changes in the microglia during fear memory processing. Society for Neuroscience 46th Annual Meeting, San Diego, US [2016/11/15]
  9. Sakai M, Takeuchi H, Kikuchi Y, Yu Z, Ono C, Taki Y, Kawashima R, Tomita H. Association study of CX3CR1 polymorphisms V249I and T280M and imaging of human brain function. Society for Neuroscience 46th Annual Meeting, San Diego, US [2016/11/15]
  10. Kubo Y, Takeuchi H, Kikuchi Y, Ono C, Kasahara Y, Yu Z, Boku S, Hishimoto A, Sora I, Taki Y, Kawashima R, Tomita H. The μ-opioid receptor gene polymorphism c.118A>G may influence negative. The 2017 Japan-NIH Joint Symposium, Sendai, Japan [2017/2/16]
  11. Sakai M, Takeuchi H, Yu Z, Kikuchi Y, Ono C, Takahashi Y, Ito F, Matsuoka H, Tanabe O, Yasuda J, Taki Y, Kawashima R, Tomita H. Effect of CX3CR1 polymorphisms on the structure and blood volume of the human. The 2017 Japan-NIH Joint Symposium, Sendai, Japan [2017/2/16]
  12. Yu Z, Fukushima H, Ono C, Sakai M, Kasahara Y, Kikuchi Y, Gunawansa N, Takahashi Y, Matsuoka H, Kida S, Tomita H. Microglial TNF alpha production is a key component in sustaining fear-memory. The 2017 Japan-NIH Joint Symposium, Sendai, Japan [2017/2/16]
  13. Kasahara Y, Suzuki S, Onouchi Y, Yoshida A, Ono C, Kikuchi Y, Yu Z, Tomita H. Oxytocin exposure in pregnant mice influences future emotional and social. The 2017 Japan-NIH Joint Symposium, Sendai, Japan [2017/2/16]
  14. Ono C, Yu Z, Kikuchi Y, Kasahara Y, Kunii Y, Kakita A, Niwa S, Tomita H. Tissue pH evaluation of human postmortem brain tissue and identification of pH. The 2017 Japan-NIH Joint Symposium, Sendai, Japan [2017/2/16]
国内学会特別講演・シンポジウム
  1. 富田博秋.東日本大震災から5年 こころの復興、こころの防災の現在と未来.基調講演.第15回日本トラウマティック・ストレス学会.仙台市[2016/5/20]
  2. 富田博秋. 心的外傷後ストレス障害病態形成における炎症性メカニズムの解明. 第46回日本神経精神薬理学会年会 ソウル市 [2016/7/2]
  3. 富田博秋. 大規模災害と精神医学. 第50回日本てんかん学会学術集会 静岡市 [2016/10/7]
  4. 富田博秋. 東日本大震災からのこころの復興とこころの防災〜5年半を経た被災地の現状と展望〜. 第5回日本精神科医学会学術大会 仙台市 [2016/11/16]
  5. 富田博秋. 災害から命と健康を守るための学際研究. 東日本大震災6 周年シンポジウム 仙台市 [2017/3/12]
国内学会発表・講演
  1. 高橋雄太,兪志前,坂井舞,小松浩,伊藤文晃,松岡洋夫,富田博秋. リチウム投与下でのミクログリアと単球の遺伝子発現プロフィールの検討. 第112回日本精神神経学会学術総会.千葉市 [2016/6/3]
  2. 中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、成田暁、辻一郎、寳澤篤、富田博秋. 東日本大震災1年後の沿岸部被災地における心理的苦痛と高血圧治療中断の関連:七ヶ浜健康増進プロジェクト. 第52回日本循環器病予防学会学術集会. 埼玉市 [2016/6/17]
  3. 高橋雄太, 兪志前, 坂井舞富田博秋. リチウム投与によるミクログリアと単球の遺伝子発現プロフィール変化の検討. 第46回日本神経精神薬理学会年会.ソウル市 [2016/7/2]
  4. 久保有美子、竹内光、菊地淑恵、笠原好之、兪志前、瀧靖之、川島隆太、富田博秋. 日本人におけるμオピオイド受容体遺伝子多型118 A>Gが脳構造や性格に及ぼす影響. 第46回日本神経精神薬理学会年会.ソウル市 [2016/7/2]
  5. 鈴木祥恵, 尾之内勇治, 笠原好之, 小野千晶, 菊地淑恵, 兪志前, 富田博秋. 胎児期オキシトシン投与時の胎児脳および成体脳における遺伝子発現変化の解析. 第46回日本神経精神薬理学会年会.ソウル市 [2016/7/2]
  6. 尾之内勇治, 鈴木祥恵, 笠原好之, 小野千晶, 菊地淑恵, 兪志前, 富田博秋. 胎児期のオキシトシン曝露による成育後の不安行動、社会行動への影響. 第46回日本神経精神薬理学会年会.ソウル市 [2016/7/2]
  7. 兪志前. 恐怖記憶の貴族におけるミクログリア由来TNF-αの発現. 第46回日本神経精神薬理学会年会.ソウル市 [2016/7/3]
  8. 坂井舞, 吉井初美. 東日本大震災後の食生活と精神状態との関連. 第26回日本精神保健看護学会.大津市 [2016/7/3]
  9. Yu Z, Fukushima H, Ono C, Kasahara Y, Kida S, Tomita H. Gene expression profiling of microglia in contextual fear memory formation Neuro2016. 第39回日本神経科学大会.横浜市 [2016/7/20]
  10. Sakai M, Takeuchi H, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Taki Y, Kawashima R, Tomita H. Association of V249I and T280M polymorphisms in the chemokine receptor CX3CR1 and brain function. 第39回日本神経科学大会.横浜市 [2016/7/21]
  11. 中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、成田暁、辻一郎、寳澤篤、富田博秋.震災1年後の将来の住宅の見通しと心理的苦痛リスク.第65回東北公衆衛生学会.山形市.[2016/7/29]
  12. 高橋雄太,兪志前,坂井舞富田博秋. リチウム投与によるミクログリアと単球の遺伝子発現プロフィール変化の検討. 第13回日本うつ病学会総会.名古屋市 [2016/8/5]
  13. 兪志前,福島穂高,小野千晶,坂井舞,笠原好之,高橋雄太,松岡洋夫,喜田聡,富田博秋. 恐怖記憶の持続におけるミクログリア由来TNF-αの発現. 第38回日本生物学的精神医学会.福岡市 [2016/9/9]
  14. 高橋雄太,竹内光,坂井舞,兪志前,瀧靖之,川島隆太,富田博秋. 健常成人1212人におけるGFAP多型と脳機能画像との相関の検討. 第38回日本生物学的精神医学会.福岡市 [2016/9/10]
  15. 坂井舞,竹内光,菊地淑恵,兪志前,小野千晶,瀧靖之,川島隆太,富田博秋. 精神疾患のリスク遺伝子CX3CR1多型と脳画像との相関解析. 第38回日本生物学的精神医学会.福岡市 [2016/9/10]
  16. 成田暁、中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、小暮真奈、辻一郎、寳澤篤、富田博秋. 東日本大震災における外傷と心理的苦痛の関連:七ヶ浜健康増進プロジェクト. 第75回日本公衆衛生学会総会.大阪市 [2016/10/28]
  17. 中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、成田暁、小暮真奈、丹野高三、佐々木亮平、坂田清美、富田博秋、菊谷昌浩、菅原準一、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、寳澤篤.沿岸部居住者における東日本大震災後の新規うつ病・PTSD罹患リスク. 第75回日本公衆衛生学会総会.大阪市 [2016/10/28]
  18. 中川敦寛、富田博秋、古谷桂子、石ケ森朝香、中川、工藤大介、川口奉洋、久志本成樹、冨永悌二.慢性経過を辿る病態としての外傷性脳損傷の経過観察:外傷性脳損傷(TBI)クリニック.第44回日本救急医学会総会・学術集会.東京都 [2016/11/17]
  19. 中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、成田暁、小暮真奈、丹野高三、佐々木亮平、高梨信之、坂田清美、富田博秋、菊谷昌浩、菅原準一、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、寳澤篤.東日本大震災後の沿岸部と内陸部の慢性疾患の治療中断割合の比較.第27回日本疫学会学術総会.甲府市 [2017/1/26]
  20. 根本晴美、佐藤翔輔、佐々木宏之、千葉潜、富田博秋.エビデンスに基づく精神科医療機関の防災体制強化に向けて 〜東日本大震災被災3県の病院調査分析〜.第22回日本集団災害医学会総会・学術集会.名古屋市 [2017/2/13]
  21. 片柳光昭、瀬戸萌、根本晴美、菅原由美、中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、成田暁、小高晃、辻一郎、寳澤篤、富田博秋.東日本大震災被災コミュニティの就労状況と精神的健康に関する縦断的研究.第36回日本社会精神医学会.東京都 [2017/3/3]
研究成果発表会
  1. 富田博秋.東日本大震災メンタルヘルス情報アーカイヴ構築と「こころの防災」科学の確立.平成27年度東北大学災害科学国際研究所特定プロジェクト研究成果報告会.仙台市 [2016/7/10]
  2. 富田博秋.IRIDeS活動報告〜精神科病院災害対策・被災地調査倫理対策を中心に〜.平成28年度厚生労働省班会議.東京都 [2016/10/6]
  3. 富田博秋、功刀浩、宮川剛.栄養・生活習慣・炎症に着目したうつ病の発症要因解明と個別化医療技術開発.平成28年度AMED融合脳うつ病・双極性障害等の克服研究チーム評価会.東京都 [2016/11/5]
  4. 富田博秋、功刀浩、宮川剛.栄養・生活習慣・炎症に着目したうつ病の発症要因解明と個別化医療技術開発.平成28年度 脳と心の研究課 進捗報告会.東京都 [2016/11/9]
  5. 坂井舞. 災害ストレスによる精神疾患に対する栄養学的介入法の開発. 全領域合同研究交流会.特別企画Joint Workshop.仙台市 [2016/11/22]
  6. 小野千晶富田博秋.発達障害・過成長児に対するソトス症候群鑑別スクリーニング検査法の開発. 第49回精神神経系薬物治療研究報告会.豊中市 [2016/12/2]
  7. 富田博秋.遺伝?多型の脳構造機能・遺伝?発現に及ぼす影響.第12回IGC第8回COCORO合同会議.東京都 [2016/12/4]
  8. 瀬戸萌. 東日本大震災前後の精神保健関連組織の活動方針に関する実態調査/ 第10回リトリート大学院生研究発表会.仙台市 [2017/1/14]
  9. 富田博秋.精神神経免疫相関が関与する精神疾患病態のマイクロエンドフェノタイプの解明.新学術領域「マイクロ精神病態」班会議.新潟市 [2017/1/22]
  10. Mai Sakai, Zhiqian Yu, Yuta Takahashi, Hiroaki Tomita. Development of nutritional treatment for disaster stress. 第6回東北脳科学ウインタースクール. 蔵王町 [2017/2/18]
  11. 阿部倫明,野崎裕之,中川高,八木橋真央,嶋郁子,横瀬真弓,岩間美枝子,北村裕子,山内悦子,菅原章人,有田龍太郎,齊藤奈津美,田中淳一,沼田健裕,菅野武,宇佐美修,大澤稔,菊地章子,黒田仁,高山真,阿部由理恵,石川洋美,奈良正之,富田博秋,石井正.東北大学病院総合診療外来における簡易心理検査の実態調査および有効性についての検討.平成28年度医療の質向上に関する活動報告会.【グッドプラクティス賞受賞】仙台市 [2017/2/22]
普及啓発活動
  1. 富田博秋.臨床研究〜研究ライフスタイルの多様性〜.第12回evidence-based-psychiatry研修会.名取市 [2016/4/21]
  2. 佐藤文子、庄子朋香、新宮古都美富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.栗原市 [2016/6/3]
  3. 富田博秋.精神疾患の進行防止と客観的評価法の確立を目指して〜重症精神疾患研究への応用?〜.第13回evidence-based-psychiatry研修会.名取市 [2016/6/16]
  4. 富田博秋.栗山進一.東日本大震災対応の教訓を熊本地震対応に〜熊本大学-東北大学間 災害医学連携に向けて〜.熊本市 [2016/6/17]
  5. 富田博秋.ストレスと脳内の微小な炎症〜精神疾患病態改善法の開発に向けて〜.2016年度年輪の会講演会.東京都 [2016/6/19]
  6. 庄子朋香、新宮古都美、佐藤文子富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―. ToMMo地域住民コホート調査結果報告会. 富谷市 [2016/06/29]
  7. 富田博秋.からだも心も健康にすごすために〜こころの健康はお隣さんとのつながりから.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜町松ケ浜地区 [2016/7/12]
  8. 佐藤文子、庄子朋香、新宮古都美富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.塩釜市 [2016/7/20]
  9. 富田博秋.からだも心も健康にすごすために〜こころの健康はお隣さんとのつながりから.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜町菖蒲田浜地区 [2016/7/26]
  10. 富田博秋.メンタルヘルスと脳科学.東北大学医学部オープンキャンパス2016.世界脳週間2016行事.仙台市 [2016/7/27]
  11. 佐藤文子、庄子朋香、新宮古都美富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.利府町 [2016/7/27]
  12. 富田博秋. 効果的な救済活動における介護者観点の重要性:保健師の経験. 第4回IMCRAシンポジウムとワークショップ 仙台市 [2016/7/31]
  13. 佐藤文子、庄子朋香、新宮古都美富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.大崎市 [2016/8/1]
  14. 富田博秋.からだも心も健康にすごすために〜こころの健康はお隣さんとのつながりから.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜町花渕浜地区 [2016/8/2]
  15. 富田博秋.からだも心も健康にすごすために〜こころの健康はお隣さんとのつながりから.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜町代ヶ崎浜地区 [2016/8/9]
  16. 富田博秋. 災害被災者のメンタルヘルス〜一般診療科医師の役割の重要性〜. 豊川内科医会学術講演会. 豊川市 [2016/8/19]
  17. 富田博秋新宮古都美、庄子朋香、佐藤文子.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.登米市 [2016/8/24]
  18. 新宮古都美、佐藤文子、庄子朋香富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.蔵王町 [2016/9/2]
  19. 佐藤文子、庄子朋香、新宮古都美富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.名取市 [2016/9/14]
  20. 庄子朋香、新宮古都美、佐藤文子富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.村田町 [2016/9/28]
  21. 富田博秋.ストレスの影響を知って、セルフチェックでイキイキ.七ヶ浜町健康増進課主催被災者・支援者、一般町民、健康づくり推進員対象心の健康づくり講演会.七ヶ浜町 [2016/10/5]
  22. 新宮古都美、佐藤文子、庄子朋香富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.大郷町 [2016/10/7]
  23. 富田博秋. 災害後中長期のメンタルヘルス支援〜東日本大震災後5年半の経験から〜.熊本地震こころの支援者応援シリーズ講演会 熊本市 [2016/10/19]
  24. 佐藤文子、庄子朋香、新宮古都美富田博秋.こころの健康づくりのために―健康調査から見えてくること―.ToMMo地域住民コホート健康調査結果報告会.大河原町 [2016/10/31]
  25. 富田博秋.研究スタートアップ支援.第14回evidence-based-psychiatry研修会.名取市 [2016/12/15]
  26. 富田博秋.災害メンタルヘルス 最近の動向と今後の展望.第47回多摩田園臨床精神医学研究会.川崎市 [2017/1/20]
  27. 富田博秋.こころの休養の大切さについて.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜町松ケ浜地区 [2017/1/24]
  28. 富田博秋.こころの休養の大切さについて.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜町花渕浜地区 [2017/1/31]
  29. 富田博秋.こころの休養の大切さについて.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜町代ヶ崎浜地区 [2017/2/7]
  30. 富田博秋.こころの休養の大切さについて.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜町菖蒲田浜地区 [2017/2/14]
  31. 富田博秋.こころの休養の大切さについて.七ヶ浜町おはなしサロン“だんだん(談・暖)”七ヶ浜町笹山地区 [2017/2/22]
  32. 富田博秋.アカデミック・サイエンス・ユニット(ASU) と精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究(EGUIDE).第15回evidence-based-psychiatry研修会.名取市 [2017/2/23]
  33. 富田博秋.How to deal with Disaster Mental Health Issues - Basics and Lessens from the Great East Japan Earthquake -. Japan International Cooperation Agency (JICA) Thai C/P training for the Project on Strengthening the ASEAN Regional Capacity on Disaster Health Management (ARCH Project). 東京都 [2017/3/3]
  34. 富田博秋.七ヶ浜町役場管理監督者向けメンタルヘルス研修.七ヶ浜町 [2017/3/21]
学術集会・普及啓発集会の主催・運営
  1. 第1回心理社会研究会.七ヶ浜調査研究について(富田博秋)、アメリカでの臨床(佐藤文子).仙台市 [2016/5/27]
  2. 第2回心理社会研究会.七ヶ浜町健康診査の報告「東日本大震災被災者のメディア視聴とPTSD症状」(新宮古都美)、被災地・陸前高田における臨床心理士の4年間の支援報告(佐藤文子).仙台市 [2016/7/29]
  3. 第3回心理社会研究会.睡眠についての講義1回目(上埜高志)、東日本大震災後の食生活と精神状態との関連(坂井舞).仙台市 [2016/9/2]
  4. 第4回心理社会研究会.睡眠についての講義2回目(上埜高志)、抄読とリエゾン精神医学に関する研究計画 (八木橋真央).仙台市 [2016/9/30]
  5. 第5回心理社会研究会.睡眠ついての講義3回目(上埜高志)、みやぎ心のケアセンター気仙沼地域センターの活動報告(片柳光昭).仙台市 [2016/10/21]
  6. 第6回心理社会研究会.心理学領域における遺伝環境相互作用(富田博秋)、みやぎ心のケアセンターの活動報告(瀬戸萌).仙台市 [2016/11/18]
  7. 第8回災害精神医学・神経科学セミナー/第47回脳神経科学コアセンターセミナー. 自殺の生物学的研究(神戸大学・菱本明豊)、幼少期ストレスがDNAメチル化に及ぼす作用の分子メカニズムを考える〜気分障害の新規治療薬開発を目指して〜(神戸大学・朴秀賢).仙台市 [2016/11/28]
  8. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第1回「災害と健康」学際研究推進セミナー. 都市環境と災害と健康. 仙台市 [2016/11/29]
  9. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第2回「災害と健康」学際研究推進セミナー.地震工学と災害医学との学際研究のこれまでとこれから. 仙台市 [2016/12/20]
  10. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第3回「災害と健康」学際研究推進セミナー. 災害医学研究を有効に政策提言に活かすために. 仙台市 [2017/1/25]
  11. 第7回心理社会研究会.睡眠についての講義4回目(上埜高志)、顕著なネガティブライフイベントにおける心理面に関する研究―社会的ネットワークと居住状況に着目して(久我樹里佳)、てんかん患者の就労状況に関連する心理的要因の検討―セルフスティグマと自己効力感に着目して(西川真帆).仙台市 [2017/1/27]
  12. (共催) せん妄マネージメント研修会(主催:東北大学「コンダクター型総合診療医」養成プログラム). 石巻市 [2017/2/19]
  13. 災害と健康プロジェクトユニット主催.第4回「災害と健康」学際研究推進セミナー.仙台防災枠組の指標と健康との関連、災害統計グローバルセンターとの関わりについて. 仙台市.[2017/3/1]
  14. (共催) 「 認知症診療入門 第1回」(いずみの杜診療所 山崎 英樹 先生)東北大学『コンダクター型総合診療医』養成プログラムインテンシブコース2017年 第1回メンタルヘルスサポートゼミ(主催:東北大学「コンダクター型総合診療医」養成プログラム). 仙台市 [2017/3/22]
報道
  1. 熊本地震・注目ワード…「災害弱者」どう支える?NHK総合ニュースシブ5時[2016/4/25]
  2. 被災者の心の不調長期ケアを 孤立防止、生活習慣に注意.熊本日日新聞 [2016/5/27]
  3. 災害医療の体験 3県の事例報告. 河北新報朝刊 [2016/7/7]
  4. テレビタミン.くまもと県民テレビ [2016/8/24]
  5. 熊本地震後のこころのケア 〜災害メンタルヘルスの新たな流れ〜. SUNDAY MORNING WAVE 東北大学防災UPDATES!Fm仙台 [2016/10/2]
  6. 災害がもたらすストレス 精神衛生対策普及を. 河北新報朝刊 [2016/10/10]
  7. 災害メンタルヘルスと科学. SUNDAY MORNING WAVE 東北大学防災UPDATES!Fm仙台[2016/10/16]
  8. OBS報道企画特集「セウォル号事故のその後、トラウマは誰のものなのか.」 韓国京仁放送OBS-TV [2016/10]
  9. マウスのPTSD 薬で改善 東北大、震災被災者対象に臨床試験計画. 朝日新聞[2017/1/3]
  10. 孤立は健康にも悪影響. 岩手日報 [2017/2/28]

2015年度業績

論文・著書

※研究室メンバーは太字で記載

  1. Lebowitz A, Tsai AY, Forester BP, Tomita H, Shigemura J, Takahashi Y. Possibilities for a Composite Approach: Summary of the Disaster Gerontology Panel at the International College of Geriatric Psychoneuropharmacology Annual Meeting (ICGP-2014). Disaster Med Public Health Prep. 2015 Oct;9(5):478-9.
  2. Nagasaki M, Yasuda J, Katsuoka F, Nariai N, Kojima K, Kawai Y, Yamaguchi-Kabata Y, Yokozawa J, Danjoh I, Saito S, Sato Y, Mimori T, Tsuda K, Saito R, Pan X, Nishikawa S, Ito S, Kuroki Y, Tanabe O, Fuse N, Kuriyama S, Kiyomoto H, Hozawa A, Minegishi N, Douglas Engel J, Kinoshita K, Kure S, Yaegashi N, ToMMo Japanese Reference Panel Project; Tsuboi A, Nagami F, Kawame H, Tomita H, Tsuji I, Nakaya J, Sugawara J, Suzuki K, Kikuya M, Abe M, Nakaya N, Osumi N, Yamashita R, Ogishima S, Takai T, Tominaga T, Taki Y, Suzuki Y, Yamamoto M. Rare variant discovery by deep whole-genome sequencing of 1,070 Japanese individuals. Nat Commun. 2015 Aug 21;6:8018.
  3. Takeuchi H, Tomita H, Taki Y, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Sekiguchi A, Nouchi R, Kotozaki Y, Nakagawa S, Miyauchi CM, Iizuka K, Yokoyama R, Shinada T, Yamamoto Y, Hanawa S, Araki T, Hashizume H, Kunitoki K, Sassa Y, Kawashima R. The associations among the dopamine D2 receptor Taq1, emotional intelligence, creative potential measured by divergent thinking, and motivational state and these associations' sex differences. Front Psychol. 2015 Jul 7;6:912.
  4. Moriya Y, Kasahara Y, Hall FS, Sakakibara Y, Uhl GR, Tomita H, Sora I. Sex differences in the effects of adolescent social deprivation on alcohol consumption in μ-opioid receptor knockout mice. Psychopharmacology 2015 Apr 232(8):1471-82.
  5. Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H. The Association Between Medical Treatment of Physical Diseases and Psychological Distress After the Great East Japan Earthquake: The Shichigahama Health Promotion Project. Disaster Med Public Health Prep 2015 Apr 27:1-8.
  6. Takeuchi H, Tomita H, Taki Y, Kikuchi Y, Ono C, Yu Z, Sekiguchi A, Nouchi R, Kotozaki Y, Nakagawa S, Miyauchi CM, Iizuka K, Yokoyama R, Shinada T, Yamamoto Y, Hanawa S, Araki T, Hashizume H, Kunitoki K, Sassa Y, Kawashima R. Cognitive and neural correlates of the 5-repeat allele of the dopamine D4 receptor gene in a population lacking the 7-repeat allele. Neuroimage 2015 Apr 15;110:124-35.
  7. Miyashita M1, Kikuya M, Yamanaka C, Ishikuro M, Obara T, Sato Y, Metoki H, Nakaya N, Nagami F, Tomita H, Kiyomoto H, Sugawara J, Hozawa A, Fuse N, Suzuki Y, Tsuji I, Kure S, Yaegashi N, Yamamoto M, Kuriyama S. Eczema and Asthma Symptoms among Schoolchildren in Coastal and Inland Areas after the 2011 Great East Japan Earthquake: The ToMMo Child Health Study. Tohoku J Exp Med. 2015;237(4):297-305.
  8. Kikuya M, Miyashita M, Yamanaka C, Ishikuro M, Sato Y, Obara T, Metoki H, Nakaya N, Nagami F, Tomita H, Kiyomoto H, Sugawara J, Hozawa A, Fuse N, Suzuki Y, Tsuji I, Kure S, Yaegashi N, Yamamoto M, Kuriyama S. Protocol and Research Perspectives of the ToMMo Child Health Study after the 2011 Great East Japan Earthquake. Tohoku J Exp Med. 2015;236(2):123-30.
学会発表(海外)

※研究室メンバーは太字で記載

  1. Zhiqian Yu, Chiaki Ono, Setuya Aiba, Ichiro Sora, Hiroaki Tomita. Lithium stimulates complement component C3 production via GSK-3 inhibition in monocytic cells. Society for neuroscience 2015. Chicago, USA.Oct 17-21, 2015.
  2. Tomita H. Education of disaster mental health- Based on Lessens from the Great East Japan Earthquake - International Workshop on Education of Disaster Medicine and Public Health, Sendai, Japan February 9, 2016
学会発表(国内)

※研究室メンバーは太字で記載

  1. 富田博秋. 災害精神医学の展望 ?精神科医は如何に災害に備えればよいか?. 富山県精神科医会学術講演会. 富山 [2015/5/22]
  2. 富田博秋. PTSD治療の最前線 PTSDの生物学的基盤に基づく治療戦略. 第111回日本精神神経学会学術総会. 大阪 [2015/6/4]
  3. 小林奈津子, 新宮古都美, 庄子朋香, 北田友子, 中谷直樹, 中村智洋, 土屋菜歩, 吉田弘和, 菊地紗耶, 本田奈美, 松岡洋夫, 中島聡美, 寳澤篤, 辻一郎, 富田博秋. 東日本大震災被災者の喪失と悲嘆のプロファイル. 第111回日本精神神経学会学術総会. 大阪 [2015/6/4]
  4. 兪志前. ヒト脳の白質の性状を規定する遺伝的要因の特定. 研究所連携アンサンブルワークショップ. 仙台 [2015/7/23]
  5. 富田博秋. 気分と恐怖記憶の制御機構におけるミクログリアの役割 Microglial involvement in regulation of mood and fear memory. 第38回日本神経科学大会. 神戸 [2015/7/29]
  6. 笠原好之, 吉田彩夏, 兪志前, 小野千晶, 菊地淑恵, 富田博秋. 胎児期のホルモン曝露による将来の情動行動への影響 Hormonal exposure in pregnant mice influences future emotional behavior of the offspring. 第38回日本神経科学大会. 神戸 [2015/7/28]
  7. 兪志前, 小野千晶, 相場節也, 菊地淑恵, 曽良一郎, 松岡洋夫, 富田博秋. 気分安定薬の補体・免疫系を介したメカニズム The role of mood stabilizer in the immune complement system. 第38回日本神経科学大会. 神戸 [2015/7/30]
  8. 兪志前, 小野千晶, 相場節也, 菊地淑恵, 曽良一郎, 松岡洋夫, 富田博秋. 治療域濃度リチウムによる単球系細胞における遺伝子発現への影響. 第45回日本神経精神薬理学会. 東京 [2015/9/24]
  9. 成田暁、中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、丹野高三、佐々木亮平、坂田清美、富田博秋、清元秀泰、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、山本雅之、寳澤篤. こころの健康の沿岸-内陸較差の年次比較:東北メディカル・メガバンク事業. 第26回日本疫学会大会. 米子市[2016/1/21]
  10. 富田博秋.東日本大震災被災者のこころの健康の現状と展望要望演題3「宮城から学ぶ被災地のこれから」 第21回日本集団災害医学会.山形市[2016/2/28]
  11. 加藤大延, 小野千晶, 内田知宏, 富田博秋. 震災関連動画の視聴前後における心理的変化の検討. 第35回日本社会精神医学会. 岡山 [2016/1/28]
  12. 根本晴美, 富田博秋. 災害メンタルヘルス支援活動の多様性?有効な支援ネットワーク形成に向けて?. 第21回日本集団災害医学会総会・学術集会. 山形 [2016/2/29]
  13. 根本晴美, 千葉潜, 富田博秋. 精神科医療機関の災害脆弱性の実態とその対策?東日本大震災からの教訓?. 第21回日本集団災害医学会総会・学術集会. 山形 [2016/2/29]
  14. 兪志前、小野千晶、笠原好之、坂井舞、橋本謙二、富田博秋. 統合失調症における環境要因のエピゲノム解析と分子病態の解明第11回日本統合失調症学会. 前橋 [2016/3/25]
  15. 坂井舞, 竹内光, 菊地淑恵, 小野千晶, 兪志前, 瀧靖之, 川島隆太, 富田博秋. CX3CR1遺伝子多型がヒトの脳構造や脳機能に及ぼす影響?統合失調症の病態への関与の可能性の検討?. 第11回日本統合失調症学会. 前橋 [2016/3/25]
  16. 小松浩、竹内光、菊地淑恵、小野千晶、小高晃、船越俊一、大野高志、川島隆太、 角藤芳久、瀧靖之、富田博秋. 統合失調症のリスク変異であるOLIG2遺伝子多型(rs1059004)が脳白質の神経線維束の拡散異方性に及ぼす影響の検討. 第11回日本統合失調症学会. 前橋 [2016/3/25]
研究成果発表会
  1. 富田博秋. こころの健康づくりのために−健康調査から見えてくるもの. ToMMo健康調査結果報告会. 南三陸町, 気仙沼市 [2015/4/22]
  2. 富田博秋. メンタル面での調査. 東北メディカル・メガバンク機構地域住民コホート調査第二次報告. [2015/6/20]
  3. 富田博秋. 自然災害関連精神疾患への対応のあり方の検討. 平成27年度障害者対策総合研究事業 班会議. [2015/6/11]
  4. 富田博秋. 新学術領域公募研究キックオフミーティング. [2015/6/11]
  5. 富田博秋. エビデンスに基づいた災害精神医学の確立. 平成26年度特定プロジェクト研究成果報告会. [2015/7/12]
  6. 兪志前. 免疫機能の活性化による災害ストレス関連精神疾患発症機構の研究. 平成26年度特定プロジェクト研究成果報告会. [2015/7/12]
  7. 笠原好之. 災害ストレスによる精神神経疾患発症機序における内分泌機能解析. 平成26年度特定プロジェクト研究成果報告会. [2015/7/12]
  8. 富田博秋. マイクロ精神病態班会議. [2015/8/30-31]
  9. 兪志前. マイクロ精神病態班会議. [2015/8/30-31]
  10. 新宮古都美. こころの健康づくりのために−健康調査から見えてくるもの. ToMMo健康調査結果報告会. 松島町 [2015/11/12]
  11. 富田博秋. こころの健康づくりのために−健康調査から見えてくるもの. ToMMo健康調査結果報告会. 岩沼市 [2015/11/25]
  12. 北田友子. こころの健康づくりのために−健康調査から見えてくるもの. ToMMo健康調査結果報告会. 東松島市 [2015/12/4]
  13. 富田博秋. こころの健康づくりのために−健康調査から見えてくるもの. ToMMo健康調査結果報告会. 角田市 [2015/12/9]
  14. 富田博秋. こころの健康づくりのために−健康調査から見えてくるもの. ToMMo健康調査結果報告会. 大和町 [2016/2/24]
  15. 坂井舞, 竹内光, 菊地淑恵, 小野千晶, 兪志前, 瀧靖之, 富田博秋. CX3CR1遺伝子多型がヒトの脳機能や脳構造に及ぼす影響. 第9回リトリート大学院生研究発表. 仙台 [2016/1/23]
  16. 坂井舞, 竹内光, 菊地淑恵, 小野千晶, 兪志前, 瀧靖之, 川島隆太, 富田博秋. CX3CR1遺伝子多型がヒトの脳機能や脳構造に及ぼす影響. 第5回東北脳科学ウインタースクール. 宮城 [2016/2/20]
  17. 久保有美子, 笠原好之, 有銘預世布, F.Scott Hall, George R. Uhl, 曽良一郎, 富田博秋. DAT欠損マウスのADHD治療薬への応答性の違いは発達段階特異的な特性を反映している可能性がある. 第5回東北脳科学ウィンタースクール. 宮城[2016/2/20]
  18. 中川高、簡野寛己、松向寺孝臣、富田博秋. 東北大学病院高度救命救急センターにおける臨床心理士の活動報告. 東北大学神経救急カンファレンス. 仙台[2016/3/17]
メディアを介した発信
  1. 「震災思い出し つらい」70%超 3県被災者 3000人アンケート-河北新報[2016/2/1]
  2. 震災でPTSD疑い5% 宮城の3700人調査 西日本新聞[2016/2/27]
  3. 被災者の健康考える 災害医学報告会 -河北新報[2016/3/8]
  4. Rebuilding Shattered Lives. News Room Tokyo-NHK WORLD [2016/3/9]5. Japan's post-disaster mental health problems mirror Christchurch. Stuff.co.nz [2016/3/18]
普及・啓発活動等
  1. 富田博秋.おはなしサロンだん・だん(談・暖) 七ヶ浜町 [2016/1/19, 2016/1/26, 2016/2/2, 2016/2/10]
  2. 富田博秋.医療従事者としてメンタルヘルスの面から災害に如何に備えるか.PIPC宮城セミナー2014 「ベーシック・コース」前夜祭・プレセミナー.仙台市[2016/2/6]
  3. 富田博秋.被災地の医療現場における心的外傷後ストレス反応・抑うつ.見方を変えることの意義と方法(慢性疼痛への関わり方を例として)東北大学大学院医学系研究科肢体不自由学分野セミナー.仙台市[2016/2/18]
  4. Tomita H. Impact of the Great East Japan Earthquake on Mental Health of Affected Communities and Contributions of Neuroscience toward Recovery. UCL-Tohoku University NeuroGlobal visits. Sendai [2016/3/11]
  5. 東日本大震災被災地のメンタルヘルスの現状と今後の展望. 東北大学災害科学国際研究所 東日本大震災5周年シンポジウム企画『IRIDeSのこれまでの歩みと未来に向けて』仙台[2016/3/13]
学術集会・普及啓発集会の主催・運営
  1. 第5回 災害精神医学・神経科学セミナー/第36 回 脳神経科学コアセンターセミナー「講師:曽良 一郎(神戸大学大学院医学研究科精神医学分野)、演題:薬物依存の病態機序と危険ドラッグ、鎮静・睡眠薬の本邦における乱用・依存」.星陵キャンパス6 号館 1 階カンファレンス室1.[2015/7/10]
  2. 第6回 災害精神医学・神経科学セミナー/第41 回 脳神経科学コアセンターセミナー「講師:古屋敷智之(神戸大学医学部薬理学分野)、演題:ストレスによる情動変化の分子・神経回路基盤」.星陵キャンパス6 号館 1 階カンファレンス室1.[2015/11/5]
  3. 第7回 災害精神医学・神経科学セミナー/「講師:セバスチャン・ボレー(災害研 災害アーカイブ研究分野分野)、演題:死、健康、災害への社会人類学的アプローチ〜人類学と医学を結ぶ学際的研究を目指して〜」.星陵キャンパス6 号館 1 階カンファレンス室1.[2015/12/16]
  4. 災害医学メディアセミナー「テーマ:東日本大震災から5年:IRIDeSの取り組みから見えてきたこと. 講師/演題:中山雅晴(災害医療情報学)/医療情報, 千田浩一(災害放射線医学)/放射線を知る, 細井義夫(緊急被ばく医療推進センター)/緊急被ばく医療, 栗山進一(災害公衆衛生学)/公衆衛生, ホルロ(災害感染症学)/感染症, 伊藤潔(災害産婦人科学)/女性の健康, 富田博秋(災害精神医学分野)/メンタルヘルス, 小坂健(災害口腔科学)/地域包括ケア」. 東北メディカル・メガバンク棟大会議室.  [2016/3/7]
  5. 災害科学国際研究所学際研究推進セミナー「講師:熊丸由布治氏、片岡克己氏.演題:米国の災害対応システムから学べること、および、経済産業省イノベーション・コースト構想における防災教育研修拠点整備に向けた展望」災害科学国際研究所多目的ホール [2016/03/14]

2014年度業績

論文・著書

※研究室メンバーは太字で記載

  1. Chiaki Ono, Zhiqian Yu, Yoshiyuki Kasahara, Yoshie Kikuchi, Naoto Ishii & Hiroaki Tomita. Fluorescently activated cell sorting followed by microarray profiling of helper T cell subtypes from human peripheral blood. PLoS One. 2014. Nov.
  2. Moriya Y, Kasahara Y, Hall FS, Sakakibara Y, Uhl GR, Tomita H, Sora I. Sex differences in the effects of adolescent social deprivation on alcohol consumption in μ-opioid receptor knockout mice. Psychopharmacology.Nov.
  3. 富田博秋:第11章 遺伝子−環境相関 −PTSDに関する双生児研究と遺伝子研究−.PTSDハンドブック−科学と実践 .金剛出版p185-202, 2014.5.30
  4. 富田博秋:災害精神医学に関する研究の課題. 東日本大震災からの復興に向けて  〜災害精神医学・医療の課題と展望〜 .精神神経学雑誌 116(3), 231-236, 2014
  5. Yu Z, Ono C, Aiba S, Kikuchi Y, Sora I, Matsuoka H, Tomita H. Therapeutic concentration of lithium stimulates complement C3 production in dendritic cells and microglia via GSK-3 inhibition. Glia. 2015 Feb;63(2):257-70.
学会発表(海外)

※研究室メンバーは太字で記載

  1. Tomita H. Psychosocial / mental health concerns and building community resilience.  International Symposium on Disaster Medical and Public Health Management: Review of the Hyogo Framework for Action. Washington DC, USA.May 21-22, 2014.
  2. Yu Z, Funayama R, Ueno K, Nariai N, Kojima K, Ono C, Kasahara Y, Kikuchi Y, Nagasaki M, Nakayama K, Tomita H. Maternal infection in mice leads different DNA methylation and gene expression between male and female offspring. SFN. Washington DC, USA.Nov. 15-19, 2014.
学会発表(国内)

※研究室メンバーは太字で記載

  1. 兪志前、小野千晶、相場節也、菊地淑恵、曽良一郎、松岡洋夫、富田博秋.リチウムによる樹状細胞およびミクログリアにおける遺伝子発現への影響 第33回リチウム研究会.東京[2014/4/12]
  2. 工藤古都美,庄子朋香,北田友子,寳澤篤,富田博秋.東日本大震災の被災者における心的外傷後ストレス反応―メディア視聴との関連についての考察― 第13回日本トラウマティック・ストレス学会 福島[2014/5/17]
  3. 富田博秋.シンポジウムD-3 『複雑性悲嘆の日本における実態と治療介入の実践』.日本トラウマティック・ストレス学会.福島市 コラッセふくしま [2014/5/18]
  4. 富田博秋.東日本大震災後の災害精神医学の課題と展望.第99回東北医学会総会教授就任記念講演会.仙台市 艮陵会館 記念ホール [2014/5/30]
  5. 富田博秋.委員会シンポジウム18「来たるべき災害に必要な備えと支援は何か? 東日本大震災で津波被災した精神科病院での体験を通して考える(災害支援委員会)」.日本精神神経学会.横浜市 パシフィコ横浜 [2014/6/28]
  6. Yu Z, Funayama R, Ueno K, Nariai N, Kojima K, Ono C, KasaharaY, Kikuchi1 Y, Nagasaki M, Nakayama K, Tomita H. Maternal immune challenge in mice leads different gene expression and DNA methylation between male and female offspring. Neuro2014 横浜[2014/9/11-13]
  7. 富田博秋.復興途上における被災者と支援者の労働環境・メンタルヘルスと自殺予防 −宮城県の現状と課題−.第38回日本自殺予防学会.北九州市 北九州国際会議場 [2014/9/12-13]
  8. 富田博秋.Disaster Gerontology:Approaches and Cross-Border Considerations.第14回ICGP.つくば市 つくば国際会議場 [2014/10/3]
  9. 兪志前, 小野千晶, 笠原好之, 橋本謙二, 富田博秋. 第10回統合失調症学会 胎生期免疫ストレスがエピゲノムを介して精神行動に及ぼす影響の特定 [2015.3.27]
開催イベント
  1. 富田博秋.死後脳バンク賛助会 「つばめ会」・DNA バンク賛助会 「レインボー・ブリッジクラブ」合同総会.米国のブレインバンクでの経験 〜より良い精神医療に向けて〜.福島県立医科大学 光が丘会館(2F) 大会議室.[2014/6/1]
  2. 第27回 脳神経科学コアセンターセミナー/新学術領域マイクロエンドフェノタイプセミナー/加齢研セミナー/脳科学センターセミナー/第4回 災害精神医学・神経科学セミナー (喜田聡/東京農業大学 応用生物科学部バイオサイエンス学科/恐怖記憶制御基盤から見た心的外傷後ストレス障害(PTSD)のマイクロエンドフェノタイプ~Regulation of fear memory and microendophenotypes of Post-traumatic Stress Disorder~).東北大学 加齢医学研究所 スマートエイジング棟1F 国際会議室 [2014.6.20]
  3. 富田博秋.被災地域でのプライマリケア現場におけるメンタルヘルスについての留意点.PIPC宮城セミナー2014「ベーシック・コース」プレセミナー.ハーネル仙台.[2014/7/5]
  4. 富田博秋.神経科学の若手研究者育成セミナー.第36回日本生物学的精神医学会.奈良県文化会館、奈良県新公会堂.[2014/9/29-10/1]
報道
  1. 特集:災害研究 災害科学国際研究所から.災害ストレスケア 方針探る−災害精神医学分野.東北大学新聞 [2014/4/22]
  2. 心と身体のケアノート.人と気持ち分かち合って.読売新聞 [2014/8/30]
学術集会・普及啓発集会の主催・運営
  1. International Symposium on Disaster Medical and Public Health Management Review of the Hyogo Framework for Action (Psychosocial / mental health concerns and building community resilience) Washington DC[2014/5/21-22]
  2. 恐怖記憶制御基盤から見た心的外傷後ストレス障害( PTSD)のマイクロエンドフェノタイプ(喜田聡/東京農大)第27 回 脳神経科学コアセンターセミナー/新学術領域マイクロエンドフェノタイプセミナー/加齢研セミナー/ 脳科学センターセミナー/ 第4 回 災害精神医学・神経科学セミナー.東北大学スマートエイジング棟1階国際会議室[2014/6/20]
  3. IRIDeS/ToMMo Visit Program for Students of University of Tasmania. Sendai [2014/10/20]
  4. リソース・技術開発支援拠点「包括脳精神疾患拠点・神経疾患拠点合同死後脳研究チュートリアル」.東京医科歯科大学[2014/12/11]
  5. こころの防災市民フォーラム/〜第3回国連防災世界会議に向けて〜.仙台メディアテーク[2015/2/7]
  6. 病院職員対象せん妄マネージメント研修会.東北メディカル・メガバンク研究棟3階大会議室 [2015/2/14]
  7. 在宅医療従事者対象せん妄マネージメント研修会.石巻地域包括支援センター.[2015/2/15]
  8. Third United Nations World Conference on Disaster Risk Reduction Public Forum “Health and large scale disasters ? An effective all-hazards approach to resilience” Co-organized with the Center for Disaster and Humanitarian Assistance Medicine (CDHAM) Tohoku University, Kawauchi-Kita Campus Room C102 [2015/3/16]

2013年度業績

論文・著書

※研究室メンバーは太字で記載

  1. Tomita H, Ziegler ME, Kim HB, Evans SJ, Choudary PV, Li JZ, Meng F, Dai M, Myers RM, Neal CR, Speed TP, Barchas JD, Schatzberg AF, Watson SJ, Akil H, Jones EG, Bunney WE, Vawter MP.G protein-linked signaling pathways in bipolar and major depressive disorders. Front Genet. 23(4): 297. 1-12. 2013
    doi: 10.3389/fgene.2013.00297.
  2. 富田博秋根本晴美:第6章 災害時の精神医療と精神保健.東日本大震災を分析する.明石書店 pp82-91, 2013
  3. 富田博秋:第8章 死後脳研究.メンタル医療 〜原因解明と診断、治療の最前線〜 .シーエムシー出版  pp86-95, 2013
学会発表(海外)

※研究室メンバーは太字で記載

  1. Tomita H. Rodent models targeting specific neural circuits for the study of psychiatric disorders.Dopaminergic regulation of basal ganglia circuit in learning behavior and drug addiction.WFSBP2013.Kyoto, Japan. June 20-23, 2013 
  2. Tomita H. P Multi-faceted basic and clinical research approaches to the Great East Japan Earthquake. Symposium “Perspectives in neurobiology of PTSD
    and disaster-related psychiatric disorders”. 11th World Congress of Biological Psychiatry. Kyoto, Japan. June 25, 2013   
  3. Tomita H. Closing remarks: Future direction in brain banking in Japan. Symposium “Twenty first century brain banking: Management and research application”. 11th World Congress of Biological Psychiatry. Kyoto, Japan. June 27, 2013
  4. Zhiqian Yu.Postmortem brain pH have significant impact on gene expression profiles.MCCS-Asia Symposium.Kyoto, Japan.June  19, 2013
  5. Zhiqian Yu, Chiaki Ono, Yasuto Kunii, Akira Wada, Junya Mastumoto, Mizuki Hino, Keiko Ikemoto, Shinichi Niwa, Hiroaki Tomita.Postmortem brain pH have significant impact on gene expression profiles.Neuro2013.Kyoto, Japan.June  20-23, 2013
  6. Zhiqian Yu, Chiaki Ono, Setuya Aiba,Ichiro Sora, Hiroaki Tomita.Lithium stimulates chemokine production in monocytic cells. CNP2013. November 11-14, 2013
  7. Yu Z, Ono C, Aiba S, Sora I, Tomita H. Lithium stimulates chemokine production in monocytic cells via GSK-3 inhibition. Society for Neuroscience 2013. San Diego, United States. November 10, 2013
  8. Tomita H. Psychosocial postventions following the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami. Session 3:  Medical, social and cultural aspects of Disaster. UK Japan Disaster Risk Reduction Workshop. London (University College London), November 22, 2013
学会発表(国内)

※研究室メンバーは太字で記載

  1. 兪志前小野千晶、國井泰人、 和田明、松本純也、日野瑞城、 池本桂子、丹羽真一、富田博秋.死後脳研究におけるpH 評価の方法論の検討.第54回 日本神経病理学会総会学術研究会.日本生物学的精神医学会合同ミニシンポジウム 東京[2013/4/25]
  2. 富田博秋.災害による心的外傷後ストレス反応の生物学的研究.シンポジウムD-3「トラウマの生物学的研究の現在と将来」第12回トラウマティック・ストレス学会 東京[2013/5/12]
  3. 富田博秋.災害精神医療のための必須知識.第109回日本精神神経学会学術総会.[2013/5/23-25]
  4. 富田博秋.災害精神医学に関する研究の課題.シンポジウム18「災害関連精神医学・医療の展望と課題」
    (東日本大震災特別委員会2)第109回日本精神神経学会学術総会 福岡[2013/5/24]
  5. 富田博秋.東日本大震災後のメンタルヘルスの現状と課題.シンポジウム「東日本大震災後の中長期的な健康課題−宮城県における公衆衛生の視点から」第49回宮城県公衆衛生学会学術総会 仙台[2013/7/11]
  6. 富田博秋.心的外傷後ストレス反応形成メカニズム解明に向けた生物学的研究の動向.合同シンポジウム3 「PTSDの神経生物学的メカニズムと治療薬開発の可能性」第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会 合同年会 宜野湾市[2013/10/25]
  7. Tomita H. Biological Approaches to Posttraumatic Stress Reactions after Disaster. Symposium “Biology of PTSD”. 6th Annual Meeting of Anxiety Disorder Association. Tokyo [2014/2/1]   
  8. 富田博秋.心的外傷性ストレス障害のメカニズム解明に向けた臨床研究と基礎研究の融合.シンポジウム4SY14  「農芸化学における精神疾患のマイクロエンドフェノタイプ」日本農芸化学会2014年度(平成26年度)大会 川崎市[2014/3/30]
  9. Yu Z, Chiaki Ono, Yasuto Kunii, Akira Wada, Junya Mastumoto, Mizuki Hino, Keiko Ikemoto, Shinichi Niwa, Hiroaki Tomita. Postmortem brain pH have significant impact on gene expression profiles  Neuro2013 kyoto [2013/6/20]
  10. Zhiqian Yu, Chiaki Ono, Hotaka Fukushima, Satoshi Kida, Hiroaki Tomita. Gene expression profiling of microglia in memory reconsolidation and extinction of contextual fear. 2013年度 包括脳ネットワーク夏のワークショップ 名古屋市[2013/8/29]
  11. 築田美抄、小林聡幸、富田博秋、加藤 敏.東日本大震災被災者におけるレジリアンス・外傷後成長.第35回日本精神病理・精神療法学会.京都市 [2013/10/12]
  12. 兪志前, 小野千晶, 福島穂高,喜田聡, 富田博秋. 恐怖記憶の消去に伴うミクログリアにおける遺伝子発現変化の網羅解析第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会 合同年会 宜野湾市[2013/10/24]
開催イベント
  1. 富田博秋.東日本大震災から2年を経て 〜災害精神医学の現状と課題〜.姫路市医師会精神科医療フォーラム.姫路市[2013/4/4]
  2. 富田博秋.東日本大震災後の精神医療・保健、未来の精神医療・保健.第9回「精神科臨床の会」.仙台市[2013/4/11]
  3. 富田博秋.災害の心身への影響への対応〜東日本大震災から2年を経過して〜.第13回老年医学研究会.仙台市[2013/4/16]
  4. 富田博秋.七ケ浜町の健康について〜健康調査から見えること〜.七ヶ浜町健康づくり推進員研修会.七ヶ浜町[2013/4/23]
  5. 富田博秋.東北メディカル・メガバンク事業の概要と災害後のメンタルヘルス.東北メディカル・メガバンク機構多賀城地域支援センター開所式事業説明会.多賀城市[2013/5/16]
  6. 富田博秋.被災地「こころのケア」事始め〜ニーズ・アセスメントと精神医学的評価について〜ワークショップ2「災害精神医療のための必須知識」第109回日本精神神経学会学術総会 福岡市[2013/5/24]
  7. 富田博秋.震災後の抑うつとその対応.精神疾患プライマリケアセミナー 塩釜市[2013/7/4]
  8. 富田博秋.「職場のメンタルヘルス」、「被災地で体験するストレス」平成25年度震災復興に係る他県他市町村派遣職員等メンタルヘルス研修 富谷町[2013/7/8] [2013/7/16]
  9. 隈聖也.「ポジティブ心理学によるセルフケア」平成25年度震災復興に係る他県他市町村派遣職員等メンタルヘルス研修 富谷町[2013/7/8] [2013/7/16]
  10. 富田博秋、隈 聖也、工藤直人、山田洋介、根本晴美 ワークショップ「被災地での業務に従事する際の留意点と工夫」平成25年度震災復興に係る他県他市町村派遣職員等メンタルヘルス研修 富谷町[2013/7/8] [2013/7/16]
  11. 富田博秋.こころと命を支え合うために私たちにできること.東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 第3回 県南健康セミナー 白石市こころの健康づくり研修会 白石市[2013/7/17]
  12. 隈 聖也、 工藤古都美、 北田 友子.自死を考える人と向き合うー自分に優しくー.東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 第3回 県南健康セミナー 白石市こころの健康づくり研修会 白石市[2013/7/17]
  13. 富田博秋.お酒との上手な付き合い方・健康調査の結果から 七ヶ浜町仮設住宅コミュニティスペース. 七ヶ浜町 [2013/7/23] [2013/7/30] [2013/8/6] [2013/8/20] [2013/9/5] [2013/9/10]
  14. 「米国同時多発テロ被害者家族会・マウントサイナイ大学災害精神医学アウトリーチ講演会 〜災害被災者の心理社会的支援のあり方と国際協力について〜」主催 医学部大会議室[2013/8/5]
  15. 富田博秋.災害後のメンタルヘルス〜被災地の日常診療の中で考慮するべき点〜 ToMMoクリニカル・フェロー連絡会議 勉強会 加齢研プロジェクト棟4階 会議室[2013/9/10]
  16. 富田博秋.災害後のこころの健康づくりと災害関連精神疾患への支援体制整備に向けてFM仙台 東北大学ぼうさいUPDATE [2013/9/18]
  17. 東日本大震災後のこころと身体の健康づくり 七ヶ浜町おはなしサロン “だんだん(談・暖)” 七ヶ浜町役場水道局2階会議室[2013/9/24]
  18. 富田博秋.精神科医として災害にどう備えるか 東北精神神経学会主催 平成25年度 第1回生涯教育研修会 宮城県建設産業会館[2013/10/12]
  19. 富田博秋.ストレスと心のやまい 東北大学包括的脳研究・教育推進センター 市民公開講座「脳・神経の病気の解明はどこまで進んでいるか:ストレスを科学し、ストレスと向き合う」東京エレクトロンホール宮城[2013/10/27]
  20. 富田博秋.災害が心身に及ぼす影響 〜発生前、発生時、発生後に心がけること〜宮城野区防災セミナー宮城野区文化センター[2013/11/26]
  21. 富田博秋.「職場のメンタルヘルス」、「被災地で体験するストレス」平成25年度震災復興に係る他県他市町村派遣職員等メンタルヘルス研修 富谷町[2013/12/16] [2013/12/18]
  22. 隈聖也.「ポジティブ心理学によるセルフケア」平成25年度震災復興に係る他県他市町村派遣職員等メンタルヘルス研修 富谷町[2013/12/16] [2013/12/18]
  23. 富田博秋、隈 聖也、工藤直人、山田洋介、根本晴美 ワークショップ「被災地での業務に従事する際の留意点と工夫」平成25年度震災復興に係る他県他市町村派遣職員等メンタルヘルス研修 富谷町[2013/12/16] [2013/12/18]
  24. 庄子朋香、山中千鶴. 震災後のメンタルヘルス状況と取り組みについて.みんなで健康宮城へ!エフエムいわぬま[2014/1/20]
  25. 笠原好之. 「災害ストレスによるこころの変化」. 第3回防災文化講演会/気仙沼市立気仙沼中学校出前授業. [2014/1/24]
  26. 富田博秋.宮城県の復興.七ヶ浜町仮設住宅コミュニティスペース.七ヶ浜町  [2014/2/25] [2014/3/4] [2014/3/18] [2014/3/25]
報道
  1. 富田博秋.被災自治体 心の病147職員休職. 読売新聞社 [2013/9/30]
  2. 富田博秋.東日本大震災後にみられるメンタルの問題について.Date FM 「東北大学防災UPDATES!」[2013/10/6]
  3. 富田博秋.メンタルケアの大切さ、気を付けるべき点について.Date FM 「東北大学防災UPDATES!」[2013/10/20]
  4. 富田博秋.人材不足や人間関係… 苦悩する被災地応援職員 群馬.msn 産経ニュース [2013/12/20]
  5. 富田博秋.心の被災B2年9カ月の現場から〜震災の記憶消化を.毎日新聞  [2013/12/26]
  6. 庄子朋香.みんなで健康宮城へ!エフエムいわぬま「震災後のメンタルヘルス状況と取り組みについて」.FM岩沼  [2014/1/20]
  7. 富田博秋.被災地住民の4人に1人“うつ傾向” 宮城.NHK  [2014/2/27]
  8. 富田博秋.被災地の住民27%にうつ傾向.NHK東北  [2014/2/27]
  9. 富田博秋.東北大・宮城沿岸6市町震災後調査 5%にPTSD疑い.河北新報 KolNet  [2014/2/27]
  10. 富田博秋.【東日本大震災】震災でPTSD疑い5% 宮城の3700人調査.msn 産経ニュース [2014/2/27]
  11. 富田博秋.被災地健康調査で住民5%がPTSD.KHB東日本放送  [2014/2/27]
  12. 富田博秋.27%が抑うつ傾向に.仙台放送  [2014/2/27]
  13. 富田博秋.悪化が深刻化の割合全国の2倍に.ミヤギテレビ  [2014/2/27]
学術集会・普及啓発集会の主催・運営
  1. 東北メディカル・メガバンク機構多賀城地域支援センター開所式事業説明会[2013/5/16]
  2. IRIDeS/ToMMo Tohoku University Disaster psychiatry seminar (Mark W. Logue/ Boston University School of Medicine /Genetic approaches into post-traumatic stress disorder and anxiety disorder) 艮陵会館 記念ホール[2013/6/24]
  3. IRIDeS/ToMMo/東北大学大学院医学系研究科総合地域医療研修センター/東北大学病院卒後研修センター共催International Interchange Seminar 米国同時多発テロ被害者家族会・マウントサイナイ大学災害精神医学アウトリーチ講演会〜災害被災者の心理社会的支援のあり方と国際協力について〜(Seven Members of 9/11 Family Association/September 11th Personal Stories of Transformation,Craig Katz/Icahn School of Medicine at Mount Sinai/American Experience with Disasters and Mental Health) 東北大学 星陵キャンパス 医学部 臨床大講堂[2013/8/5]
  4. 包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 精神疾患拠点チュートリアル脳実習コース(木山博資/名古屋大学/齧歯類とヒト脳の類似点と相違点 , 横田修/岡山大学/脳の病理と臨床).名古屋掖済会病院[2013/9/1]
  5. 災害医学セミナー〜災害後中長期の心理社会的支援と国際協力〜(Hans Agren/エーテボリ大学/DSMの変遷, Tom Lundin /ウプサラ大学/スマトラ津波被災者のメンタルヘルス).東北大学 星陵キャンパス 加齢医学研究所プロジェクト総合研究棟 4階 セミナー室[2013/10/17]

2012年度業績

論文・著書

※研究室メンバーは太字で記載

  1. Yoneda Y, Saitsu H, Touyama M, Makita Y, Miyamoto A, Hamada K, Kurotaki N, Tomita H, Nishiyama K, Tsurusaki Y, Doi H, Miyake N, Ogata K, Naritomi K, Matsumoto N. Missense mutations in the DNA-binding/dimerization domain of NFIX cause Sotos-like features. J Hum Genet. 57(3):207-11. 2012.  doi: 10.1038/jhg.2012.7
  2. Ono S, Yoshiura K, Kinoshita A, Kikuchi T, Nakane Y, Kato N, Sadamatsu M, Konishi T, Nagamitsu S, Matsuura M, Yasuda A, Komine M, Kanai K, Inoue T, Osamura T, Saito K, Hirose S, Koide H, Tomita H, Ozawa H, Niikawa N, Kurotaki N. Mutations in PRRT2 responsible for paroxysmal kinesigenic dyskinesias also cause benign familial infantile convulsions. J Hum Genet. 57(6): 338-341. 2012.  doi: 10.1038/jhg.2012.23.
  3. Okada T, Hashimoto R, Yamamori H, Umeda-Yano S, Yasuda Y, Ohi K, Fukumoto M, Ikemoto K, Kunii Y, Tomita H, Ito A, Takeda M. Expression analysis of a novel mRNA variant of the schizophrenia risk gene ZNF804A. Schizophr Res. 141(2-3): 277-8. 2012.
     doi: 10.1016/j.schres.2012.08.015
  4. 富田博秋、鈴木大輔:災害によるPTSDの疫学とリスクファクター.特集 災害ストレスとPTSD;災害医療の観点から.Pharma Medica 30 (12), 13-17, 2012 (December).
  5. 富田博秋:うつ病の死後脳研究によるバイオマーカー探索.うつ病ー治療・研究の最前線.医学のあゆみ 244(5), 496-501, 2012 (December).
学会発表(海外)

※研究室メンバーは太字で記載

  1. Tomita H. Multi-faceted approaches to identify social, psychological, and biological factors involved in disaster-related mental health problems 8th APRU Research Symposium on Multi-hazards around the Pacific Rim. Sendai, Japan. September 21, 2012
  2. Tomita H. UK-Japan Joint Workshop Disaster Risk Reduction - Learning from the 2011 Great East Japan Earthquake. Tokyo, Japan. October 4 -5, 2012
  3. Yu Z, Ono C, Tomita H. Molecular conformational changes in microglia and differentiated monocitic cells induced by therapeutic concentrations of lithium. Collegium internationale neuro-psychopharmacologicum 28th congress, Stockholm, Sweden. June 3-7, 2012
  4. Tomita H, Ono C, Yu Z, Suzuki D, Tsukida M, Ueda Y, Hozawa A, Tsuji I. Multi-faceted approaches to identify social, psychological, and biological factors involved in disaster-related mental health problems. 8th APRU Research Symposium on Multi-hazards around the Pacific Rim. Sendai, Japan. September 21, 2012
  5. Ono C, Yu Z, Ishii N, Tomita H. Gene expression profiling of specific immune cells in peripheral blood samples as a tool for neuropsychoimmunological bases of traumatic stress-related diseases. International Society for Traumatic Stress Studies 28th Annual Meeting,  Los Angeles, United States. October 31-November 1, 2012
  6. Ueda Y, Suzuki D, Tsukida M, Kim Y, Tsuji I, Tomita H. The influence of individual physical-social characteristics on mental health among the Great East Japan Earthquake victims. International Society for Traumatic Stress Studies 28th Annual Meeting,  Los Angeles, United States. October 31-November 1, 2012
  7. Suzuki D, Tsukida M, Ueda Y, Kim Y, Tsuji I, Tomita H. Habits of Alcohol Use and Cigarette Smoking in Disaster Victims Relate to Mental Health.International Society for Traumatic Stress Studies 28th Annual Meeting,  Los Angeles, United States. October 31-November 1, 2012
  8. Tsukida M, Ueda Y, Suzuki D, Kim Y, Tsuji I, Tomita H. Social network and mental health conditions among the Great East Japan Earthquake victims. International Society for Traumatic Stress Studies 28th Annual Meeting,  Los Angeles, United States. October 31-November 1, 2012
学会発表(国内)

※研究室メンバーは太字で記載

  1. 富田博秋. 災害精神医学と被災地精神保健の現況と展望.第11回日本トラウマティック・ストレス学会.福岡[2012/6/10]
  2. 富田博秋.精神神経免疫相関が関与する精神疾患病態のマイクロエンドフェノタイプの解明.新学術領域研究「マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出」キックオフシンポジウム 名古屋[2012/9/19]
  3. 富田博秋.災害後の地域精神医療保健と精神医学〜その課題と展望〜東日本大震災2 周年シンポジウム 仙台[2013/3/10]
  4. 小野千晶兪志前、石井直人、富田博秋.末梢血中の特定の免疫細胞の遺伝子発現プロファイリング解析〜トラウマ性ストレス関連疾患の精神神経免疫相関機序解明への応用を見据えて〜.第11回日本トラウマティック・ストレス学会.福岡[2012/6/10]
  5. 鈴木 大輔、築田 美抄、上田 穫、金吉晴、辻 一郎、富田 博秋.被災者の飲酒・喫煙習慣と精神的健康との関連.第11回日本トラウマティック・ストレス学会.福岡[2012/6/10]
  6. 上田 穫、鈴木 大輔、築田 美抄、金吉晴、辻 一郎、富田 博秋.沿岸部被災者の精神的健康に対する生活状況および個人的特性の影響.第11回日本トラウマティック・ストレス学会.福岡[2012/6/10]
  7. 築田 美抄、上田 穫、鈴木 大輔、金吉晴、辻 一郎、富田 博秋.「人のつながり」と被災者の精神的健康.第11回日本トラウマティック・ストレス学会.福岡[2012/6/10]
  8. Yu Z, Ono C, Kunii Y, Wada A, Mastumoto J, Hino M, Ikemoto K, Niwa S, Tomita H.  The influence of pH and RNA integrity on postmortem brain gene expression profiles. 第34回日本生物学的精神医学会. 神戸[2012/9/29]
  9. Yu Z, Ono C, Aiba S, Sora I, Tomita H.Therapeutic concentration of lithium stimulates immune related gene expressions in differentiated monocytic cells.第22回日本臨床精神神経薬理学会/第42回日本神経精神薬理学会・合同年会.宇都宮[2012/10/18]
開催イベント
  1. 富田博秋.医療機関従事者のストレス・心身の健康の問題への対処法.平成24年度岩沼看護協会研修会.岩沼市 [2012/4/21]
  2. 第108回日本精神神経学会学術総会 精神医学研修コース 精神科臨床と病態解明研究に必要な神経病理学的アプローチ:神経病理診断・死後脳研究・日本版ブレインバンクの方法論.札幌[2012/ 5/26 ]
  3. 包括型脳科学研究推進支援ネットワーク精神疾患拠点チュートリアル「体験学習型死後脳研究チュートリアル」仙台[2012/7/27]
  4. 新学術領域研究「マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出」キックオフシンポジウム 名古屋[2012/9/19]
  5. 富田博秋.通常の業務・学習における動機付けとストレス・心身の健康の問題への対処法.艮陵指導医講習会.仙台市 [2012/9/25]
  6. 富田博秋.東北大学 サイエンスカフェ 「震災はココロとカラダをどう変えた? 〜回復のためにできること〜」 仙台市[2012/11/30]
  7. 富田博秋.災害精神医学の課題と展望 〜東日本大震災から1年9ヶ月を経て〜岡山大学精神科同門会臨床集談会記念講演.岡山市[2012/12/15]
  8. 富田博秋.災害ストレスの心身への影響.3・11後の心と体〜被災地のヘルスケア.東北大学・読売新聞共同プロジェクト市民のためのサイエンス講座 2012.仙台市[2012/12/20]
  9. 富田博秋.災害後のメンタルヘルスについての留意点〜被災地健康調査から見えてくるもの〜平成24年度日本生涯教育講座・救急医療医師会研修会.仙台[2013/2/4]
  10. 富田博秋.地域子ども長期健康調査のこころの支援.文部科学省 東北メディカル・メガバンク計画 地域支援岩沼センター開所記念東北大学東北メディカル・メガバンク事業公開シンポジウム.岩沼市[2013/2/14]
  11. 富田博秋.災害後の地域精神医療保健と精神医学〜その課題と展望〜第6回東北大学精神科・拡大卒後研修会.仙台市[2013/2/16]
  12. 富田博秋.心身の健康と家族・人間関係.学校地域保健講演会.七ヶ浜町[2013/2/20]
  13. 富田博秋.災害後の地域精神医療保健と精神医学 〜その課題と展望〜東日本大震災2 周年シンポジウム.復興の支援と日本の再生—災害科学国際研究所の役割と貢献.仙台市[2013/3/11]
  14. 富田博秋.震災の心身に及ぼす影響と職場のメンタルヘルス.七ヶ浜町役場研修会.七ヶ浜町[2013/3/21]
報道
  1. 富田博秋.防災減災の巡回ワークショップ「むすび塾」第5 回:岩沼市の南浜中央病院. 河北新報社[2012/8/31]
  2. 富田博秋.震災が及ぼす心と体の影響/PTSD・悲嘆にケアを. 河北新報社 Kol net [2012/12/12]
  3. 富田博秋.参加者の声心が回復するプロセスわかった.災害ストレスの心身への影響.3・11後の心と体〜被災地のヘルスケア.東北大学・読売新聞共同プロジェクト市民のためのサイエンス講座 2012.読売新聞社 [2012/12/21]
  4. 富田博秋.[サイエンス講座]震災と健康の関連は.YOMIURI ONLINE(読売新聞社) [2013/1/10] 
  5. 富田博秋.こころ のケア、長期の支援を.大震災2年インタビュー.読売新聞及びYOMIURI ONLINE [2013/3/9]
  6. 富田博秋.実践的 な防災研究を 東北大災害研、仙台でシンポ.河北新報 KolNet [2013/3/11]
  7. 富田博秋.心のケア、支援続けて 震災2年、東北大で報 告 宮城.朝日新聞DIGITAL [2013/3/12]
学術集会・普及啓発集会の主催・運営
  1. 第108回日本精神神経学会学術総会 精神医学研修コース 精神科臨床と病態解明研究に必要な神経病理学的アプローチ:神経病理診断・死後脳研究・日本版ブレインバンクの方法論.札幌[2012/ 5/26 ]
  2. 包括型脳科学研究推進支援ネットワーク精神疾患拠点チュートリアル「体験学習型死後脳研究チュートリアル」仙台[2012/7/27]
  3. 新学術領域研究「マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出」キックオフシンポジウム 名古屋[2012/9/19]

回り込み解除